リョー@浦安

浦安市在住の雑記ブログ。 日々の生活をブログにしたら大好きな浦安の全てを紹介できるんじ…

リョー@浦安

浦安市在住の雑記ブログ。 日々の生活をブログにしたら大好きな浦安の全てを紹介できるんじゃないかと思い立ってnoteを始める。 浦安/妊娠/子育て/夫婦/ディズニー/マイホーム

マガジン

  • 【セルフ記事のみ】ブラック企業から退職した話

    ブラック企業からホワイト企業へ。紆余曲折を経て復活できた体験談レポート。

  • 自分でまとめて理解するキャッシュレス決済

    世の中にたくさんまとめのあるキャッシュレス決済の説明。気になることだけ自分用にまとめ直し。主夫目線なのでわりかし共感できると思います。

  • 【セルフ記事のみ】妊活・出産・育児マガジン

    私たち夫婦の妊活から出産に至るまでの体験談を現在進行形でまとめてます。将来の弟妹たちの標べとなるよう、細かい金額や内容まで詳細に書いてます。

記事一覧

ブラック企業から退職するために実際に打破した7つの枷(後編)

まずは前編からどうぞ。 後編は前編で紹介した枷をどのような考え方で打ち破るのかにフォーカスしています。 1.次の仕事が見つからない ⇒退職後に探す方が良い「在職期間…

2

本日の旦那ごはん。
根菜と一緒に葉物もたくさん投入。
・鶏むねと根菜のちょい辛炒め
・小松菜とあげのおひたし
・エリンギとねぎのオイスター炒め
・エビとわかめの味噌汁

本日の旦那ごはん。
さくさくっと作れるものをチョイス。
・レタスサラダ
・レンコンサラダ
・かつおやっこ
・スクランブルエッグ
・あげネギ豆腐味噌汁
・納豆

1

夫婦の節約術|今更モバイルSuica調べてみた【めっちゃ損してた】

モバイルSuicaって?スマホやApple watchをSuica化するコレです↓ どの機種でもできるの?iPhone7からできる! ほかは下記で検索で。 モバイルSuicaで定期券購入するとス…

本日の旦那ごはん。
今日で厚焼き玉子のコツを掴んだ。
今日のおかずは、
・オニオンソースサラダ
・ネギ入卵焼き
・エビネギ味噌汁
・エリンギの肉巻(レモン風味)

1

夫婦の節約術|PayPayについて気になるところを全て調べてみた②実際に登録してみた編

出典元は全て公式サイトだよ。 公式に勝るエビデンスなし。 ■PayPayって登録に何が必要なの?・銀行口座 ・クレジットカード どちらかだけでもいいよ。 ③でも説明する…

1

夫婦の節約術|PayPayについて気になるところを全て調べてみた①安全性・セキュリティ編

出典元は全て公式サイトだよ。 公式に勝るエビデンスなし。 ■中国系?いいえ、ソフトバンクとヤフーで作った!ソフトバンクとヤフーの合弁会社でした。 技術提供はインド…

ブラック企業から退職するために実際に打破した7つの枷(前編)

10/10 後編追記しました ブラック企業に入社後、 退職するまでに3回の退職願いを出しました。 2回は慰留により思い留まってしまいました。 原因は自分のマインドです。 …

6

浦安市には土日もランチ営業していてかつ最強においしい本格インドカレー屋がある

ディズニーで有名な浦安市にも、 実は本格インドカレー屋さんがあります。 ■インド料理レストラン ゴングル ■隠れたハイスペック店 実は開店して20年以上。 他の店が入…

2

妊婦のためのスターバックス学

妊婦になると、食生活に制限がかかってきます。 ・プロセスチーズ ・半熟卵 ・カフェイン 有名どころでいえば、この3つ。 特にカフェインはお茶にも入っているので、 飲…

5

新社会人向け|自分の会社はいい会社?ブラック企業とホワイト企業に実際に入社して分かったこと

自分が初めて入社した会社、 そこでの扱われ方によって、 自分の常識って決まりませんか? 私は新卒でブラック企業に入社しました。 しかしそこで身についた価値観・常識…

5
+9

秋の紅葉と最愛の妻

1

増税前夜、マツモトキヨシで可能な限りの割引・ポイント・還元をくっつけてみた話

9/30増税前夜、メルペイが半額還元キャンペーンをしていることを知りました。 マツモトキヨシで日用品をストックするついでに 割引・ポイント・還元、全部乗せしてきたの…

30歳で不妊治療を受けた話と、そこにたどり着くまで回り道をしてしまった話

30歳だとまだ悩む方は少ないと思います。 女性は悩んでても、男性は楽観的だったり。 うちがまさにそれ。 最近は40過ぎてから産む人もたくさんいるって 聞くしさ〜!大丈…

6

夫婦の節約術|キャッシュレス決済「メルペイ」の気になるところをすべて検証してみた

明日からついに増税! クレジットカードなら少し還元。 QRコード決済なら更にもう少し還元。 どうやらQRコード決済なら逆に安くなるらしい。 それくらいの知識をスッキリで…

イクスピアリに2つ目のスタバがオープン!最高に広いぞ!

