マガジンのカバー画像

毎日の15分トレーニング/日記を書いてみる

197
感じたことや思ったことを書こうと思わないこと/文章の長短にこだわらないこと/ネガテイブなことをポジティブに書いてみる/日記に書いたことは現実となる/日記をつけるメリット(自分を客… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

「特化ブログのメリット・デメリット」(沖ケイタ)

メリット
・記事を書くのが楽しい
・企業受けが良い
・濃い記事が書ける

デメリット
・飽きやすい
・ジャンルによって稼げる/稼げないがある

「雑記ブログのメリット・デメリット」(沖ケイタ)

メリット
・どんな記事でも書ける
・記事のネタに困らない
・記事数が貯まる

デメリット
・企業受けが良くない
・アフィリエイト交渉しにくい
・検索されにくい(?)

虹をみたかい

虹をみたかい

タイトル「虹をみたかい」は1989年に発表された渡辺美里の15thシングル。

昨日に続いて、今日も虹を見た。

今日の虹は低くて昨日とは、またひと味違った光景だった。

noteに投稿する際のタイトルを考えていたところ、頭に浮かんだのが「虹をみたかい」だった。

同世代なら楽曲を聴いたことがあると思うが、ボク自身もどういう曲だったか実は忘れていた。

そして改めて聴いてみて、確かCMで流れていた

もっとみる
虹が出ていた

虹が出ていた

午前中は雨降り、昼に雨が上がって晴天、それから間もなく雨雲がやってきて雨を降らせた。

午後の雨はポツリポツリという感じで、雨は上がるのか、それとも雨は強くなるのか、どちらともいえない状況。

そんな中、午後の外務に出た際、鮮やかな虹を見た。

虹を見たのは久しぶりだったが、それにしても鮮やかな虹だった。

遠くに見えるというよりは、ちょっと走れば虹の下をくぐれるんじゃないか、というくらい近くに見

もっとみる
ワークマンで冬支度

ワークマンで冬支度

昨シーズン着用した防寒ブーツは、ディスカウントストアで安価な製品を使ってみたのだがさすがに出来はよくなかった。

防寒はまだしも、履き心地、ソールの硬さはイマイチだった。

結果、1シーズンで廃棄処分としてしまった。

そこで、今シーズンはユーザーから高評価のワークマンにしてみたらどうかと物色してみることに。

お目当ての防寒ブーツが1900円、2900円、3500円とえらい安い。笑

思ったより

もっとみる
今日は久しぶりに一日雨が降り続いた

今日は久しぶりに一日雨が降り続いた

雨が降ると配達が厳しくなる。

雨降りの日は「郵便物を保護して配達するように」とお達しがあるが、なかなかどうして郵便物を濡らさないで配達するのは難しい。

最近は圧着式のハガキが多く、塗れたままでは開くことはできない。

しっかり乾燥させてから開くように、と注意書きされてある。

封書の場合、多少濡れてしまっても中身が濡れてなければ大丈夫だと思う。

こちらの勝手な意見だが。

特に酷い雨の日、郵

もっとみる
「暇?」て聞くなよ

「暇?」て聞くなよ

郵便に限らず配達の仕事っていうのは、配達するエリアによって郵便物が多い・少ないということがある。

それに、郵便受けや差込口に入らない郵便物は手渡しすることになるが、在宅していればすぐに届けることができ、不在であれば不在票を入れて郵便物を持ち戻ることになる。

そういう不在票を書いて郵便物を持ち戻るという行為は、意外に時間をとられてしまう。

そんな持ち戻りの郵便物がなければ、配達はスムーズに、流

もっとみる
散髪してきた

散髪してきた

前回の散髪はふた月前だろうか。

丸刈りにして、ひと月経つくらいにはいい感じの長さになって、「あ、伸びてきたな」という頃には散髪というペース。

髪質が癖毛、いわゆる天然パーマなので髪を伸ばすこともできず、かといって中途半端な長さだと手入れが面倒。

そんなことからある日、丸刈りに。

あれからもう何年になるだろうか。

歳をとったせいもあって、最近では「ジェイソン・ステイサムに似てる人」呼ばわり

もっとみる
配達の現場からのお願い

配達の現場からのお願い

今日、当班の若手が誤配達をしてしまった。

あろうことに二件も。

しかも、運の悪いことに誤配達されたお宅からコールセンター(通称、JPCC)に連絡がいってしまった。

その二件とも。

誤配達された側にまったく悪気はないのは承知だが、連絡先が分からずコールセンターに連絡したようだ。

実は、誤配達も連絡先によって事情が変わってくる。

コールセンターへ連絡・・・レッドカード
最寄の郵便局へ連絡・

もっとみる
回転寿司は苦手

回転寿司は苦手

先日、パートナーからの提案で珍しく回転寿司に行ってきた。

回転寿司なんて随分久しぶりだった。

地元で一番の人気店で、待ち時間は30分以上のようだった。

普段なら待ち時間を聞いたらあきらめて店を出るところだが、そのときは「寿司を食う!」という意気込みだったため、30分以上待つことになった。

ようやく席に着き、パートナーは次々と食べたいネタ、寿司の皿を取り食べはじめた。

ボクはというと、何故

もっとみる
結局、『エクスペンダブルス3 ワールドミッション』を見たのだけれど

結局、『エクスペンダブルス3 ワールドミッション』を見たのだけれど

先日、「戦争映画はちょっと、、、」と思いながらも、『エクスペンダブルス2』を観てしまった、と報告した。

今度は、『エクスペンダブルス3 ワールドミッション』がGYAO!で無料配信されていた。

「また人を殴って、ドンパチやって、最後にドッカーン、みたいな映画なんだろうな」と思っていたら、まさにその通りだった。

ホント、そのまんま。

本作には敵役にメル・ギブソン、仲間として戦ったハリソン・フォ

もっとみる
ルービックキューブ再び

ルービックキューブ再び

先日、ようやくルービックキューブを手に入れた。

以前から「欲しい欲しい」と思っていたのだが、なかなか買いに行くこともなく、思い出しては「欲しい欲しい」と思っていた。

たまたま立ち寄った100円ショップで、まさかの遭遇。

思いがけず100円で手に入れてしまった、、、が、しかし、そこは100円玩具、キューブを回転させる際、必ず引っかかる部分があって、「やっぱり正規品買おうか」なんて考えてしまう。

もっとみる
Hello World!

Hello World!

ボクのnoteをご覧いただきありがとうございます。

noteをはじめ、Twitter、Facebook、Instagram等、様々なSNSで共通のアカウント、アイコンで遊んでます。

スマートフォンはiPhone 8 Plusを所有していますが、以前ほどSNSを楽しむことも少なくなり、ニュースアプリや天気アプリの稼働率が高いくらいです。

コンピュータはWindows 7のタブレットを所有してお

もっとみる
ボクがnoteを選んだ理由

ボクがnoteを選んだ理由

ブログもたいして続かないボクが、noteを選択したのには理由があります。

それは、、、

ちなみに、noteがサービスをはじめて間もない頃から、アカウントを作り、少しだけ投稿してました。

「noteとブログとtwitterをどう使い分けようか」

なんて思ってた程度。

新規のWebサービスに興味があり、無料で使えるものはとりあえずアカウントを作り、触ってみて、でも結局続かなくて離れる、の繰り

もっとみる