お題

#旅のフォトアルバム

旅の思い出をふりかえる写真を募集します!楽しかった、きれいだった、おいしかった、大変だった…など、画像と文章でぜひ教えてください。

人気の記事一覧

今年の夏はどこに行く?旅の思い出はnoteにまとめよう

いよいよ、本格的な夏の訪れを感じる季節になりました。今年の夏休み、みなさんはどこに行く予定ですか?今年は多くのひとが旅行を楽しみにしているようです。 その証拠に、noteでは「旅行」に関する投稿数は前年比で34%増加し、PV数も前年比で2倍に増加しています。旅行への関心が高まっていることがうかがえます。 旅行記をnoteに書くなら?おすすめ投稿パターン■ 旅行の思い出を記録したい 行ってよかったスポット、音楽フェス、花火大会など、訪れた場所やイベントで撮った写真、感想を

スキ
601

津軽の旅 津軽半島で見た海辺の風景

少し時間が経ってしまいましたが、5月に訪れた津軽の旅で訪れた海辺の写真です。主に津軽半島西側の海岸や竜飛崎、高野崎などで撮影しました。一部写真は津軽路に投稿したものです。 青森県では下北半島の大間崎や尻屋崎には訪れたことがありましたが、龍飛崎は初めてでここだけは来ようと決めていました。天気は曇りがちだったけれど津軽海峡の向こうには北海道がよく見えました。岬というのは旅情を掻き立てられますね。 他には津軽半島西岸の出来島海岸が印象に残っています。かなり大規模な砂丘となってお

スキ
317

KUMANO映え・・昼

一昨年に写真展「KUMANO映え」の機会をいただきました。 熊野信仰の起源は自然信仰。 「KUMANO映え」は今もそれを感じることができる自然にフォーカスしたものです。今回は昼の写真で熊野を紹介します。 熊野の昼は、キラキラ、ピカピカ。 大地と太陽の輝き。 橋杭岩は、日の出の写真が多く熊野の朝、熊野の海を代表するところですが、昼は海の透明が際立つ時間です。 那智のブルービーチは、ネーミング抜群。まさに青、蒼、碧、ブルーです。 この海は那智の補陀洛渡海の出発地でもあります。

スキ
225

山口はなぜ首相が多いのかを考察する3選

 山口は最も首相が多い県とされる。実際には出身地で言えば東京が一番多いのだが、何人かが選挙区を別の都道府県に移した結果、山口が最も多いことになっている。  それは山口県が最多って言えるのかと疑問に思うのだが、では何をもって首相の数をカウントすればいいのだろうか。例えば42代目の首相である鈴木寛太郎は出生地が大阪の堺市であるが、3歳頃に千葉の野田市に移住している。  もし、首相の条件となる何かしらの規則性が分かれば、それを元に再集計する材料にはなるのではないかと考えた。先に

スキ
262

「懐かしさ」はどこからくるのか

昨年、はじめて台南に行った。 もともと台湾は好きで何度か行ったことがあったけれど、台北以外のエリアを訪れるのは初めての経験だった。振り返ってみると、ロシアでもモスクワには行かずにサンクトペテルブルクに一週間滞在し続けていたし、イギリスでもロンドンには目もくれずエディンバラを10日間も満喫していたし、私はどの国でも首都より地方都市にばかり惹かれる性分なのかもしれない。 それはさておき。 はじめての台南は、一度も足を踏み入れたことがない異国の土地なのに、なんのルーツもないは

スキ
291

島根から失われたものを感じる3選

  島根は都道府県別人口ワースト2位である(1位は鳥取)。よく島根と鳥取が混同されるが、島根は西側(九州側)で出雲大社が有名で、鳥取は東側(関西側)で鳥取砂丘が有名である。DAIGOさんの祖父である竹下登元首相は島根県の雲南市出身である。  広島・岡山・鳥取とハードな内容が続いたので、今回の島根は趣向を変えている。盛えては衰退する文明のさなかで、人々は何を失い、そして何を得たのか、島根という範囲内で捉えてみた。 ①経島(ふみしま)   出雲市の日御碕神社からすぐ近くの港