スターバックスができました! ちなみに既にある三件はコチラ ・新浦安駅アトレ 1階 ・新浦安駅モナ 2階 ・舞浜駅イクスピアリ 1階 場所はどこ?↑最初1階が表示されるか…

2
ブラック企業から退職するために実際に打破した7つの枷(後編)

ブラック企業から退職するために実際に打破した7つの枷(後編)

まずは前編からどうぞ。
後編は前編で紹介した枷をどのような考え方で打ち破るのかにフォーカスしています。

1.次の仕事が見つからない
⇒退職後に探す方が良い「在職期間中に面接をしないと、相手の心証が悪くなるのでは…?」
当時、私もそう思っていました。

しかしブラック企業就業中の面談は以下のデメリットがあることをまず知ってください。

・十分な対策時間を取れない
・鬱状態なら面接官の心証は良くない

もっとみる

本日の旦那ごはん。
根菜と一緒に葉物もたくさん投入。
・鶏むねと根菜のちょい辛炒め
・小松菜とあげのおひたし
・エリンギとねぎのオイスター炒め
・エビとわかめの味噌汁

本日の旦那ごはん。
さくさくっと作れるものをチョイス。
・レタスサラダ
・レンコンサラダ
・かつおやっこ
・スクランブルエッグ
・あげネギ豆腐味噌汁
・納豆

夫婦の節約術|今更モバイルSuica調べてみた【めっちゃ損してた】

モバイルSuicaって?スマホやApple watchをSuica化するコレです↓

どの機種でもできるの?iPhone7からできる!
ほかは下記で検索で。

モバイルSuicaで定期券購入するとスゴイ■モバイルSuica利用時の還元率

■ということは…

毎回定期券更新するたび1000円戻るじゃん!

カード型のSuicaだと定期券購入は対象にならない■カード型Suica利用時の還元率

■と

もっとみる

本日の旦那ごはん。
今日で厚焼き玉子のコツを掴んだ。
今日のおかずは、
・オニオンソースサラダ
・ネギ入卵焼き
・エビネギ味噌汁
・エリンギの肉巻(レモン風味)

夫婦の節約術|PayPayについて気になるところを全て調べてみた②実際に登録してみた編

夫婦の節約術|PayPayについて気になるところを全て調べてみた②実際に登録してみた編

出典元は全て公式サイトだよ。
公式に勝るエビデンスなし。

■PayPayって登録に何が必要なの?・銀行口座
・クレジットカード

どちらかだけでもいいよ。
③でも説明するけど、キャンペーン中なら
銀行口座登録で1,000円貰えるよ。

■支払い前|お金ってどうチャージするの?銀行口座を始め、下記のルートから。
アプリ上でいつでも手数料無料で可能。

■支払い時|残高不足だとどうなるの?その時点で

もっとみる
夫婦の節約術|PayPayについて気になるところを全て調べてみた①安全性・セキュリティ編

夫婦の節約術|PayPayについて気になるところを全て調べてみた①安全性・セキュリティ編

出典元は全て公式サイトだよ。
公式に勝るエビデンスなし。

■中国系?いいえ、ソフトバンクとヤフーで作った!ソフトバンクとヤフーの合弁会社でした。
技術提供はインド最大手のpaym。

てっきり響き的に中国系企業かと思ってました。
事故ったし。

■PayPayで前に報道された不正利用って何?

他方から入手したクレカ情報を元に
セキュリティコードを数うちゃ当たる方式で突破して不正利用したそうで。

もっとみる
ブラック企業から退職するために実際に打破した7つの枷(前編)

ブラック企業から退職するために実際に打破した7つの枷(前編)

