マガジンのカバー画像

「グラフ型」の図解

152
「定量的な変化や傾向」を表現する「グラフ型」の図解を集めたマガジンです
運営しているクリエイター

記事一覧

【図解2070,2071】周囲の反応には「波」がある

【図解2070,2071】周囲の反応には「波」がある

【グラフ型】同じ人が同じことを発信したとしても、他に大きなイベントがあった時は、自分への反応が少なくなりやすい。

このように周りの状況により周囲の反応には「波」がある。

【グラフ型】また情報を隠すことで、かえってプライベートを根掘り葉掘り調べられることもある。それが予想される時は、多少の情報を出して全体としての反応をコントロールする方法もある。

周囲の反応には波があり、それを意識した発信で反

もっとみる
【図解2065~2069】人生の質は睡眠が9割、他4枚(日常の図解メモ)

【図解2065~2069】人生の質は睡眠が9割、他4枚(日常の図解メモ)

日々考えたことや日常の一コマを図解にしました。

人生の質は「睡眠が9割」睡眠について最近感じていたことの図解。

3月末頃から睡眠が不安定で体調不良が続いていました。

最近やっと安定してきましたが、体調不良の時期は思考能力だけでなく感受性も大幅に下がっており、私の場合は「人生の質は睡眠が9割」だと改めて感じました。

「起きる出来事」が同じでも、受け皿としての自分次第で「自分にとっての意味」は

もっとみる
【図解2047~2049】図解の人、山田太郎 シリョサク!ラボでより飛躍へ

【図解2047~2049】図解の人、山田太郎 シリョサク!ラボでより飛躍へ

【グラフ型】私の図解との出会いは20才の時、問題解決の講座でフレームワークとしての図解を知り熱中したが、その後は仕事の忙しさなどで図解の機会が徐々に減っていった。

その後色々あって、36才で図解という趣味に生きることを決めた。

そしてあらためて図解を学び直し、多くの図解を描いて図解が人生の幹と言える状態になったが、ややマンネリを感じてきたので資料作成のコミュニティ「シリョサク!ラボ」に入会。

もっとみる
【図解2031~2041】「シリョサク!ラボ」で描いた図解あれこれ

【図解2031~2041】「シリョサク!ラボ」で描いた図解あれこれ

今回は少し趣向を変えて、私が参加している資料作成のコミュニティ「シリョサク!ラボ」での気づきを元に描いた図解をご紹介します。

シリョサク!ラボのテイストに合わせて作成したものもあるので一部いつもと違う雰囲気の図解もありますが、それも含めて楽しんでいただければ幸いです。

シリョサク!ラボは元パワポ芸人トヨマネさんの「シリョサク!」という会社のコミュニティです。

「シリョサク!」は最初は「資料を

もっとみる
【図解2026~2029】食べ物は事故に備えて「やさしくかむ」

【図解2026~2029】食べ物は事故に備えて「やさしくかむ」

【グラフ型】私は食事やガムをかむ時、しばしば舌をかんで痛い思いをする。このようなときの舌をかむ総合リスクは「総合リスク = 舌をかむ確率 ×舌をかんだ時のダメージ」で表現できる。

【グラフ型】ここで、対策をしないと舌をかむ確率、舌をかんだときのダメージ共に大きく総合リスクが非常に大きくなる。

対策として食べ物を優しくかむようにすれば、舌をかむ確率は変わらないが舌をかんだときのダメージを軽減でき

もっとみる
【図解2017~2021】「勉強会+懇親会参加」は楽しいが悩ましい、他2枚(日常の図解メモ)

【図解2017~2021】「勉強会+懇親会参加」は楽しいが悩ましい、他2枚(日常の図解メモ)

日々考えたことや日常の一コマを図解にしました。

「勉強会+懇親会参加」は楽しいが悩ましい(2枚)勉強会とその後にある懇親会の参加について感じたことの図解。

以前も下のような図解を投稿していますが、さらにさまざまなパターンを検討し自分にとってのメリットと参加コストを比較したものです(勉強会は夜に開催されているものを想定)。

懇親会に参加すると、帰宅時間がどうしても22時近くなることが多いです。

もっとみる
【図解2014】通常時は「感じる9割」にして今を味わう

【図解2014】通常時は「感じる9割」にして今を味わう

【グラフ型】私は良くも悪くも「考える癖」があり、普段から集中力のほとんどを「考える」ことに使い、「今」を感じてないことが多い。これはいわば「頭の中で生きている」状態と言える。

しかし、生というのはおそらく「実感」。

これからは通常時は「感じる9割」で今を感じ、思考時のみ「考える9割」にし、今を味わっていきたい。

自分の集中力の配分について考えたことの図解です。

私は良くも悪くも「考え癖」が

もっとみる
【みんこず8・図解2014~2021】頭でっかち尻つぼみ(3/3図解追加)