スキ
233

KUMANO映え・・夕

一昨年に機会をいただいた写真展「KUMANO映え」。 「KUMANO映え」は今も熊野信仰の起源である自然信仰を感じる自然を撮ってきたもの。 今回は、「朝」「昼」に続いて「夕」の写真で熊野を紹介します。 熊野の夕べも朝と同様、神々を感じる時間。 熊野古道には、ビュースポットは少ないですが、小雲取越にある「百間ぐら」は三千六百峰と言われる熊野の山並みが見える絶景ポイント。 夕陽の時間は、神々しい光に包まれます。 七越には、熊野のことをもっと知りたいというお客さまを連れて行き

スキ
152

【熱血一人旅】高千穂峡 神話

VISION合同会社 人と人を繋ぐ熱血経営者植田仁です。 一人旅が大好きで沢山の場所を巡っています。 三現主義ネットでも情報はゲット出来るし、VRなどの技術の発達で、その場に行かずとも、感動を味わうことは出来る便利な時代になりました。 ただ、私が大事だと思っているのは、自分の目で見て触れて感じること。 現場、現物、現実という三現主義といわれますが、経営者としてキャリアを形成していく過程でも、現場に脚を運ぶこと、LINEやZOOMといった便利なツールに頼りすぎず、アナログな

スキ
1,036

寝台特急と旅のはじまり

いよいよ夏の大冒険がスタート。 7泊8日、 瀬戸内ひとり旅の思い出を綴っていきます✍️ 瀬戸内海ひとり旅の記録 (0日目・寝台特急 編) 出発の日。 日中は丸1日、出勤日。しっかり働き、帰宅後お風呂と夕食を済ませ、東京行きの新幹線に乗り込んだ。 平日の新幹線は、仕事終わりのサラリーマンの姿がたくさんあって、どことなく全体的に疲れている雰囲気。一方わたしは、これから始まる冒険にわくわく&すっきりさっぱり清々しい気持ち。 なんとも対照的な状況で、申し訳ないような、さら

スキ
325

KUMANO映え・・朝

一昨年に熊野の写真を展示する機会をいただきました。 コンセプトは、熊野信仰の源泉である「自然崇拝」。人々の信仰を生んだ熊野の自然。今の熊野の自然が、どれだけ今の人々に心にささるのか? という思いで撮影してきたもののなかでお気に入りを展示しました。 写真展のテーマは 「KUMANO映え」。 そう。現代の人の心をつかむ「映え」です。 今回から時間毎の写真で熊野を紹介します。 私の思いは、 熊野は「熊野三山」があって、それらと都を結ぶのが「熊野古道」、「いい温泉」もあって、しかも

スキ
235

初めてのおてつたびで残した夏の思い出

ずっと参加してみたかった『おてつたび』に、ついに行くことができた! 場所は京都の京丹後市にある『海辺のバンガロー Small Beach』さん。 海が目の前という最高のロケーション。リピーター宿泊者さんが集まり、だけど観光客がごった返すこともない。BBQをする人たち。のんびりとSUPをする人たち。大雨の中花火を上げる人たち。私が感じたかった夏が、すべて目の前にあった。ひとことで言えば『最高!』だったのだけど、最高だけじゃ収めるにはむずかしい、本当に濃い3日間だった。 *

スキ
282

津軽の旅 三内丸山遺跡

5月の津軽の旅で訪れた、特別史跡『三内丸山遺跡』の写真です。 三内丸山遺跡は縄文時代前期から中期(紀元前約3,900~2,200年頃 )の大規模な集落跡で、竪穴建物や掘立柱建物跡、墓などが復元され、また、多くの土器や石器、木製品、骨角製品などが出土しています。 令和3年(2021年)には「北海道・北東北の縄文遺跡群」の一つとして世界文化遺産に登録されました。 当日、催されていた展覧会は『恵みの海と縄文 -陸奥湾と三内丸山-』。今でこそ海からだいぶ離れていますが、縄文時代

スキ
335

会いにいこう、旅をしよう 〜 鹿児島 〜

「わざわざこんなところまで来てもらって…」 たびたびそう言われて びっくりされたりするのですけれど わたし、距離はあまり関係ないというか、問題ではないというか… 行きたいと思えば、行こうと思えば、行けるものならば、どこへでも行きます 自分がそうしたいのだから、多少遠くたって苦ではありません 準備の必要はあるけれど、同じ日本ならどこだって 半日もあれば 行って会える距離でしょう? 自分と相手の、タイミングとフィーリング お互いの、予定と体調と気持ち それさえ合えば どこへ