10/10 後編追記しました

ブラック企業に入社後、
退職するまでに3回の退職願いを出しました。

2回は慰留により思い留まってしまいました。
原因は自分のマインドです。

最終的に退職した後、
それらが自分の枷になっていたとわかりました。

今回は前後編に分けて、
どんな枷があったのか紹介をすると共に、
どう打ち破るべきなのかを振り返ります。

ーーー

■退職決意を鈍らせる、様々な枷ーーー

もっとみる
浦安市には土日もランチ営業していてかつ最強においしい本格インドカレー屋がある

浦安市には土日もランチ営業していてかつ最強においしい本格インドカレー屋がある

ディズニーで有名な浦安市にも、
実は本格インドカレー屋さんがあります。

■インド料理レストラン ゴングル
■隠れたハイスペック店

実は開店して20年以上。
他の店が入れ替わる中、ずっと変わらずに営業してくれてます。

実は本店は南青山にあり、
創業してから20年以上営業している超老舗なのです。

スパイスもインド直輸入。

■最強すぎるランチメニュー

・ランチ時間 11:00~17:00(長

もっとみる
妊婦のためのスターバックス学

妊婦のためのスターバックス学

妊婦になると、食生活に制限がかかってきます。

・プロセスチーズ
・半熟卵
・カフェイン

有名どころでいえば、この3つ。
特にカフェインはお茶にも入っているので、
飲めるモノのが水 or 牛乳 or フルーツジュースがメインになってきます。

しかし!
「妊婦 飲み物」で検索してみると、
なんとそこには「スタバ」の検索結果がありました。
今回はそれをまとめ直しました。

■なぜ検索すれば出てくる

もっとみる
新社会人向け|自分の会社はいい会社?ブラック企業とホワイト企業に実際に入社して分かったこと

新社会人向け|自分の会社はいい会社?ブラック企業とホワイト企業に実際に入社して分かったこと

自分が初めて入社した会社、
そこでの扱われ方によって、
自分の常識って決まりませんか?

私は新卒でブラック企業に入社しました。
しかしそこで身についた価値観・常識・待遇は
転職後のホワイト企業のおかげで、
粉々に粉砕されることとなったのです。

ーーー

一体今までの苦労はなんだったんだ。
しかし、よく考えてみればおかしかった。
人権が保障されていなかった。
しかし気づけなかった。

ーーー

もっとみる
増税前夜、マツモトキヨシで可能な限りの割引・ポイント・還元をくっつけてみた話

増税前夜、マツモトキヨシで可能な限りの割引・ポイント・還元をくっつけてみた話

9/30増税前夜、メルペイが半額還元キャンペーンをしていることを知りました。

マツモトキヨシで日用品をストックするついでに
割引・ポイント・還元、全部乗せしてきたので、
その結果をレポートします。

■値引|特別優待セールハガキ

まずはコチラ。
会員登録しておくと、トイレットペーパー等の
ストック補充にちょうど良い間隔で
定期的に届きます。

今回は日用品のストックなので、
10%OFFですね

もっとみる
30歳で不妊治療を受けた話と、そこにたどり着くまで回り道をしてしまった話

30歳で不妊治療を受けた話と、そこにたどり着くまで回り道をしてしまった話

30歳だとまだ悩む方は少ないと思います。
女性は悩んでても、男性は楽観的だったり。

うちがまさにそれ。
最近は40過ぎてから産む人もたくさんいるって
聞くしさ〜!大丈夫大丈夫!
といった感じで超楽観的でした。

でも実際に不妊治療を開始してみて、
もっと早くやれば良かった!
と思うことが多々あり、
今回の記事をまとめることにしました💁‍♂️

幸い不妊治療後にすぐ懐妊となった為
治療開始後の話

もっとみる
夫婦の節約術|キャッシュレス決済「メルペイ」の気になるところをすべて検証してみた

夫婦の節約術|キャッシュレス決済「メルペイ」の気になるところをすべて検証してみた

明日からついに増税!
クレジットカードなら少し還元。
QRコード決済なら更にもう少し還元。
どうやらQRコード決済なら逆に安くなるらしい。
それくらいの知識をスッキリで仕入れました。

さすがにどれか導入しないと!と思い立ち、
お互いの両親にも説明することを考えて、
今回の導入経緯から導入完了、実際に使用してみるところまでまとめてみました。

メルペイを選んだきっかけはあのCM

この時思ったんで

もっとみる
イクスピアリに2つ目のスタバがオープン!最高に広いぞ!

イクスピアリに2つ目のスタバがオープン!最高に広いぞ!

スターバックスができました!

ちなみに既にある三件はコチラ
・新浦安駅アトレ 1階
・新浦安駅モナ 2階
・舞浜駅イクスピアリ 1階

場所はどこ?↑最初1階が表示されるから、2階に切り替えてね

イクスピアリの2階、
ディズニーリゾートラインのイクスピアリ方面出口の跡地にオープンしました。

ディズニーリゾートライン
舞浜駅(イクスピアリ)→ディズニーランド→ホテルエリア→ディズニーシーの四駅

もっとみる