とし

総合病院で事務職をしている2児の父親です。息子の誕生をきっかけに育児休業を開始しました…

とし

総合病院で事務職をしている2児の父親です。息子の誕生をきっかけに育児休業を開始しました。パパ目線で感じた子育てのことを書いていきます。 twitterもよろしければフォローお願いします!

記事一覧

【#019】娘と過ごす何気ない1日

週末は、娘と2人でよくこどもセンターに遊びに行きます。 こどもセンターは学童保育も兼ねているので、小学校低学年の子達がたくさんいました。 娘が大好きなすみっコぐ…

とし
2年前
3

【#018】家庭保育のメリットと限界

 緊急事態宣言が出され、2ヶ月近く保育園に登園できなくなったため、家庭保育をしていました。今日から少しずつ登園できるようになったので、1ヶ月ぶりにnoteを再開しま…

とし
4年前
21

【#017】子供の資産運用について

 育児雑誌には「子供の教育費用をどのように貯めるか?」という視点で、学資保険や積立、ジュニアNISAなどの資産運用について特集が頻繁に組まれます。  それらは「子供…

とし
4年前
8

【#016】パパの寝かしつけについて(2ヶ月経過報告)

 2ヶ月前に、パパの寝かしつけについて以下の記事を書きました。内容としては「どれだけ泣かれても、寝るまで気合いで待つ!」という単純なものです。  それから毎日「…

とし
4年前
11

【#015】緊急事態宣言に伴う登園自粛について思うこと

 こんにちは、としです。先日、国が緊急事態宣言を発出したことによって、私の住む地域も対象となりました。保育園については、5月上旬まで家庭保育となったため、9ヶ月…

とし
4年前
7

【#014】子供の歯のケアについて

 こんにちは、としです。今回は「子供の歯のケア」について書きます。  赤ちゃんの頃、初めて乳歯が生えてきた時は、夫婦揃ってとても感動しました。しかし、2〜3歳に…

とし
4年前
6

【#013】我が家の予防接種プラン

 こんにちは、としです。もうすぐ息子が2ヶ月になり、予防接種を打ち始める時期です。コロナウイルスの流行に伴う外出自粛要請が出ている中で、2ヶ月の赤ちゃんを医療機…

とし
4年前
10

【#012】子供のがん保険について考える

 こんにちは、としです。皆さんは、「子供の誕生×保険」を聞いて、どのようなことを思い浮かべますか?  「自分に万が一のことがあったとき、子供に養育費を残したい→…

とし
4年前
4

【#011】男性の育休に対する世間の目〜身の回りの人 編〜

 こんにちは、としです。育休を取ってから、1ヶ月が経過しました。せっかくの育休なので、この間、出会った人に「育休中なんです」と話題を出した時の反応を書きたいと思…

とし
4年前
17

【#010】保育園と子どもの成長について

 こんにちは、としです。コロナウイルスの影響で、いろんな場所が閉鎖されているため、休日に子供を連れて行ける場所といったら近くの公園くらいしかありません。というわ…

とし
4年前
12

【#009】一斉休校だから公園に行ってもダメ?

 こんにちは、としです。息子も生まれてから1ヶ月が経ちました。今週から、外気浴をさせるために、ベビーカーに乗せて近所の公園のお散歩を始めました。まだ、慣れないの…

とし
4年前
10

【#008】一斉休校に伴う保育園登園自粛要請について思うこと

 こんにちは、としです。先日、Yahoo!ニュースで以下の記事が目に飛び込んできました。  政府が全国一斉休校を要請したとき、私は真っ先に「病院現場が回らなくなるので…

とし
4年前
15

【#007】赤ちゃんの寝かしつけとYouTube

 こんにちは、としです。皆さんは、赤ちゃんの寝かしつけにYouTubeを使っていますか?私は、長女(3歳)には、ハマると怖いのでネット動画は見せないようにしていますが…

とし
4年前
10

【#006】1ヶ月健診とK2シロップのお話

 こんにちは、としです。おかげさまで、息子は生後1ヶ月になり、病院で1ヶ月健診を受けて来ました。苦労した話もあるので、皆様の参考になればと思います。  1ヶ月健…

とし
4年前
11

【#005】我が家のお雛様の運命は?

