見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230214📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ロシアが外国の「破壊工作員」を使い政権を倒そうとしていると非難した国とは⛑❔

2⃣💉代表取締役社長の手塚治氏が亡くなったことを発表した企業とは🎬 ❔

3⃣🚗 本日心不全で亡くなったトヨタ自動車名誉会長で元経団連会長とは📱❔

4⃣🎈中国海警局の船が南シナ海の係争水域で沿岸警備隊の巡視船に「軍用級」のレーザー光線を照射したと非難した国とは🛥❔

5⃣🤸現役引退を発表した体操の東京オリンピックで女子団体総合5位となった選手とは🏇 ❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣モルドヴァ2⃣東映3⃣豊田章一郎氏4⃣フィリピン5⃣平岩優奈氏

1⃣⛑外務省は本日、ウクライナに対する追加の越冬支援として、同国警察に使い捨てカイロと交通安全対策の反射材を無償提供すると発表した約55万ドル(約7300万円)相当分を国連プロジェクトサービス機関経由で送る。次に、オランダ国防省は、自国のF35戦闘機2機がポーランド上空で、ロシア軍機3機の編隊を確認し、空域外に誘導したと明らかにした。 最後に、モルドヴァのマイア・サンドゥ大統領は、ロシアが外国の「破壊工作員」を使い、モルドヴァで欧州連合(EU)寄りの政権を倒そうとしていると非難した⛑

2⃣💉東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件を受け、政府は2023年2月15日から、独占禁止法違反容疑で東京地検特捜部に逮捕された電通、セレスポ、フジクリエイティブコーポレーションを一定期間、指名停止にする。期間中は政府が発注する事業には参加できない。また、東京都は本日、新型コロナウイルス対策として続けてきた無料のPCR検査や濃厚接触者への検査キットの無料配布を、2023年5月7日に終えると発表した。感染症法上の分類が、5類に引き下げられることに伴う措置となる。次に、安倍晋三元首相が銃撃された事件で殺人等の罪で起訴された山上徹也被告について、奈良地方検察庁は本日、奈良西署から大阪拘置所に移送した奈良県警は2022年2月13日、銃の自作や公職選挙法違反等、5つの容疑で追送検し、一連の捜査を終結したとしている。最後に、東映は本日、代表取締役社長の手塚治氏が亡くなったことを発表した62歳だった。同氏は1960年千葉県生まれで、1983年同社に入社し、2020年6月に代表取締役社長に就任し、映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」では製作陣に名を連ねていた🎬

3⃣🚗トヨタ自動車名誉会長で、元経団連会長の豊田章一郎氏が本日、心不全で亡くなった97歳だった。豊田氏は1925年愛知県生まれで、同社の創業者、豊田喜一郎氏の長男で、1952年トヨタ自動車工業に取締役に就任し、1982年トヨタ自動車工業とトヨタ自動車販売が合併し、現在のトヨタ自動車が誕生すると同時に社長に就任した。アメリカのケンタッキー州に、トヨタ単独としては初となる同国工場の建設を決断した。次に、株式会社三菱UFJ銀行の全額出資子会社であるMUFGバンク有限公司は、国家級経済技術開発区グリーン発展連盟との間で、中国におけるカーボンニュートラルの促進に関する業務協力協定を締結した。本国の金融機関が、グリーン発展連盟と協定を結ぶのは本協定が初となる。また、商船三井は2023年2月13日、傘下の商船三井フェリー、フェリーさんふらわあの2社の事業を統合し、2023年10月1日に商船三井フェリーを存続会社とする合併を行うと公表した。最後に、楽天グループが本日発表した2022年12月期決算は、純損益が3728億円の赤字となり、過去最大の赤字幅となった。携帯電話の基地局整備の負担が重いモバイル事業の営業赤字は4928億円となった📱

4⃣🎈アメリカ国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー戦略広報調整官は、同国の高高度気球が2022年以降、10回を超えて中国領空を飛行したとする中国の主張を否定した。アメリカで撃墜された中国の気球から情報収集活動に使われていたとみられる電子部品が回収され、中国人民解放軍が偵察気球を使った情報収集に関与していると、断定したことも明らかにした。また、アメリカ労働省が本日発表した1月の消費者物価指数上昇率は、前年同月比6.4%だった。伸び率は7か月連続で縮小した。次に、アフリカの赤道ギニア政府は、キエンテム県でエボラ出血熱に似たマールブルグ病にかかった9人が亡くなったと発表した。同県を封鎖対象に指定し、同国での感染確認は初めてだ。続いて、フィリピンの沿岸警備隊は、中国海警局の船が南シナ海の係争水域で、同国沿岸警備隊の巡視船に「軍用級」のレーザー光線を照射したと非難した。最後に、内閣府が本日発表した2022年10月期から12月期の国内総生産は、物価変動を除く実質で前期比0.2%増、年率換算で0.6%増だった。プラス成長は2022年4月期から6月期以来2四半期ぶりで、海外経済の減速懸念から企業の設備投資が減少したが、旅行需要の回復により個人消費が堅調で景気を下支えした🛥

5⃣🤸体操の東京オリンピックで女子団体総合5位となった平岩優奈氏が本日、現役引退を発表した。同氏は、「モチベーションの維持が難しくなった」と理由を説明した。次に、2021年皐月賞、天皇賞・秋、有馬記念を制し、同年の年度代表馬に輝いたエフフォーリアが引退する。同馬は、2023年2月12日の京都記念で心房細動を発症して競走中止となっていた🏇

写真は現役引退を発表した平岩氏、読売新聞より引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?