見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20220919📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑反戦の立場を表明した「百万本のバラ」で知られるロシアの国民的歌手とは⛑❔

2⃣👼バイデン大統領は本日「前例のない攻撃」があれば自国軍はどこを防衛すると表明した⛪❔

3⃣🌀本日も記録的な大雨や暴風により各地で死者や怪我人が確認された台風14号の名前は☔❔

4⃣🐒ハリケーン「フィオナ」により全島の約150万戸が停電し洪水に見舞われた国とは⛈❔

5⃣🎵2022年11月にアルバムをリリースし復活を遂げる韓国のガールズグループとは⚾❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣アーラ・プガチョワ氏2⃣台湾3⃣ナンマドル4⃣プエルトリコ5⃣KARA

1⃣⛑ウクライナのミハイロ・ポドリャク大統領府長官顧問は、ロシアとの停戦交渉や首脳会談について、「今の時点で意味はない」と述べ、否定的な考えを示した。また、ウクライナ原子力企業エネルゴアトムは本日、ミコライウ州の南ウクライナ原発が同日未明、ロシア軍にミサイルで攻撃されたと発表した。同社は「核テロ」と非難した。最後に、「百万本のバラ」で知られるロシアの国民的歌手、アーラ・プガチョワ氏が反戦の立場を表明した

2⃣👼イギリス史上最長の70年にわたり君主を務め、2022年9月8日に96歳で亡くなった王エリザベス2世の国葬が本日、ロンドンのウェストミンスター寺院で営まれた。国葬にはアメリカのジョー・バイデン大統領等、各国の要人が出席し、日本からは天皇皇后両陛下が参列された。次に、バイデン大統領は、「前例のない攻撃」があれば自国軍は台湾を防衛すると表明した。中国による圧力が強まる中で、台湾に対するアメリカのコミットメントを強調した。さらに、同氏は新型コロナウイルスのパンデミックが「終わった」との見解を示した

3⃣🌀台風14号は本日、福岡県に再上陸後、西日本を暴風域に巻き込みながら日本海沿岸を北東に進んだ。記録的な大雨や暴風により各地で死者や怪我人が確認されたほか、家屋の浸水が相次いだ。大雨特別警報が出た宮崎県で2人が亡くなり、広島県で1人が行方不明に本日までになっている。台風14号の影響で、北陸ではフェーン現象が発生し、新潟県三条市では本日37.2℃の最高気温を観測し猛暑日となった

4⃣🐒中国本土で初のサル痘の症例が確認されたことを受け、中国疾病予防コントロールセンター(CCDC)の専門家が、「外国人と接触してはいけない」と呼びかけた。また、アメリカのハリケーンセンターによると、強い雨をもたらすハリケーン「フィオナ」が2022年9月18日、自国自治領プエルトリコに上陸し、全島の約150万戸が停電し、島の一部が洪水に見舞われた

5⃣🎵韓国のガールズグループ、KARAが2022年11月にアルバムをリリースし、復活を遂げる。芸能事務所のRBWが本日発表した。また、日本の高齢人口に占める就業者の割合は25.1%で、65歳から69歳に限ると、割合は50.3%となり、初めて5割を超えた。政府は、人口減少による人手不足対策として、高齢者の就労を後押ししている。次に、アメリカのフロリダ州で行われた「第30回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ」を戦った高校日本代表「侍ジャパン」は2022年9月18日(日本時間本日)、韓国との3位決定戦を6-2で勝利し、カナダのサンダーベイで行われた2017年大会以来の銅メダルを獲得した⚾

写真はイギリスの王エリザベス2世の国葬の様子、ロイター通信より引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?