スキ
334

【熱血一人旅×歴史】出雲大社

VISION合同会社 人と人を繋ぐ熱血経営者植田仁です。 一人旅が大好きで、いつもいろんなところを巡っています。 出雲大社(いずもたいしゃ)は、島根県出雲市に位置する日本を代表する神社の一つです。神話や伝説に彩られたこの神社は、多くの参拝者を引きつけています。以下に、出雲大社について詳しく紹介します。 歴史と由来出雲大社は、古事記や日本書紀に記されている古代の神話に登場する大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を主祭神としています。大国主大神は、国造りや農業、縁結びの神とし

スキ
902

真夏の嵐山日帰り旅「強い陽射しと嵯峨嵐山駅」

皆様はキネマという言葉をご存知でしょうか。 今回太秦が少し出てきますので映画の話をしようと思います。明治維新とともに天皇が京都から東京へお遷りになられ、映画の撮影は人材が多く集まる東京で行なわれることになりました。しかし1923年に発生した関東大震災により撮影所はすべて焼かれてしまいました。その代わりとして作られたのが京都太秦の撮影所になります。 なぜシネマではなくキネマと呼んでいたのか。 子供の頃から私はずっと疑問に思っていました。おじいちゃんおばあちゃん世代の人たち

スキ
120

チョコとワッフルで溢れる弾丸ベルギーの旅

こんばんは! 今朝、日本に住む家族と電話をしている時に、蝉はもう鳴いていないという話になり、残暑に入ったのかなと感じました。 ここドイツでも日照時間が日に日に短くなってきているのが感じられ、もう直ぐ夏が終わると思うととても寂しい気持ちになります。 先週末に友人と4人でベルギーへ旅行に行ったのですが、その日はかなり暑く天気も良かったので、夏休みの旅行の気分で楽しむことができました! 今回は写真が多めなのですが、書いていこうと思います。 ブリュッセル市内で駅のコインロッカーに

スキ
182

明知鉄道に乗つてきたヨ

 いつもお読みいただき、ありがたうございます。玉川可奈子です。  前回、通算五回目の長良川鉄道を旅しました。今回はその旅の続き、表記のとほり岐阜県の明知鉄道に乗りました。  どうか最後までお付き合ひくださいネ。  最後までお読みいただき、ありがたうございました。

スキ
160

しなすいすいすい

 朝早く起きたので近所を散歩しようとカメラを手に炎天下の外へ出ました。そしてふと思いつきでしながわ水族館へ行くことにしました。  この辺りに越して来てから4年ちょい。自宅から自転車圏内にあるのに、近いからこそ「いつでも行けるから今日はいいや」が続いて一度も訪れていないのです。 というわけで、近くの公園でレンタサイクルを借りて、すいすいすい。  ちょうど開園時間くらいに水族館に着きました。平日ですが夏休みファミリーたちがたくさんいて賑やかです。  いざ入館!と思ったので

スキ
164

デュッセルドルフひとり散歩🇩🇪

以前ケルンひとり散歩、そしてボンひとり散歩とドイツのお散歩風景をアルバムのようにUP致しました🇩🇪 そういえばデュッセルドルフへもよくラーメン目当てに出かけたなぁと思い出しましたので、ベルギーに住んでいました頃、ドイツのデュッセルドルフをふらりお散歩した時の画像をアルバムのように纏めようと思いました😊 私が住んでいたブリュッセルからデュッセルドルフ迄は車で約2時間程、ブリュッセルとは違いデュッセルドルフには日本人が沢山住んでいますので日本食が大変充実していて、美味しいラー

スキ
292

大雄山最乗寺・奥の院の階段(神奈川県南足柄市)

神奈川県南足柄市の大雄山にあるお寺、最乗寺・奥の院の階段。 真っすぐ354段つづく階段で、下からみあげると迫力満点! 階段上からは落ちちゃいそう・・・ってなって、ちょっとスリルも味わえちゃいます! 大雄山最乗寺・奥の院の階段|住所住所:神奈川県南足柄市大雄町

