見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230117📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ロシアの民間雇い兵組織「ワグネル・グループ」の元指揮官メドベージェフ氏はどこに亡命申請をした⛑❔

2⃣🚀本日で発生から28年を迎えた大震災とは🎤❔

3⃣🦎1961年以来61年ぶりとなる人口減少で世界首位の人口大国の座から陥落した可能性がある国とは📖❔

4⃣🚞本日任期途中で国家主席が辞任した国とは📱❔

5⃣⚽2023年4月1日付で母校の金沢学院大学スポーツ科学部助教授とウエイトリフティング部コーチに就任し第一線から退くウエイトリフティング選手とは🎾❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣ノルウェー2⃣阪神・淡路大震災3⃣中国4⃣ベトナム5⃣八木かなえ選手

1⃣⛑ロシアの民間雇い兵組織「ワグネル・グループ」の元指揮官アンドレイ・メドベージェフ氏が、ロシアとの陸路国境を越えてノルウェーに入り、亡命申請をした。また、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は、ロシアが侵攻して以降、ウクライナで殺害された民間人は7000人以上に上ると発表した。一方で、ロシアのウラジミール・プーチン大統領は、2026年までにロシア軍を総員150万人の体制に増強する方針を決定した

2⃣🚀6434人が犠牲になった阪神・淡路大震災は本日、発生から28年を迎えた。早朝から各地で追悼行事が営まれている。また、阪神・淡路大震災で被災した世帯に計約1326億円が貸し付けられた「災害援護資金」で、死亡や生活困窮等を理由にした返済免除総額が約198億円に上る見通しになった。次に、政府は、通常の攻撃用に加え、敵の偵察、防空妨害用の計3種の弾頭を交換可能な新型巡航ミサイルを開発する方針を固めた。それぞれを時間差で発射することで敵艦船への攻撃精度を高め、抑止力を向上させる狙いがある。最後に、安室奈美恵氏やDA PUMP、SPEED等数多くのアーティストを輩出した沖縄アクターズスクールが再始動する創設者マキノ正幸氏の娘の牧野アンナ氏が、プロデューサーとして育成に取り組む🎤

3⃣🦎中国国家統計局は本日、2022年末の中国の総人口が2022年末と比べ85万人減り、14億1175万人になったと発表した人口減少するのは、1961年以来61年ぶりで、世界首位の人口大国の座から陥落し、インドが最多となった可能性がある。次に、ペルーの自然保護区管理当局は、クスコにあるオティシ国立公園で、新種のトカゲが発見されたと発表した。また、ペルー政府は2023年1月14日、首都リマ等に非常事態を宣言していた2022年12月、ペドロ・カスティジョ前大統領が拘束され、代わって就任したディナ・ボルアルテ大統領の辞任を求める抗議デモが激化し、少なくとも42人が亡くなっている。最後に、「宣告」「湿原」等の小説で知られる作家で精神科医の加賀乙彦氏が2023年1月12日、老衰のため亡くなった93歳だった。加賀氏は1929年東京都生まれで、東京大学医学部を卒業後、1957年から3年間、フランスに留学し、「フランドルの冬」を執筆し1968年に芸術選奨新人賞を受賞した。その後、1969年から10年間、上智大学文学部教授も務めた📖

4⃣🚞ベトナムのグエン・スアン・フック国家主席が本日、国家主席を辞任した。フック氏の任期は本来2026年までで、国家主席が任期途中で交代するのは異例となる。新型コロナウイルス流行等に絡む不正疑惑が多数発覚し、事実上の引責辞任となった。また、ベトナム政府は2023年1月13日、国内を縦断する高速鉄道建設に関し、日本政府に支援を要請したと発表していた。次に、総務省は本日、格安スマートフォン会社にも携帯電話番号を直接割り当てる電気通信事業法施行規則等の改正案を有識者会議に提示した。今年度中に改正する方針だ📱

5⃣⚽日本サッカー協会(JFA)の反町康治技術委員長が本日、日本代表に新たにコーチとしてJ3松本山雅FCの前監督名波浩氏とJ2ジュビロ磐田U-18の監督前田遼一氏とが入閣すると明言した。また、ウエイトリフティング女子で3回オリンピックに出場した八木かなえ選手が、2023年4月1日付で母校の金沢学院大学スポーツ科学部助教授とウエイトリフティング部コーチに就任する。今後、大会出場は国内に限定する。次に、オーストラリアテニス協会は本日、同国駐在のウクライナ大使からの要請を受け、全豪オープンテニスにおけるロシアとベラルーシの国旗掲出を禁止した🎾

写真は阪神・淡路大震災から28年となり発生時刻(5時46分)で止まったままの大時計を囲み黙とうする人たち、共同通信より引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?