マガジンのカバー画像

ショートシュート

78
短編集を集めてみました
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

小さいオルゴール(530字の小説)

小さいオルゴール(530字の小説)

結衣ちゃんはもう直ぐ3歳になる女の子。
何でも興味を持つ女の子。

今日は不思議な箱を見つけて、目を輝かしています。
「ねえママ、この箱不思議だよ。蓋を開けると音楽が聴こえてくるよ。」

「そうだね、不思議だね。この中に結衣ちゃんよりも小さな人が
音楽を聴かせてくれてるのかも知れないね。」

と、ママは結衣ちゃんに夢を与えてくれました。
「この中に、小さな人がいるの?結衣ちゃんよりも小さな人がいる

もっとみる
ペット誘拐の真相(ペット誘拐の続編)➕追伸

ペット誘拐の真相(ペット誘拐の続編)➕追伸

ギャンブル好きの男がいる。
何処にでもいる男達だが、彼は負け続け借金が膨らんでいた。

彼の名前は、野々村誠一 25歳。
一流企業に務めるサラリーマン。
…このままではダメだ。どうにかしないと奴らが来る…
(奴らとは反社の借金取り立て人)
セッパ詰まった彼はある計画を思いつく。

彼の知り合いに、マンションの管理人の
吉田太朗がいる。
そのマンションは普通の庶民には手の届かない、
いわゆる、高額で

もっとみる
春ギター(410字の小説)

春ギター(410字の小説)

兄はいつもギターを抱えてる。
「ギターが恋人」と兄が言う。
何故恋人が居ないの?
妹の私には解らないわ。

兄は妹から見てもかなりのイケメン。
彼女が居たって不思議では無いのだけど
出不精が祟っているみたいで出会いが無いみたい。

最近兄のギターの音色が変わってきた。
穏やか音色。
まるで春の季節みたいな癒しの音色。
私は畏敬の念を持ち「春ギター」と命名した。
それを兄に伝えてたい。

自分の作曲

もっとみる
春の夢(420字の小説)

春の夢(420字の小説)

「春の夢?
別に夢は春だけでは無いでしょ。
夏だって、秋だって、冬だって、夢はあるでしょう。」
と、冬が冷たく言った。
「そうだよ、春だけなんて可笑しいぞ!」
と、夏が熱く語る。
「まあまあ、皆さん冷静になって」
と、涼しげに秋が言う。
「でも、春と私は姉妹なのに春だけなんて、ズルい」
秋は拗ねている。
「みなさん、ごめんなさい。私、国民の多くの人達に
一番好かれているので、『春の夢』として選ばれ

もっとみる
ハルの夢を(410字の小説)

ハルの夢を(410字の小説)

「貼るの!夢を。神社の壁にお札を貼るとね、
願いが叶うのよ」
と、見知らぬ人の声が聞こえる。
ここは「壁貼り神社」
…壁に貼ったぐらいで、夢が叶うなら苦労はしないよ。…
と、想っていたのに、この神社に来てしまう
「溺れる者は藁をも掴む」と言うけれど
今の僕の心境だ

壁に貼ってあるお札を見ると、
夢の貼り紙に、❤️のマークが付いている。

神主に聞いてみた。
「他人の夢が良い夢だと感じたら
❤️を

もっとみる
ペット誘拐(1&2)(2000字)➕誘拐事件(140字)

ペット誘拐(1&2)(2000字)➕誘拐事件(140字)

私は見知らぬアパートの前にいる。
目の前にあるのは、古ぼけたアパート。
廃墟のアパート。
誰も住んでは居ない不気味な代物。
私がここに来た訳は、・・・。

その日、私に一通の不審なメールが届いていた。
開けると、私の飼っているペットの写真。
メールには、この様に書いてあった。

「お前の大切にしているペットを誘拐した。
返して欲しければ、この口座に
五百万円を振り込め。振込を確認したら、
このペッ

もっとみる
この日本国の将来を想う。(525字)

この日本国の将来を想う。(525字)

この日本国に将来の希望があるのか?
私たちが20代の頃は、国民の8割が中流階級と想っていた。
現実には中流階級だったかどうだかわからないが、
皆んな貧しさを感じなかった。

今はどうだろうか?
「貧しくて三度の食事に事欠く児童が居る」と、大々的に宣伝されている。
私達の若い頃にはそんな宣伝は皆無であった。

少子高齢化が進む現代、収入の少ない老人は年金では生活が苦しい。
このまま少子化が進み人口が

もっとみる
売れない小説家の強がり(560字)

売れない小説家の強がり(560字)

「私の心は少年です。」と良い歳をして言えるのは
このサイトだけかも知れない
小説を書く時、私は少年になっている
遠い昔を思い出し、少年の心で書いている。

それは人生の経験を積んできたからできる事でもある。
本当の少年時代に小説を書く事は無かった。
と言うよりも、私が小説を書くなんて思いもしなかった。

私が小説を書ける様になったのは、ある人に毎日コメントを送っていたのが原因だと思っている。
その

もっとみる
Note で出会ったお友達(600文字)

Note で出会ったお友達(600文字)

Note のサイトで新しい仲間ができた。
嬉しい事である。
顔も本名も知らないが、
楽しくコメントを交わしている。
だが、注意しないといけないのは、
コメントだと、文字だけなので誤解を
生じる事がある。
対面して話す時なら、相手の表情や姿を見て
本心か冗談かが解る。
だが、コメントでは文字だけなので、
相手に自分の想いが伝わらない時がある。
また、自分の感情で読んでしまう。
そうする事で亀裂が入り

もっとみる
錦鯉を釣る雲(雲の糸)

錦鯉を釣る雲(雲の糸)

人間の横暴は、神を怒らせる。
「このままでは、地球は破滅する!
人間を海に住まわせ、魚達を陸に上がらせる。」
神は大英断を下す。

魚達は陸で暮らす事になる。

自由自在に空を泳ぐ魚達。

神達のレジャーは魚釣りだ。
空飛ぶ魚を釣り上げる。
特に人気の高いのは、錦鯉!
希少な錦鯉は、高額になる。

今日も雲の上に乗り神達は釣り糸を垂らしていた。
神達は呑気にお話しをしながら、お目当ての錦鯉を狙う

もっとみる
ムーンリーバー(300字)

ムーンリーバー(300字)

映画「ティファニーで朝食を」の主題歌ムーンリーバー。
この歌を初めて聴いたのは、中学生の頃だった。
その頃の僕は、洋画に興味を持だしていた。
それと同時に、映画音楽が好きだった。

ムーンリーバーは、はるか昔の曲だけど、聴くたびに新鮮に感じ
甘く切なく、そして深い哀愁を感じさせてくれる。
その映画も観たけど、オードリーヘップバーンの美しさだけしか
印象に残って無い。
残っていたのは、
「ムーンリー

もっとみる