マガジンのカバー画像

「 喫茶 みずうみ 」 を はじめるきろく

45
地域の居場所になるようなカフェ開業を目指す主婦のもろもろの記録です。最近、屋号とロゴが決まりました。
運営しているクリエイター

#日記

パンとスコーンの朝ごはん

パンとスコーンの朝ごはん

今年はなぜか行事ごと、というか単に私がお菓子を用意するのを楽しみにしていたクリスマスやバレンタインに
ことごとく発熱しています。

バレンタイン前の祝日に、
バレンタインくらいは生ケーキをと思い、
ロールケーキを作ろうと楽しみにしていたのに、

朝から悪寒、微熱、それも徐々に上がり、寝るころには39℃を記録。
翌日には熱も下がりインフルでもコロナでもなかったのでもう普段通り仕事へも行けていますが。

もっとみる
手作りお菓子日記

手作りお菓子日記

お菓子作りの記録も
私のnoteに残していきたい柱のひとつだったのに、
最近投稿できていませんでした。

それは、
お菓子作りが日常的なものになってきたから。(作る頻度が増え記録が追いつかない)と捉えると、
ある意味嬉しいことなのかもしれない。

でも、
一度追いつかなくなるともうどうでも良くなってしまう なまけものな自分 もいまして(笑)

あと、
バリバリ仕事してたときから薄々思ってたけど

もっとみる
パン教室日記

パン教室日記

こんにちは。
これは、今朝焼いたかぼちゃベーグルの写真。

生地にはシナモンが入っていて、
中には昨晩ラム酒に漬けた即席ラムレーズンが入ってます。

発酵中にむすめのお世話とかしてるとどうしても過発酵気味になっちゃって、
ちょっと不恰好だけど愛おしい手作りパンです。

変わらず月一ペースでパン教室には通っていて、
ちょっとだけ、パン作りが生活に馴染んできた。

最近は、教えてもらったパンのレシピを

もっとみる
お菓子練習日記「 基本 の スコーン」と 子育て広場で小麦粉絵の具や寒天のあそびを体験しました!

お菓子練習日記「 基本 の スコーン」と 子育て広場で小麦粉絵の具や寒天のあそびを体験しました!

地域の居場所になるようなカフェ開業を目指す主婦のなんでも日記帳です。

今回は、お菓子練習日記とその日のいちにちの日記です。

- 13歩目 の レシピ -

「 基本 の スコーン 」

むしょうにスコーンが食べたくなったけど
あんまり色々アクセントになるような材料は無くて
全粒粉とくるみの入った
なかしま しほ さんの基本のスコーン。

スコーン って文章にすると
こんなにもゲシュタルト崩壊す

もっとみる
お菓子練習日記「かぼちゃプリンときなこのボーロ」

お菓子練習日記「かぼちゃプリンときなこのボーロ」

地域の居場所になるようなカフェ開業を目指す主婦の
なんでも日記帳です。

- 11歩目 復活! -

「かぼちゃプリン と きなこと黒ごまのボーロ」

いや〜無事家族みんな元気になりました!
むすめも頑張って保育園に行ってくれました。
やっとこさ日常が戻りました…
何でもない日、サイコーです。

まさかコロナが我が家にやってくるとは思いもしなかったので、
先々週、お菓子の材料を色々購入していたんで

もっとみる