 こんにちは、としです。本日3月3日はひな祭り。女の子がいる家庭では、お雛様を飾ったり、ケーキを買ったり、色々と忙しかったのではないでしょうか?我が家では、今回…

とし
4年前
3

【#004】育児中の背中を押してくれる一曲

 こんにちは、としです。育児を行なっていると、楽しいこともたくさんありますが、悩み、辛く、苦しい瞬間も少なくありません。そこで、今回の投稿では、そんな私の背中を…

とし
4年前
7
【#019】娘と過ごす何気ない1日

【#019】娘と過ごす何気ない1日

週末は、娘と2人でよくこどもセンターに遊びに行きます。
こどもセンターは学童保育も兼ねているので、小学校低学年の子達がたくさんいました。

娘が大好きなすみっコぐらしの塗り絵をしていると、
目の前に座っていた小学校2、3年生くらいの女の子たちの会話が聞こえてきました。

「この前の運動会で〇〇に告白されちゃって・・・」
「私はこの前、〇〇に壁ドンされたんだよ〜マジ最悪!!」
「〇〇君と付き合ってる

もっとみる
【#018】家庭保育のメリットと限界

【#018】家庭保育のメリットと限界

 緊急事態宣言が出され、2ヶ月近く保育園に登園できなくなったため、家庭保育をしていました。今日から少しずつ登園できるようになったので、1ヶ月ぶりにnoteを再開します。

 家庭保育のメリットとその限界について、一人の父親の目線で感じたことを書きます。

 同じ境遇にある人でも、そう出ない人でも、日本の社会で子供を育てることについて一緒に考えていきたいと思います。ぜひ、ご一読ください!

家庭保育

もっとみる
【#017】子供の資産運用について

【#017】子供の資産運用について

 育児雑誌には「子供の教育費用をどのように貯めるか?」という視点で、学資保険や積立、ジュニアNISAなどの資産運用について特集が頻繁に組まれます。

 それらは「子供にかかる費用のための『親の資産運用』」です。今回は、これとは別に「子供の資産運用」について考えたことをまとめました。

意外と多いお祝い資金 子供が生まれると、両親や親戚などからお祝いを頂くことが多いです。出産祝いや初節句、誕生日など

もっとみる

【#016】パパの寝かしつけについて(2ヶ月経過報告)

 2ヶ月前に、パパの寝かしつけについて以下の記事を書きました。内容としては「どれだけ泣かれても、寝るまで気合いで待つ!」という単純なものです。

 それから毎日「パパ寝かしつけ」を続けた途中経過を書きます。

 最初は、ママから引き離されてずっと泣いていた息子ですが、どうやら「夜寝るのはパパとなんだ・・・」と理解したようです。最後の授乳を終えて、寝る部屋に移動すると、長くても15分くらいで寝るよう

もっとみる
【#015】緊急事態宣言に伴う登園自粛について思うこと

【#015】緊急事態宣言に伴う登園自粛について思うこと

 こんにちは、としです。先日、国が緊急事態宣言を発出したことによって、私の住む地域も対象となりました。保育園については、5月上旬まで家庭保育となったため、9ヶ月で保育園に預け入れて以来、長い期間を一緒に過ごすことになりました。

 緊急事態宣言が出されてから、現在に至るまでの経緯を備忘録として書きます。2月の全国一斉休校の時の登園自粛について思ったことは、以下のnoteに書いていますので、よければ

もっとみる
【#014】子供の歯のケアについて

【#014】子供の歯のケアについて

 こんにちは、としです。今回は「子供の歯のケア」について書きます。

 赤ちゃんの頃、初めて乳歯が生えてきた時は、夫婦揃ってとても感動しました。しかし、2〜3歳になり、イヤイヤ期真っ盛りになってくると、「歯磨きするのはイヤ!」「お菓子食べたい!」など、自我が芽生えてくると、「歯のケア」は一番の心配事になりました。

 自治体が定期的な検診で歯科健診を行なっていると思いますが、長女の子育ての経験から

もっとみる
【#013】我が家の予防接種プラン

【#013】我が家の予防接種プラン

 こんにちは、としです。もうすぐ息子が2ヶ月になり、予防接種を打ち始める時期です。コロナウイルスの流行に伴う外出自粛要請が出ている中で、2ヶ月の赤ちゃんを医療機関に連れて行くのは大丈夫かと心配になりますが、予定どおり連れて行くことにしました。

 色々と意見が異なるところだと思いますが、私がこうした判断に至った根拠をまとめてみます。同じような月齢の赤ちゃんを育てている家庭の参考になればと思います。

もっとみる
【#012】子供のがん保険について考える

【#012】子供のがん保険について考える

 こんにちは、としです。皆さんは、「子供の誕生×保険」を聞いて、どのようなことを思い浮かべますか?
 「自分に万が一のことがあったとき、子供に養育費を残したい→生命保険」
 「子供の将来の教育費を準備したい→学資保険」
 などでしょうか?

