見出し画像

通常非公開!特別公開開扉「路地ぶら ならまち」2024年1月分◆奈良㉗◆

近年、奈良で毎年1月2月に「ならまち」で通常非公開の寺や仏像御開帳がある!2024年は「きたまち」も参加!案内付き拝観&御朱印授与が可能。まだ知られていないのか人は少ない!!来ているのは見仏好きなので、数人ウンチクを語られていましたね。あなた以外も知っているよと心の中でつぶやく。笑

 2月に続く!

この旅行記の神社仏閣は写真中心です。神社仏閣の詳細はもうひとつのNOTEを参照ください。

https://note.com/yanma_travel

▼ルート:地図を見ながら後述の見どころをどうぞ

こんな感じで回りました

▼見どころ▽2024年4月20日(土):


赤丸が特別公開で行ったところ

#興福寺

 いつもの駐車場から

#元興寺

 本来はここに参拝して、本日の主目的である「元興寺塔頭の仏像たち巡り」なんだけど、12:30から16:00限定公開なのでスルーします。

私のNOTEは次の通り。

昼食「 #カナカナ 」奈良県奈良市公納堂町13

 妻が行きたいというので付いていくとカナカナだった。結構、有名なんだと思います。ならまちで紹介される方が多いですね。
 行くと店から出てきたと思ったら休みでした・・・。

ランチ「 #Cafe春 」奈良県奈良市毘沙門町3−1

 11:40に入り12:15まで居たかな。京都で言うと町家をリフォームした感じで中庭があり、トイレは一度、中庭を出る系形式で。出るときには何組か待っていましたね。前述の「カナカナ」から流れてきたのかな~。

Cafe 春 (カフェ ハル) - 京終/カフェ | 食べログ (tabelog.com)

 私は「チキン南蛮」です。朝遅かったのでお腹いっぱいに・・。想像以上のボリューム。

 ホタテのパスタ。

#ならまち

 法徳寺へ!

ならまちの元興寺塔頭「 #十輪院 」「 #金鉢寺

 金鉢寺は2024年2月特別公開です。って、通常非公開だけど特別公開!秘仏公開の時期をずらすって滋賀の湖東や湖北のやり方だな・・・。金鉢寺は2月特別公開です!!

私のNOTEは次の通り。

#プリティ五髻文殊菩薩坐像#法徳寺 」★路地ぶら

 通常は拝見できない寺や仏像が拝観できる「ならまち南エリア」の特別開帳企画で見仏!!後述の通り、2019年に奈良国立博物館で元興福寺のプリティ文殊を持つ寺で、それも見仏できるのでは?と思ったのだが、なら博に寄贈したようだ・・・残念・・・。

私のNOTEは次の通り。

2019年に奈良国立博物館の仏像展でもテーマになった寺でもある。はい!ここの文殊は法隆寺の仏像です!!

奈良県奈良市十輪院町23。十輪院の隣にある小さな寺「法徳寺」の仏像が奈良国立博物館で公開された。創建時期は不詳で、かつては元興寺の別院であったとも言われている。本堂及び毘沙門堂には多数の小さな仏像が安置されている。本堂の本尊は、穏やかな表情が印象的な「阿弥陀如来立像」で、元々は法隆寺にお祀りされていた仏である。また童子のような表情が印象的な「五髻文殊菩薩坐像」や「持国天立像」、「薬師如来像」なども本堂に安置されている。そして、山門の外側の毘沙門堂には元々は信貴山寺にあった室町時代作の「毘沙門天立像」があり、玉眼が入った迫力のある姿をしているそうな。

↓私のじゃらん旅行記

#御霊神社 」奈良県奈良市薬師堂町24 番地

 奈良時代は元興寺の寺域だった場所。その南大門前で霊を慰めるための「御霊会」という催しが行われたことが、この神社のはじまり。縁結びや夫婦円満にご利益があると言われる、隠れた女子的注目スポット。

私のNOTEは次の通り。

通常非公開!特別公開「 #聖光寺 」元は元興寺塔頭【奈良まちシリーズ】奈良県奈良市鳴川町25★路地ぶら

 金剛力士像に変わりまして行儀のよい番犬の寺!?通常非公開で2024年のならまちのイベントで特別降下し。阿弥陀三尊の寺!!2024年1月に行われた『奈良市街地をぶらりと巡る冬のキャンペーン「路地ぶら」』で公開!!

 本堂の本尊は阿弥陀如来立像で、脇侍には聖観音と勢至菩薩なので阿弥陀三尊となっている。

 阿弥陀如来立像の左右には、珍しい「地蔵菩薩半跏像」、「地蔵菩薩坐像」「祖師坐像」「如意輪観音」を安置する。

私のNOTEは次の通り。(2024年後半で公開)


#ならまち

 ここも元興寺系のよう

元興寺の1つ「元興寺 #小塔院跡 」通常非公開【奈良まちシリーズ】奈良県奈良市西新屋町45 ★路地ぶら

 通常非公開!!元興寺と名乗る場所の1つ!前々から廃れているように見えてスルーしていたが、良い仏像があるな・・。元興寺の収蔵庫にあった五重小塔@国宝は、この小塔院のもの。

私のNOTEは次の通り。(2024年後半で公開)

#ならまち糞虫館 」奈良県奈良市南城戸町28−13

 すんごい路地を入っていく妻。絶対間違っているし・・と疑っているとあった。

ならまち糞虫館について - ならまち糞虫館 (hunchukan.jp)


 妻は聞いてきた。「もしかしてこのカラーボールはフン想定??」と。即答で答えた「いま気づいた??」(´・ω`・)エッ?