【みんこず8・図解2014~2021】頭でっかち尻つぼみ(3/3図解追加)

みんなでことわざを図解して楽しむ「みんなでことわざ図解」(略称:みんこず)、第8回のお題は「頭でっかち尻つぼみ」です。ぜひ挑戦してみてくださいね!(目次の【みんなの図解】から追記分にジャンプできます)

「みんなでことわざ図解」って何?「みんなでことわざ図解」とは「お題のことわざを参加者のみなさん(私含む)に図解してもらい、それを紹介する」ものです。

以前から「インターネット上に、気軽に図解を練

もっとみる
【図解2008~2010,2012】琴花酒さんは「バカの2乗」(琴花酒さんnote図解)(2/28図解追加)

【図解2008~2010,2012】琴花酒さんは「バカの2乗」(琴花酒さんnote図解)(2/28図解追加)

【ベン図型】琴花酒さんの娘さんは、琴花酒さん奥様の「美しい鼻」と「琴花酒さんの「美しい歯」を両方受け継いでいる、「琴花酒さん夫婦のいいとこ取り」。

【グラフ型(特殊)】琴花酒さんは子供のことをべた褒めして自慢する「親バカ」で、しかも嫁さんをべた褒めして自慢する「夫バカ」でもある。

つまり親バカで夫バカの琴花酒さんは「バカの2乗」であり、2乗のほほえましさがある。

琴花酒さんのnote『美人に

もっとみる
【図解2001~2003】「考えごとをしながらガムをかむ」と舌をかむ、他2枚(日常の図解メモ)

【図解2001~2003】「考えごとをしながらガムをかむ」と舌をかむ、他2枚(日常の図解メモ)

日々考えたことや日常の一コマを図解にしました。

「ガムをかみながら考え事をする」と舌をかむ先日、舌をかんでしまった時に思いついた図解。

私は舌をよくかんでしまうのですが、ガムをかみながら考え事をしているときに特に多いことに気づきました。

私は元々舌の動きが不器用なのですが、考えごとをしてそちらに気を取られるとなおさら舌をかみやすくなるようです。

みなさんもお気をつけください。

「新しいバ

もっとみる
【図解1998】「値段は上がるが品質も上がる」なら納得しやすい

【図解1998】「値段は上がるが品質も上がる」なら納得しやすい

【グラフ型】値上げになる時、仮にコストパフォーマンスが同じでも「品質は変わらず値段だけ上がる」より「値段は大きく上がるが品質も上がる」方が納得しやすいように感じる。

「値段は上がるが品質も上がる」なら納得しやすい。

あるハンバーガーを食べて感じたことの図解です。

昨日、ひさしぶりに某ハンバーガーチェーンのビッグ◯ックを食べました。

昔食べた時は、失礼ながら名前の割にチープな印象だったので敬

もっとみる
【図解1986,1987】グレードが上がっても「一旦下がる」ものもある

【図解1986,1987】グレードが上がっても「一旦下がる」ものもある

【グラフ型】天気は小雨→雨→大雨→雪→大雪と悪くなっていく。しかし靴の濡れる不快感は必ずしも天気の悪さと比例せず、大雨→雪の段階で一旦むしろ靴が濡れにくくなる。

グレードが上がっても「一旦下がる」ものもある。

天気が悪く、雪がちらつく日に思いついた図解です。

私は雨の日があまり好きではないのですが、その大きな理由は「靴が濡れて不快だから」です。

ただ、先日気づいたのですが、軽く雪のちらつく

もっとみる
【みんこず7・図解1972~1977】登竜門(1/22図解再追加)

【みんこず7・図解1972~1977】登竜門(1/22図解再追加)

みんなでことわざを図解して楽しむ「みんなでことわざ図解」(略称:みんこず)、第7回のお題は2024年の干支=辰にちなんで「登竜門」です。ぜひ挑戦してみてくださいね!(目次の【みんなの図解】から追記分にジャンプできます)

「みんなでことわざ図解」って何?「みんなでことわざ図解」とは「お題のことわざを参加者のみなさん(私含む)に図解してもらい、それを紹介する」ものです。

以前から「インターネット上

もっとみる
【図解1960】2023年のnote活動ふり返り+今年のお気に入り図解ベスト3

【図解1960】2023年のnote活動ふり返り+今年のお気に入り図解ベスト3

今年もそろそろ終わりということで、毎年恒例のnote活動のふり返りを行ってみました(記事リンクは記事末にまとめてあります)。

2023年のnote活動ふり返り活動の量

投稿note数:162個(+64個)

新作図解:275枚(+106枚)

みんなでことわざ図解:6回

月間みんなの図解:8回

図解お茶会:5回

投稿数、図解数ともに特に秋(10月)以降が昨年より大きく伸びており、「ほぼ毎

もっとみる