 私は、子供が生まれたら、0歳のときから「診断一時金タイプの終身がん保険」に入った方が良いと考えています。理由は3つあります。
 ① がんという病気は、子供か

もっとみる
【#011】男性の育休に対する世間の目〜身の回りの人 編〜

【#011】男性の育休に対する世間の目〜身の回りの人 編〜

 こんにちは、としです。育休を取ってから、1ヶ月が経過しました。せっかくの育休なので、この間、出会った人に「育休中なんです」と話題を出した時の反応を書きたいと思います。

 ちなみに、私の育休取得状況は、以下の通りです。
 ・30代男性
 ・長女3歳、長男1ヶ月
 ・小児病院勤務(事務職、行政系)
 ・6ヶ月取得予定

■ 車ディーラーのおっちゃん(車検の時の立ち話)
 ・6ヶ月って…民間じゃ考え

もっとみる
【#010】保育園と子どもの成長について

【#010】保育園と子どもの成長について

 こんにちは、としです。コロナウイルスの影響で、いろんな場所が閉鎖されているため、休日に子供を連れて行ける場所といったら近くの公園くらいしかありません。というわけで、久しぶりに娘(3歳)と公園に遊びに行きました。

 娘が2歳くらいまでは、近所の公園で砂遊びをしたりしていたのですが、動物園やショッピングセンターなど、行動範囲がどんどん広がり、近くの公園に行く回数は減っていました。

 久しぶりに公

もっとみる
【#009】一斉休校だから公園に行ってもダメ?

【#009】一斉休校だから公園に行ってもダメ?

 こんにちは、としです。息子も生まれてから1ヶ月が経ちました。今週から、外気浴をさせるために、ベビーカーに乗せて近所の公園のお散歩を始めました。まだ、慣れないので30分くらいが限界のようです。

 平日の公園には、保育園の子供達が保育士さんとお散歩に来ています。それに加え、現在は一斉休校中なので、近所の小学生たちも公園に来て遊んでいました。ベビーカーを押すお母さんの姿もありました。

 ありふれた

もっとみる
【#008】一斉休校に伴う保育園登園自粛要請について思うこと

【#008】一斉休校に伴う保育園登園自粛要請について思うこと

 こんにちは、としです。先日、Yahoo!ニュースで以下の記事が目に飛び込んできました。

 政府が全国一斉休校を要請したとき、私は真っ先に「病院現場が回らなくなるのでは」と思いましたが、当然、保育の現場にも影響が出ています。

 全国一斉休校が発表されたとき、厚生労働省は「保育園は引き続き開園する」と方針を出しました。しかし、保育士の中には、一斉休校の対象になる子供を抱えている家庭が多く、保育士

もっとみる
【#007】赤ちゃんの寝かしつけとYouTube

【#007】赤ちゃんの寝かしつけとYouTube

 こんにちは、としです。皆さんは、赤ちゃんの寝かしつけにYouTubeを使っていますか?私は、長女(3歳)には、ハマると怖いのでネット動画は見せないようにしていますが、長男(2カ月)がぐずったときに、YouTubeが活躍しています。そんな日常を紹介したいと思います。

 ネットサーフィンをしていて、ふと次のような文章が目に飛び込んできました。

「反町隆史のポイズンを聴かせると、赤ちゃんは泣き止む

もっとみる
【#006】1ヶ月健診とK2シロップのお話

【#006】1ヶ月健診とK2シロップのお話

 こんにちは、としです。おかげさまで、息子は生後1ヶ月になり、病院で1ヶ月健診を受けて来ました。苦労した話もあるので、皆様の参考になればと思います。

 1ヶ月健診は、産後1ヶ月を目安に行います。赤ちゃんの発育とママの回復具合を確認します。病院で出産した方であれば、同じ病院の小児科と婦人科で健診を行う事が一般的だと思います。健診の内容については、以下のサイトでよくまとめられているので、参考にしてく

もっとみる
【#005】我が家のお雛様の運命は?

【#005】我が家のお雛様の運命は?

 こんにちは、としです。本日3月3日はひな祭り。女の子がいる家庭では、お雛様を飾ったり、ケーキを買ったり、色々と忙しかったのではないでしょうか?我が家では、今回、4回目のひな祭りを祝ったのですが、娘の成長に翻弄される雛人形たちを紹介します。

 4年前、娘が誕生しました。最初のひな祭りの時に、おじいさんとおばあさんが雛人形を買ってくれました。三段形式で、最初の段にお内裏様とお雛様、二段目に三人官女

もっとみる
【#004】育児中の背中を押してくれる一曲

【#004】育児中の背中を押してくれる一曲

 こんにちは、としです。育児を行なっていると、楽しいこともたくさんありますが、悩み、辛く、苦しい瞬間も少なくありません。そこで、今回の投稿では、そんな私の背中を押してくれる曲について書きます。

 私がこの曲に出会ったのは、まさにこのYouTubeで上がっている2015年のライブでした。まだ、子供も生まれておらず、妻に誘われ何気無く応募して見たら、偶然チケットが当たりました。豪雨の中、熱唱する一つ

もっとみる