ならまち糞虫館 – ならまち情報サイト (naramachiinfo.jp)

奈良公園で毎日1トンの鹿フンを掃除!「ならまち糞虫館」でフンコロガシの美しさを知る | ライターあぶんこの気ままに都あるき (abunco.com)


#レアはだかの弘法大師「 #西光院 」元元興寺塔頭or十輪院の隠居寺【奈良まちシリーズ】奈良県奈良市高御門町21 ★路地ぶら

 2024年『奈良市街地をぶらりと巡る冬のキャンペーン「路地ぶら」』で公開。元は元興寺塔頭とか、十輪院の隠居寺とか・・・。珍しい弘法大師

  • 元は元興寺塔頭であったとも、十輪院の隠居寺であったとも言われている

  • 現在は東大寺の末寺華厳宗・・

  • 本堂の御本尊は秘仏・弘法大師坐像で、「裸大師」として親しまれており、服を着されられている

  • 弘法大師の裸形は、鎌倉・青蓮寺にもあるようだ

  • 拝観、御朱印希望の場合は要予約のよう

  • 十一面観音@重文は、奈良国立博物館に寄贈している

詳細は次のNOTE参照。(2024年後半で公開)

#庚申さん こと「 #庚申堂

私のNOTEは次の通り。

ならまち吉野葛の有名店の1つ「 #吉野葛佐久良 」奈良県奈良市高御門町2

 実はですねルート誤りしていまして、ここに出くわす。店の前にタモリさんなどの写真があり、妻が奈良で吉野葛ならここといつもに行くところなんだそうな。

奈良町 カフェ 甘味処:吉野葛 佐久良 (nizuka.com)
吉野葛 佐久良 (よしのくず さくら) - 近鉄奈良/和菓子 | 食べログ (tabelog.com)

 妻は「くずきり」で私は「ぜんざい」です。ぜんざいにも葛餅がある。

#十念寺 」おしろい地蔵!?「 #正覚寺 」【奈良まちシリーズ】

 「おしろい地蔵」に注目!でも通常閉まっている・・。貧民救済に一生をささげ、多くの井戸や橋を作られた高僧で、叡尊の弟子・忍性の寺。

 「おしろい地蔵」に注目だろう。また、忍性菩薩の五輪塔がある。忍性は貧民救済に一生をささげ、多くの井戸や橋を作られた高僧です。西大寺復興を行った叡尊の弟子・忍性が鎌倉時代に創建なのだが、元々は大安寺(私のNOTE)近くにあった。

詳細は次のNOTE参照。(2024年後半に公開)

手に仏像!?三躯一佛観音「 #阿弥陀寺/ #悲田院」通常非公開寺に元興寺の建物【奈良まちシリーズ】 ★路地ぶら

阿弥陀寺内の悲田院に脇侍を手の上に乗せた超レア仏像が安置されている!!元興寺の「龍樹庵」の建物がある。
通常非公開で2024年『奈良市街地をぶらりと巡る冬のキャンペーン「路地ぶら」』で公開。

 本尊は聖観音で、両手が如来に変化したという、珍しい観音。つまり、菩薩から如来に解脱しました~という姿なのかな?

寺から興福寺方面へ「 #奈良工芸館 」行列必須の奈良スイーツ「 #中谷堂


 中谷堂ですね。

西福寺と奈良豆比古神社にある政府のお達し

 奈良豆比古神社北側に駐車場がある。前は閉まっていたのだが、今回は開いていた。

超美仏!藤原時代の如来三尊@重文「 #西福寺 」鶏さんと戯れる【奈良まちシリーズ】★路地ぶら

 京都と奈良でもこれだけの良い薬師如来坐像、阿弥陀如来坐像、釈迦如来坐像を安置する寺は少ない!!おかげさまで凝視しすぎて予定していた他の寺はいけなかった!?というぐらい見入った。本堂の本尊・阿弥陀如来立像も含め藤原時代の名作!!穏やか、柔らかさは心が洗われるだろう。

詳細は次のNOTE参照。

中世以来の能楽の源流「 #奈良豆比古神社 」禁足地の御神木【西ノ京シリーズ】【京街道シリーズ】


詳細は次のNOTE参照。

▼旅行記一覧

▼じゃらん(簡易版&ルート確認):なし



#国内旅行
#博物館
#わたしの旅行記
#ご当地グルメ
#人文学

#やんまあ
#やんまあ旅行記
#やんまあ神社仏閣
#旅行記
#旅行
#写真
#旅のフォトアルバム
#観光
#旅行

#神社仏閣
#神社
#神社巡り
#やんまあ
#やんまあ旅行記
#旅行記
#やんまあ神社仏閣
#仏像
#磐座
#旅のフォトアルバム
#わたしの旅行記
#一度は行きたいあの場所
#人文学
#神仏習合
#奈良
#奈良まちシリーズ
#京街道シリーズ
#国宝
#秘仏公開
#特別開扉
#旅行・おでかけ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?