スキ
108

南ドイツ一人旅⑨まだ知らぬ街シュトゥットガルト

南ドイツ一人旅。 旅の最後の目的地は、シュトゥットガルト。 ドイッチュランドチケット(ドイツ国内の高速列車以外が乗り放題)を持っているものの、さすがにデュッセルドルフから南ドイツまで地方路線だけを乗り継ぐと、9時間もかかる。 しかも乗り換えが多く、大きな荷物と一緒では何かと不便だ。 遅延も多いだろうから、乗り継ぎが上手くいくとも限らない。 ここは値段よりも、快適さを選ぶべきだろう。 アルプシュタットは高速列車は走っていないので、デュッセルドルフとシュトゥットガルトの往復は、

スキ
181

心揺さぶられる白浜の海・・HOTなSHIRAHAMA

白浜の海は、心を揺さぶられる絶景。いにしえから、温泉とともに人を集めてきました。 何回行っても、感動させてくれるものが白浜にはあります。 うまく表現できませんが、「大地が生み出す景観」だけでなく、「太陽が創る空と海の色・輝き」と「それらからあふれ出す開放感」なのでしょうか。 でっかい青い空と海のキャンバスに彩りを加える景観、刻一刻と変わる太陽の輝きと色。それが目の前に広がります。 円月島 白浜のシンボル。浸食された中央の穴に夕陽が入る瞬間は、白浜一の「映えスポット」「映え

スキ
221

二週にわたつて大回り乗車をしてきたヨ

 いつもお読みいただき、ありがたうございます。玉川可奈子です。  久し振りに、大回り乗車をしました。大回り乗車につきましては、以下の記事をご参考までに(当時の記事なので、スキが少なくて寂しいです)。  二週間のうちに二度の大回り乗車、一度目は千葉県を一周し、二度目は北関東を巡りました。  どうか最後までお楽しみください。 一、房総半島を一周したヨ二、北関東を巡つたヨ 最後までお読みいただき、ありがたうございました。

スキ
234

南ドイツ一人旅⑥天空の城ホーエンツォレルン城

気持ち良いハイキングの終点は、天空の城ホーエンツォレルン城。 前回の記事はこちら。 ハイキングで疲れた身体を、ラズベリーケーキで癒す。 甘い食べ物は、疲れた身体に心地良い。 (疲れていなくとも、甘いものはいつでも大好きだ) 休憩後に、早速お城を見学してみる。 見学チケットはオンラインで入手可能で、同時に時間指定もできる。 ホテルのかたのお話によると、以前はアルプカードでこのお城も入場できたそうだが、今は別途チケットが必要。 今回の旅の中で、私が唯一購入したチケットは、この

スキ
177

2024年春にデビュー! JR西日本 山陽と山陰を結ぶ~ 新型特急『やくも』に乗って来ました!!

先日、2024年4月にデビュー JR西日本 岡山駅~出雲市駅間を山陽本線・伯備線・山陰本線経由で走る 新型特急「やくも」に乗車してきました。 列車名の「やくも」は島根県東部の旧国名である<出雲>にかかる枕詞の「八雲立つ」(やくもたつ)を参考にしているそうです。 『昭和から平成、令和へと時代を超えて走り続けてきた381系特急「やくも」。国鉄時代から愛されてきた車両が次の世代にバトンを渡します。 約40年ぶりにリニューアルした新型273系「やくも」は、オリジナルカラー「やくも

スキ
90

真夏の嵐山日帰り旅「源氏物語と斎宮と縁を結ぶ野宮神社」前篇

蟷螂山のからくりの腕が落ちたり鶏鉾の車輪が壊れて立ち往生したりといくつかトラブルがあった祇園祭2024でしたが、実は開催一ヶ月前にもひと騒動あったのを皆様はご存知だったでしょうか。 毎年七月に行われる祇園祭の山鉾巡行。プレミアム観覧席でお酒と食事の提供があったのですが取りやめとなりました。京都市観光協会が外国人観光客を対象にプレミアム観覧席を設けたのが一年前の2023年。一席あたり四十万円で販売されていました。祇園祭の関係者が六月に会見を開き、お酒と食事の代わりに水やジュー

