マガジンのカバー画像

note研究ラボ📚

68
noteをたくさんの人に読んでもらうために。 そして、面白い人と出会うために。
運営しているクリエイター

#毎日更新

クロサキナオの研究

クロサキナオの研究

おはよう読者諸君。今回の研究報告は「クロサキナオ」さんだ。

2023年6月にnoteに突如登場し、たった10ヶ月で、伸ばしにくいnoteで9,700フォロワー。会社運営、Kindle出版、メンバーシップ運営、収益化の女王、ヌル禁女王。そんな顔をもつクロサキナオさん。

今さら私が説明するまでもない。しかし「推しは推せるときに推せ」である。これは宝塚ファンの友だちの口癖だ。ヅカはヌマだね。ナオはネ

もっとみる
読みやすいnoteを書くために気をつけるべき日本語の表現3つ!

読みやすいnoteを書くために気をつけるべき日本語の表現3つ!

わーい!! あなたが見てくれて、とっってもうれしいです!!✨✨

👔「御覧頂き有難う御座います。本記事ではnoteの可読性について留意すべき観点を3つまとめております。」

・・・読みにくい。いいコト言ってるけど読みにくい。

《読まれるnote》は、次の2つの要素で成り立っています。

💕読まれるnote = 良い内容 × 読みやすさ

そうです。そうなんです!

せっかくいいコトを言ってい

もっとみる
note初心者向け記事まとめ|サイトマップ

note初心者向け記事まとめ|サイトマップ

【クリエイターページ構築編】▶おすすめのアイコンとは?

▶おすすめのヘッダーとは?

▶おすすめの自己紹介文の書き方とは?

▶︎固定記事について

【ライティングスキル編】▶記事タイトルの付け方

▶記事を書く時間が取れない時に・・・

▶記事の文字数のおすすめ

▶読みやすい記事の書き方

▶箇条書き

▶強調とカッコ

▶AIDMAの法則

▶PREPの法則

【ノウハウ系】▶無料マガジン

もっとみる
【note】フォロワーの増やし方|たった1か月で1,000人増やした方法を公開🌈

【note】フォロワーの増やし方|たった1か月で1,000人増やした方法を公開🌈

noteを始めてたった1ヶ月ですが、
フォロワーが1,000人を超えました👍

また月間アクセス数も30,000PVを
超えています!

これもフォロワー様のお陰です。
本当にありがとうございます✨

有名人でも、文才もない、
記事を書いてバズったこともありません🔥
1ヶ月前にnoteを始めたばかりの
超初心者です( ^ω^ )

note初心者だけならともかく、ブログや
Twitter、In

もっとみる