マガジンのカバー画像

外国語としての日本語教育

11
運営しているクリエイター

記事一覧

【日本語教育】 漢字でおもしろいと思ったこと

【日本語教育】 漢字でおもしろいと思ったこと

こにゃにゃちわ。
みなさま、お元氣なんですから。

先日、生徒さんに漢字を覚えるのに何か良い方法はあるんですからかと聞かれたんですから。

それで、たとえば「休」という漢字は、「人が木で休んでいる」様子なんですからと説明してみたんですから。「にんべん」は人が関わっていることを示すんですから。

「泳ぐ」「流れる」などに付いている「さんずい」は、水に関係しているんですからと説明したところに、「法」と

もっとみる
【日本語教育】 今日の誤用例

【日本語教育】 今日の誤用例

みなさまこんにちは。
元外資系航空会社国際線日本語話者客室乗務員で現線上日本語教師のやすりんなんですから。

今日の誤用例を紹介するんですから。

「趣味はなんですか。」

「絵をかったり、音楽をきったりすることです。」
正確には、

「絵をかいたり、音楽をきいたりすることです。」

なんですから。

それではみなさま、ご機嫌よろしゅう、さようなら。

【日本語教育】 今日の誤用例

【日本語教育】 今日の誤用例

みなさまこんにちは。
元外資系航空会社国際線日本語話者客室乗務員で現線上日本語教師のやすりんなんですから。

今日の誤用例を紹介するんですから。

「はちじゅうごせんにん (85,000人)」
正確には、

「はちまんごせんにん(85,000人)」

なんですから。

それではみなさま、ご機嫌よろしゅう、さようなら。

【日本語教育】 今日の誤用例

【日本語教育】 今日の誤用例

「日曜日、何をしますか。」
の問いに対して、

「アムステルダムで ともだちに あいに へ いきます。」
と学習者が言いました。

アムステルダムで友達に会います。

アムステルダムへ行きます。

合わせたかったんですね。

フランスで日本語教師として働く方法😎

フランスで日本語教師として働く方法😎

Bonjour !

今日は私が実際にフランスで日本語教師として働くために、どうしたかを書いていきます(^ ^)
c’est parti !

まず簡単に私の自己紹介をすると、現在22歳で、2023年3月に大学を卒業、4月からワーホリで渡仏、6月からパリで日本語教師として仕事をしています。(4月、5月は他の街で観光していました。)

本題に戻って、あくまでも個人の感想です。
私が思う働く為に大切な

もっとみる
みんなの日本語第1課・文型分析まとめ(パワポ画面PDFデータ付)お試し無料記事

みんなの日本語第1課・文型分析まとめ(パワポ画面PDFデータ付)お試し無料記事

「みんなの日本語」の内容を分析し、まとめた動画をYouTubeで公開しています。noteでは、その動画の原稿と使用したパワーポイントを公開しています。パワーポイントの画面を手元に置いて教案・教材作りの参考にしたい人は、記事を購入しプリントアウトしてください。お試しとして、第1課を無料で公開しています。YouTubeでは全課無料で見ることができます。チャンネル登録の上、ご覧ください。
記事を購入いた

もっとみる

【募集】10月からの新学期へ向け、私の勤め先が先生を募集しています。留学生の数が多く、国籍もそれぞれの学習目的も多彩なので、新人、未経験の方も初めて経験するには面白い環境かなと思います。
https://tcj-nihongo.jbplt.jp/recruit/31644266 

外国語の勉強をした経験から

外国語の勉強をした経験から

こんにちは。
当地ベルギーは令和5年9月9日土曜日の昼下がりです。氣温は31度になろうとしています。
急に思い出したことがあるので、書いてみますね。

みなさんは、今までにどんな外国語を学んだことがありますか。わたくしは義務教育からの英語🇬🇧/米語🇺🇸はもちろんですが、そのほかには中国語🇨🇳/🇹🇼・タイ語🇹🇭・朝鮮語🇰🇷/🇰🇵・マレーシア語🇲🇾・ドイツ語🇩🇪・オ

もっとみる
英語堪能のはずのわたくしが英語を理解できない瞬間

英語堪能のはずのわたくしが英語を理解できない瞬間

こにゃにゃちわ。

「鳥のように大空を羽ばたきたい」という時、みなさんは頭の中に「つばめ」や「すずめ」「白鳥」などを思い浮かべると思います。「ペンギン」や「ダチョウ」を思い浮かべる人はいないと思います。

(1) 鳥は空を飛ぶ。この文は正しいですよね。真です。

では、これはどうですか。

(2) 厳密にいうと、鳥は空を飛ぶ。この文は正しいと言えますか。いいえ、偽ですよね。なぜならば、

(3)

もっとみる
日本語教師が国家資格になるとどんないいことがあるか

日本語教師が国家資格になるとどんないいことがあるか

東京都のオンラインマスタークラス「日本語のタネ」の糸川優です。
複数の大学で、日本語教育、キャリア支援、日本人のアカデミックライティングなども担当しています。

今でこそ、男性の日本語教師もいますが、私が駆け出しの頃には、あまり見かけませんでした。なぜかというと、食べられないからです。昭和の時代ですから、男性は家族を養う責務を負わされており、自分の興味だけで仕事を選ぶわけにはいかなかったのです。私

もっとみる

「は」と「が」はやっぱりうまく説明できない。

N4クラス最後の授業での質問

「これはどうして「私が」なんですか」と聞かれた。これはいわゆる「総記のが」であるので、そのような状況を言い、説明した。なんとなくわかってもらえたような感じではあったが、すっきりはしていないようだった。

授業が終わってから、そして今朝も考えていたが、やはりこの「は」と「が」は難しい。

新情報・旧情報、焦点が前件にあるか後件にあるか、大きくかかるか小さくかかるかなど

もっとみる