KK2000

旅行、写真撮影を趣味としています。

KK2000

旅行、写真撮影を趣味としています。

マガジン

  • オーロラマガジン

    オーロラに関する情報誌です。

記事一覧

固定された記事

スウェーデン オーロラの旅

スウェーデン オーロラの旅 オーロラを見てみたい、撮影したいという友人3人と、2019年2月 スウェーデンのアビスコ(Abisko)へ行ってきました。 アビスコはどんなところ…

KK2000
4年前
15

新型コロナ第二波? それとも・・・

新型コロナ発生から早くも半年が経過しようとしています。 報道では、感染者数(陽性者数)が感染拡大の主要指標として毎日発表されています。 今日(7月23日)のNHK NEWS W…

KK2000
4年前
4

「塵も積もれば山となる」             スマホ充電器をスッキリさせよう!

今の時代、多くの人にとってスマホやタブレットの充電が日課となっています。 私は最近、下の写真のような「個別スイッチ」付のテーブルタップに充電器を付けっぱなしで使…

KK2000
4年前
6
+29

スウェーデン オーロラの旅 写真集Ⅱ

KK2000
4年前
4
+29

スウェーデン オーロラの旅 写真集 Ⅰ

KK2000
4年前
5

陥没の危機、市域まるごと移転計画    スウェーデン キルナ

スウェーデンの北部 北極圏にキルナ(Kiruna)という町があります。人口は約23,000人。面積は、20,000 km2、世界で2番目に広い市です。冬は長くシベリアのように極度な低…

KK2000
4年前
12

スウェーデン オーロラの旅 撮影技術編

スウェーデン オーロラの旅 撮影技術編 オーロラは、北極圏地域(北緯65~70度)で、秋~冬~春の間見ることができます。 日本ではまず見ることができないので、アラスカ、…

KK2000
4年前
6

今日からNOTEを始めることにしました。

今日からNOTEを始めることにしました。旅行と写真撮影が趣味なので、旅行記や撮影記などを書き連ねていきたいと思います。

KK2000
4年前
10
スウェーデン オーロラの旅

スウェーデン オーロラの旅

スウェーデン オーロラの旅

オーロラを見てみたい、撮影したいという友人3人と、2019年2月 スウェーデンのアビスコ(Abisko)へ行ってきました。

アビスコはどんなところか、行き方、費用、オーロラについてご紹介します。

アビスコのホームページには、次のように記載されています。

https://auroraskystation.se/en/start-en/

「オーロラ帯の真ん中にある

もっとみる
新型コロナ第二波? それとも・・・

新型コロナ第二波? それとも・・・

新型コロナ発生から早くも半年が経過しようとしています。

報道では、感染者数(陽性者数)が感染拡大の主要指標として毎日発表されています。
今日(7月23日)のNHK NEWS WEBは、東京都366人感染者数は新たな記録を更新したと報じました。 

---------------------------------------------------------------------------

もっとみる
「塵も積もれば山となる」             スマホ充電器をスッキリさせよう!

「塵も積もれば山となる」             スマホ充電器をスッキリさせよう!

今の時代、多くの人にとってスマホやタブレットの充電が日課となっています。
私は最近、下の写真のような「個別スイッチ」付のテーブルタップに充電器を付けっぱなしで使う方法にしてみました。

新しい使い方はこんな感じです。

1. スマホやタブレットの充電器をテーブルタップに付けたままにしておく。

2. 充電するときは、スマホやタブレットを該当するケーブルに接続し、個別スイッチをONにし、充電を開始す

もっとみる
陥没の危機、市域まるごと移転計画    スウェーデン キルナ

陥没の危機、市域まるごと移転計画    スウェーデン キルナ

スウェーデンの北部 北極圏にキルナ(Kiruna)という町があります。人口は約23,000人。面積は、20,000 km2、世界で2番目に広い市です。冬は長くシベリアのように極度な低温にはなりませんが、マイナス20℃くらいになります。雪も比較的頻繁に降るところです。

市章は鉄とライチョウが描かれています。

 
これはキルナの主要産業がキルナ鉱山から産出される鉄であること、キルナという地名がサー

もっとみる
スウェーデン オーロラの旅 撮影技術編

スウェーデン オーロラの旅 撮影技術編

スウェーデン オーロラの旅 撮影技術編

オーロラは、北極圏地域(北緯65~70度)で、秋~冬~春の間見ることができます。
日本ではまず見ることができないので、アラスカ、カナダ、北欧へのオーロラツアーなどに参加するのが一般的です。
そうしたツアーでは、オーロラに出会えるとラッキーと言われるほど、なかなか見ることができません。

しかし、実はオーロラは毎日出ています。
厚い雲が広がっていない、雪が

もっとみる
今日からNOTEを始めることにしました。

今日からNOTEを始めることにしました。

今日からNOTEを始めることにしました。旅行と写真撮影が趣味なので、旅行記や撮影記などを書き連ねていきたいと思います。