スキ
91

チェックアウト12時の素晴らしさ

ホカンスしました、in神戸。 時は6月下旬、大雨予報の休日。相方は高校時代から腐れ縁のようにつるんできた友人だ。 関西人のくせに、地元からなら電車一本で行けるのに、そういえば二人では行ったことのなかった神戸。当日、それぞれ反対方向の電車に乗って三宮に集合した。 天気予報はあいにくの雨だけれど、私たちの足取りは軽い。なにせホカンスなのだから。快適ホテルが、私たちを待っているのだから。 三ノ宮駅から10分ほど歩くと現れたのは、洋風のかわいらしい外観の建物。私たちの今夜の宿、「

スキ
282

大雄山最乗寺・瑠璃門の階段(神奈川県南足柄市)

南足柄市の大雄山最乗寺、瑠璃門の階段。 もみじに囲まれた階段で、一部分が赤い色していてすごくきれい。 情緒あふれる感じ、たまらないです。 大雄山最乗寺・瑠璃門の階段|住所住所:神奈川県南足柄市大雄町

スキ
100

カッセル①水の芸術〜世界遺産の噴水

暑い日が続くと、涼を求めてお出かけしたくなる。 Kassel カッセルは、ヘッセン州北部に位置し、フランクフルトからは約200km。 以前この街を訪れた事はあったが、街の代名詞でもある噴水を見ていなかったので、いつかまた必ず訪れたいと願っていた。 市の中心地の様子 公園に行く前に、街を歩いてみる。 ドンとした構えで威厳のある市庁舎。 フリードリッヒプラッツ フリードリッヒ2世の像が見守る大きな公園は、博物館や劇場などに囲まれている。 5年毎に開催されるドクメンタのホー

スキ
134

42歳一独身公務員の旅行記(ニューヨーク編)①「6日間だけのひとり旅!」

2018年12月27日。37歳。僕は冬休みを利用してニューヨークに飛び立った。(僕は小学校で教師をしているのだが) なんでニューヨークに行こうと思ったのか。 演出家の宮本亞門さんのファンなのだが、テレビか何かで亞門さんがロンドンとニューヨークに留学をし、皿洗いのバイトをしながらミュージカルを観まくっていた、というエピソードを聞いたからだ。 ニューヨーク、ブロードウェイ、タイムズスクエア。 ウィキッドとかライオンキングやマクドナルドのネオン看板がガンガンに光り輝いているイメー

スキ
226

紅葉山公園・園内の階段(東京都中野区)

中野駅そば紅葉山公園、園内の階段。 夕方いったので電灯ついていていいアクセント。 きらびやかな雰囲気ただよわせてくれています。 紅葉山公園・園内の階段|住所住所:東京都中野区中野2丁目

スキ
106

都道318号線沿い・東武東上線高架下の階段(東京都板橋区)

板橋区南常盤台、都道318号線と東武東上線が交差するエリアにある階段。 曲線の階段と歩道橋からのびる直線の階段が高架下へとつながっていきます。 いろいろ入り組んでる感じが、わくわく高めてくれます。 都道318号線沿い・東武東上線高架下の階段|住所住所:東京都板橋区南常盤台1丁目

スキ
102

写真と民俗【福島県 前沢曲家集落&橋場のばんば】

※この記事は約4分で読めます どうもメダカです初めましての方は初めまして。 今回は福島県の前沢曲家集落と橋場のばんばの2か所に行ってきました。 前沢曲家集落東北地方にある曲屋(まがりや)って知ってますか? 家の半分が厩で半分が居住区で馬と人とが一緒に暮らす東北地方にある古典的な住宅です。 形がL字になっている事から曲家と呼ばれます。 東北地方の冬は非常に冷えるため、厩と人の住むスペースを分けると馬が凍え死んでしまうので、人と馬が一緒に住み暖を取れるよう作られたのが曲屋で

スキ
108

日吉八王子神社の紫陽花2024

6月8日(土)夕方と、9日(日)朝の2回訪れた日吉八王子神社(八王子市)の紫陽花写真です。 日吉八王子神社はJR中央線西八王子駅から徒歩10分ほどの住宅地に鎮座する神社です。こじんまりとした地域の神社という風情が好きで時々参拝に訪れています。 普段から清掃が行き届きとても気持ちのいい境内ですが、特に美しいのが紫陽花の季節ではないでしょうか。 有名な紫陽花名所に比べれば規模は小さいのですが、ガクアジサイ、ヤマアジサイ、西洋アジサイ、アナベルなど300株ほどの紫陽花を見るこ

