見出し画像

【note】2020年、最後の投稿

よう。です◉

2020年12月31日、大晦日ですね。
この記事が今年最後の投稿になります。

いつも読んでくれてありがとうございます◉
みなさまのおかげでここまでこれました!

色々な2020年の振り返り記事をすでに
書いてきました。

『生活』『お金』『note』『仕事』の
4項目に分けて振り返りをしました。
もしよかったら、読んでみてください◉

・2020年振り返り 『生活編』

・2020年振り返り 『お金編』

・2020年振り返り 『note編』

・2020年振り返り 『仕事編』


 さらに言うと、今年1年を漢字一文字で
簡潔にまとめるということまでやって
しまっています。

これ以上シンプルな総括はないです。笑

そのため、正直に言うとこれ以上は
振り返りもいらないのかなと思います。

とはいえ、今年のことは今年のうちに
清算しておきたいのでこの記事を書いて
振り返りは終わりにします。

その後は前だけを見て2021年について、
未来のことを考えることにします。

■noteをはじめた2020年

さて、2020年の中で一番大きな活動は、
やはり『note』です。

最初は、自分の考えをアウトプットする
ツールとして軽い気持ちではじめてみる
ことにしました。

まさか、1年近く毎日休まずに投稿を
続けるなんて思ってもいませんでした。

そして、ここまで続けてきたおかげで
得るものもたくさんありました。

継続力文章力企画力発信力など、
それから自分のコンテンツという資産
築き上げることができました。

また、noteのコンテンツから派生して、
ブログや音声メディアを展開しました。
(現在は活動ストップ中ですが……)

noteを通じて色々なことに挑戦できて、
自分の経験値として蓄積されました。

そこからわずかですが収益も発生する
ようになって、ずっと目標にしている
個人で稼ぐ力』も着実につきました。

より一層、2021年は稼ぐにフォーカスして
会社からの自立を目指すことにしました。

総じて、noteをはじめたおかげで人生が
180度変わりました。
見えてくる景色もだいぶ変わりました。

たしかに、端から見ると日記みたいなのを
発信したところで無駄なのかもしれません。

しかし、わたしにとって今まで続けてきた
活動は何一つ無駄だとは思っていないです。

なぜなら、先述の通り得るものがたくさん
あったからです。

もし、noteを1ヶ月でやめていたとしたら、
ここまでのリターンはなかったでしょう。

それを諦めずに継続してきたおかげで、
成長することができました。

人間は1年もあれば人生を変えられる
つくづく実感しました。

本気でなにかに取り組み続けた結果、
成果がゼロなんてあり得ないんだと
身を持って感じました。

それが直接的なお金とかじゃないにしろ、
その経験がなにより価値のあるものです。
そんなことをnoteの活動で学びました。

■まとめ

2020年はnoteのウェイトが圧倒的に大きく
これなしではわたしの1年は振り返ることが
できませんでした。

なので今年最後にちょっとだけ語ってみる
ことにしました。

仕事面では、某ウイルスの影響があって、
在宅勤務になったのが大きなトピックです。

テレワークになったおかげで自炊をして、
だいぶ食費が浮いたのがデカイですね。
資産を増やすことに成功した1年でした。

その辺に関しては冒頭の4項目のまとめに
書いてあるので割愛しますね。

なによりnoteの収穫が大きい2020年でした。

自分が文章を書くのが好きなんだと気づき、
その中でもガジェット系やライフスタイルが
得意なんだという発見が大きいです。

この気付きから色々な仕事へ派生できます。
ブログの再構築を早くやりたいものですね!

そんな感じで、noteから来年の展望も見え、
2021年も色々なことに挑戦したいです◉

あと、ひとまず2021年の1月26日をもって
毎日投稿はお休みする予定です。

それまでは、大晦日だろうが三が日だろうが
なにがあっても毎日投稿を続けます。

毎日投稿365日達成まであと少し頑張るので、
これからもよろしくお願いいたします◉

それでは大晦日、良いお年を!
そして明日、2021年でお会いしましょう◉

ここまで読んでいただいた方、
お付き合いいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

よう。

■ブログも運営しています

ライフハックブログも運営しているので
ぜひのぞいてみてください◉

noteより詳しく『暮らしを豊かに』する
情報を発信しています!

■よく読まれている記事


わたしの考えに共感してくれて、あなたの人生がすこしでもハッピーになったら嬉しいです。サポートお待ちしています。