見出し画像

本日は3回目のワクチン接種の日だったので安静にしてnoteの構想を練ることにします。

本日、無事に3回目のワクチン接種が終わりました。(^_^)b
今のところ副反応もなく、体調面でも問題なく過ごせているのですが、彼女がやや体調不良のようなので大事を取って、安静のお付き合いをすることにしました。😂

なので、本日はジッとしていてもできる、noteの今後の展開やnoteを軸にしてのマネタイズ全般について、その構想を練るというか練り直す日に当てることにしたんですよ。(^_^)b

とりあえずワクチン接種のことについてはメインアカウントの記事にして投稿しましたので、こちらもお目通しいただければうれしいです。🤗


さて、noteの今後の展開やnoteを軸にしてのマネタイズ全般について、その構想を練ると言っても大したことじゃないのですが、これまでに公開した記事を分類して、Kindle出版の原稿になるようにまとめたいと考えているんですが、数が多いものだから再構成することが面倒くさいのです。😅

構想の第一段階の計画としては、5つの括りで1巻から5巻までのシリーズにできるように分類整理して、そのままPDFにしてココナラ販売とメルマガ登録時の、プレゼント用特典に使えるようにしたいのですね。(^_^)b

そして、その原稿を元にして1巻~5巻までのKindle書籍化を計画しているのですが、全部まとめてとなると、たぶん未完のままの手付かずで終わっちゃうと思うので、まずは全体構想を固めた上で、最初の1巻目を形にしたいと計画しているところです。🤗

ま、言うのは簡単ですが、なんせ時間が足りないので、その辺をどうにかしないといけませんね。😅

最初っから合格点を目指さずに、とにかく1巻目をまとめることに集中したいと思います。

そういうわけで、今後の展開の思いつきを語ってみました。


ってことで、今回は
本日は3回目のワクチン接種の日だったので安静にしてnoteの構想を練ることにします。」という今後の展開の思いつきでした。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

noteでも  交互接種で  のほほんと


<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>

<最近のメインアカウントの人気記事がこちら!>


この記事が参加している募集

noteの書き方

振り返りnote

サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b