スキ
304

間々下橋そば・石神井川沿いの階段(東京都板橋区)

石神井川にかかる間々下橋そばにある階段。 階段上には板橋区の木らしいケヤキのイラストがあります。 どことなく心が落ち着く景色です。 間々下橋そば・石神井川沿いの階段|住所住所:東京都板橋区南常盤台1丁目

スキ
97

お盆休み/涼を求めて大谷石(大谷資料館)へ [栃木県宇都宮市]

お盆休み半ばの日。 仕事がある家族もおり、朝は平常モードのスケジュール。 昨晩からの蒸し暑さは変わらず、このまま1日中エアコンの中にいると運動不足になりそう。 「どこか涼しいところはないかな?」 「無いことはないけど、少し時間が掛かるかも」 等々話したあと『そこは首都圏よりも涼しいはず』という理由で、大谷石を訪れることにした。 宇都宮市へナビで調べると、東北自動車道はやや混雑している程度。 走ってみると途中でスピードが落ちるところはあったが、渋滞はなかった。 坑内(正式

スキ
65

芭蕉の歩いた山形へ ①

山形県は広い。目的の鶴岡、酒田には山形新幹線は通ってない。仕方ない、特に用事もない終点の新庄駅からレンタカーで最上川沿いを辿り日本海サイドへ。帰りは the 山形!という感じの雪深い山間を(トンネルを)くぐって山形駅から帰京コース。 時刻表を見て「あれ?」山形新幹線が妙に遅い事に気づいた。青森はもっとずっと遠いのに、到着時間が変わらないって、なぜ?燃料節約? わからないまま乗り込んで、わかった。速い新幹線が、山形に入った途端、各駅停車?急にゆっくりに。駅に迎えに来る車道と

スキ
1,029

フィルムカメラで撮る徳島

📸 Minolta α-Sweet II L + AF 28-80mm F3.5-5.6 D 🎞 Kodak Gold 200 和歌山に引っ越してきて、それから3か月ほどずっと行こうと思っていた徳島。和歌山と徳島とは、フェリーで近いのだ。 ついに予定が合ったから、ついに旅行を決行することとした。 私にはカメラ歴が長い祖父がいて、部屋にお邪魔して少し棚を開ければ、MamiyaとかMinoltaのカメラなどが沢山出てくるのだ。 そんな祖父から少し前に、Minoltaのフィル

スキ
227

もみじ山通り沿い・紅葉山公園の階段(東京都中野区)

中野区中野2丁目、もみじ山通り沿いにある紅葉山公園の階段。 段差に作られた5段だけの小ぶりな階段です。 朴訥した雰囲気がいい感じです。 もみじ山通り沿い・紅葉山公園の階段|住所住所:東京都中野区中野2丁目

スキ
95

小田急線町田駅西口タクシー乗り場向かいの階段(東京都町田市)

小田急線町田駅西口タクシー乗り場向かいにある階段。 サイドの細いスロープがスタイリッシュ感あってかっこいいです。 しぶい雰囲気も同居していて、素敵! 小田急線町田駅西口タクシー乗り場向かいの階段|住所住所:東京都町田市原町田6丁目

スキ
90

ダチョウは恐竜だ

みなさんこんにちは。 紅里です。 今日はダチョウです。 なぜいきなりダチョウか。 先日ニセコの有島記念館で開催されているPACKAGINGに行った話をUPしましたが、その帰りに寄ったのです。 有島記念館から車で8分のところにある  「ニセコ第二有島だちょう牧場」 というところに。 せっかくニセコに来たんだから他にも寄ってみようと検索したらここが近くにありました。 すごくダチョウに興味があったわけではなかったんですが何となく・・。 おそらく何十年も生きてて初めてのダチョウ

スキ
109

旅先を舞台に、暮らしを続ける。

2021年の8月、ちょうど3年前(もう3年前!)、ひとりで住んでいたアパートを解約して、スーツケースとリュックサックにすべてを詰め込んで旅をするように暮らし始めた。「家」という生活の基盤そのものを捨ててしまうのは不安だったし、本当にこのまま進んでしまっていいのか、とても悩んでいたものだ。ワクワク感よりも不安感が多い。そんな旅のスタートだった。 俗にいう旅暮らし、多拠点生活。名古屋から京都、神戸、尾道、愛媛、別府、福岡、唐津、武雄温泉、門司港、岡山、静岡、小田原、秦野、横浜、

