見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230418📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑太平洋艦隊の臨戦態勢の緊急点検を続け最終段階としてミサイル発射演習を開始した国とは⛑❔

2⃣🗾G7(主要7か国)外相会合は本日共同声明を採択し閉幕した場所とは🍛❔

3⃣🏢2023年3月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の新築マンション1戸あたりの平均発売価格は単月で初めていくらを突破した🚀❔

4⃣💻イーロン・マスク氏が発表したAIチャットボットとは🏅❔

5⃣⚾️読売巨人軍の坂本勇人選手が史上55人目となる通算何試合出場を果たした⚽️❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣ロシア2⃣長野県軽井沢市3⃣1億円4⃣TruthGPT5⃣2000試合

1⃣⛑ロシアのウラジミール・プーチン大統領が本日、ウクライナのヘルソン州とルガンスク州との作戦司令部を訪問した。2022年2月のウクライナ侵攻以降、初めて両州に足を踏み入れたことになる。また、同国は太平洋艦隊の臨戦態勢の緊急点検を続け、最終段階としてミサイル発射演習を開始した

2⃣🗾ロシアによるウクライナ侵攻や、中国を含めたインド太平洋地域をテーマに長野県軽井沢市で3日間にわたって開かれていたG7(主要7か国)外相会合は本日、共同声明を採択し閉幕した。また、防衛省は、2022年度、領空侵犯の恐れがある航空機に対して、「緊急発進」を778回行ったと発表した。2021年度の1004回からは減少したが、2013年度以降700回を超える高い水準で推移している。次に、ゴーゴーカレーグループは、サッカー元日本代表で星稜高等学校卒の本田圭佑氏が運用する個人資産ファンド「KSK エンジェル ファンド」から出資を受けたと発表した。同市出身のゴーゴー創業者の宮森宏和会長との縁で実現した🍛

3⃣🏢不動産経済研究所が本日発表した2023年3月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の新築マンション1戸あたりの平均発売価格は1億4360万円となり、単月で初めて1億円を突破した。また、名古屋鉄道が、100%出資子会社の名鉄百貨店の一宮店を閉店する方針を固めた。2024年にも店を閉める方向だ。次に、アメリカの宇宙開発企業スペースXは、世界最大のロケットを用いた宇宙船システム「スターシップ」の初試験飛行を直前で延期した。最後に、オムロンは、インドで心疾患治療の遠隔診療サービスを手掛けるシンガポールのトライコグ社に出資した。心電計を個人にレンタルし、遠隔診療とセットで提供するビジネスモデルを描く🚀

4️⃣💻イーロン・マスク氏は、「TruthGPT」と呼ばれるAIチャットボットを発表し、サービスを開始した。本日時点で既にサービスも開始しており、WebアプリまたはTelegramの統合機能から利用できるが、現時点では日本語非対応だ。また、中国国家統計局が本日発表した2023年1月から2023年3月期の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で前年同期比4.5%増だった。また、ドイツのアンゲラ・メルケル前首相が、国家元首以外に与えられる最高位の功労勲章を受章した。ただ、対ロシア融和政策を進めたメルケル氏への評価は割れており、授与に批判も出ている🏅

5️⃣⚾️読売巨人軍の坂本勇人選手が、史上55人目となる通算2000試合出場を代打で果たした。ただ、試合は、巨人が横浜DeNAベイスターズに0-2で敗れた。また、FIFA(国際サッカー連盟)は本日、インドネシア開催が中止となったU-20ワールドカップをアルゼンチンで行なうことを正式に発表した⚽️

写真は2000試合出場を果たした巨人の坂本選手、東京スポーツより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?