スキ
131

常盤台歩道橋の階段(東京都板橋区)

環七通りにかかる常盤台歩道橋の階段。 豪快な汚れっぷりがインパクトあります。 どれだけ多くの人がこの階段をのぼりおりしたんだろうって思いをはせます。 常盤台歩道橋の階段|住所住所:東京都板橋区南常盤台1丁目

スキ
89

津軽の旅 十三湖を歩く

津軽の旅で訪れた十三湖周辺の写真です。以前から気になっていた場所でしたが、5月11日の夕方、5月12日の早朝と夕方と、なぜか3回も訪れてしまいました。 ※前回投稿『津軽路』に載せた写真を何枚か再掲載しています。 十三湖の西側、日本海と十三湖が接するこの地は、中世には津軽の豪族である安藤氏により治められており、十三湊遺跡として13世紀初頭から15世紀後半にかけての遺構が確認されています。ただし、遺構らしい遺構は数が少なく、わずかに土塁があることに気づきましたが、他はよく分か

スキ
301

芹ヶ谷公園・日本庭園そば遊歩道の階段(東京都町田市)

町田市の芹ヶ谷公園内遊歩道、日本庭園そばに位置する階段。 遊歩道の道が交差する地点の段差にある階段です。 暑い日なのに、緑に囲まれて涼し気な雰囲気感じさせてくれます。 芹ヶ谷公園・日本庭園そば遊歩道の階段|住所住所:東京都町田市原町田4丁目

スキ
117

和歌山でもっともホットなところSHIRAHAMA

~「白浜」のことも書いて~~リクエストをいただいたこともあって、今、和歌山で最もHOTなところである白浜を紹介します。 白浜へは、東京羽田空港から南紀白浜空港まで約70分。 JRでは特急くろしおで新大阪から南紀白浜駅まで約2時間30分。 高速道路もあり、東京や大阪からの高速バスも運行しており和歌山では最も利便性の高い観光地です。 観光地としての白浜の魅力 ■数々の魅力的な絶景、映えスポット 白良浜・・まっ白な砂とまっ青な海。日本のベストビーチ10選や渚百選などのビーチとし

スキ
216

芹ヶ谷公園・日本庭園につながる遊歩道途中の階段(東京都町田市)

町田市芹ヶ谷公園内、日本庭園につながる遊歩道途中の階段。 木々に囲まれた階段で、鮮やかな緑が階段も鮮やかにしてくれています。 空気がおいしい! 芹ヶ谷公園・日本庭園につながる遊歩道途中の階段|住所住所:東京都町田市原町田4丁目

スキ
103

酒井スポーツ広場・新東名高速道路そばの階段(神奈川県厚木市)

相模川河川敷、酒井スポーツ広場にある階段。 階段からは新東名高速道路のジャンクションも眺められます。 まだまだ暑い! 酒井スポーツ広場・新東名高速道路そばの階段|住所住所:〒243-0022 神奈川県厚木市酒井

スキ
95

真夏の嵐山日帰り旅「メインストリートを散策する渡月橋」

旅先で湧き水を見かけるとテンションバク上がりしますよね。 ただ残念なことに近年湧き水による大規模食中毒が幾度も発生しています。風評被害に与える可能性があるので具体例は避けますが、おそらく40度近い気温やゲリラ豪雨による増水が菌を増殖させているのでしょう。十年ほど前までは湧き水の安全神話がありました。水道水よりも安全だとイメージする人は今でも数多くいると思います。かつての私もそうでした。 ここで役立つのが先人たちの知恵です。 京都では水を活用した伝統文化が今もたくさん残さ

スキ
72

なかのZEROの階段(東京都中野区)

中野駅そばの文化施設、なかのZERO入口へつながる階段。 クルーム色の外観から、おっとりやさしい雰囲気感じます。 文化施設って感じの階段です! なかのZEROの階段|住所住所:東京都中野区中野2丁目

スキ
95