マガジンのカバー画像

政治経済ネタ

94
これまで政治になかなか関心が持てませんでしたが、家庭を持ち、子供を持つ立場となり、『政治に無関心ではいられても、無関係ではいられない』事を今更ながら実感しています。 学んだ事を…
運営しているクリエイター

#政治

#986【選挙】投票に行かないのは今の生活に満足している証拠⁉︎

#986【選挙】投票に行かないのは今の生活に満足している証拠⁉︎

東京都知事選の投票日まで、今日を含めて残り三日となりました🗳️

ネット上での盛り上がりとは裏腹に、また今回も投票率が前回よりも下がってしまうのでしょうか?

投票しても変わらないと思っている特に若い人にとっては、なんだかんだ投票に行かない理由としてはこれが一番大きな理由では無いでしょうか?

少なくとも、高齢者の方々は政治に参加する事で日本を変えてきたという経験をしているため、投票の大切さもわ

もっとみる
#984【選挙】都民が必ず都知事選の投票に行きたくなる動画紹介

#984【選挙】都民が必ず都知事選の投票に行きたくなる動画紹介

自分たちの税金がどの様に使われているのかを知る機会があまりにも少ない事が、投票行動へのモチベーションに繋がらない一番の理由かも知れません。

国会議員であろうと地方議員であろうと、一度当選してしまえばその後は実態を明らかにされないのが一番…

そんな環境がこれまで繰り返されてきたから、国会も地方議会でもあり得ない答弁が平然と行われてきたのでしょう。

この動画の観ただけでも、小池さんに票を入れよう

もっとみる
#975【報道】メディアの役割はレッテル貼りと報道しない自由の行使⁉︎

#975【報道】メディアの役割はレッテル貼りと報道しない自由の行使⁉︎

先週末はヨーロッパにて欧州議会選挙が行われ、ドイツ、フランス、イタリアなどの主要国において反グローバリズム政党がそれぞれグローバリズム政党に圧勝するという結果に終わりました。

今年は11月にアメリカ大統領選挙も控えており、こちらも現時点ではトランプ大統領が圧倒的に有利との予想もされています。

このような流れは、各国における移民政策や気候変動対策などにより、国民が大きな経済的打撃や治安的不安を受

もっとみる
#959【政治】自分の生活に関心を持たないヒトはいるか⁉︎

#959【政治】自分の生活に関心を持たないヒトはいるか⁉︎

我々の生活の様々な事が国会で決められているにも関わらず、政治に関心を持てない人が少なくありません。

政治に無関心ではいられても
政治に無関係ではいられない

自分の生活に関心がない人などいない筈なのに、何故その生活に関する様々な事を決めている政治には関心が持てないのでしょうか?

漠然とした諦めの気持ちであったり、どうせ自分が一票を投じたところで何も変わらないといった気持ちもあるのかも知れません

もっとみる
#957【政治】パブリックコメントは選挙の1票より重い⁉︎

#957【政治】パブリックコメントは選挙の1票より重い⁉︎

現代の世代の我々日本人にとって『言論の自由』はあって当たり前のものと思いがちです。

そして、我々は兎角今あるものはこの先もずっとあると考えてしまいがちです。

しかし、『今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫』という考え方は危険である事は、内閣府が警鐘を鳴らしている通りだと思います。

いつまでも
あると思うな
言論の自由

わざわざゴールデンウィークの期間中にぶつけ、さらに受付期間が二週間であ

もっとみる

我々一般国民にとって納税は『義務』である一方、政治家の方々にとって納税は『個人の判断』だそうですね😤

ネット上で文句だけ言う事に対して批判の声もありますが、怒りの感情が政治に対する関心を持つキッカケになったり、関心を維持するモチベーションに繋がる事も事実だと思う今日この頃🤔

#923【政治】岸田首相からの渾身のメッセージを見逃すな!

#923【政治】岸田首相からの渾身のメッセージを見逃すな!

我々日本人は『失われた30年』の間に、政治に対する諦めの気持ちや、投票に行ってもどうせ何も変わらないといった雰囲気があったと思います。

私自身、社会人になってからも政治に対して関心を持ってこなかったので、その様な気持ちは本当に理解できます。

しかし、SNSの普及から始まって今はショート動画全盛の時代、前回の参院選もTikTokやYoutubeショートが若者層に幅広く見られた事をキッカケにして参

もっとみる
#922【報道】続・日本ウクライナ経済復興支援会議について

#922【報道】続・日本ウクライナ経済復興支援会議について

テレビのニュースを観ていないので、どれだけ報道されているのか分かりませんが…

最近知って驚いたのは、先日東京で開催されたウクライナ経済復興支援会議の開催が昨年の5月に既に決定していたという事実です。

停戦も休戦もしていない今の状態で、経済復興について日本とウクライナの二国間だけで会議が開催されるという異常さについて、テレビではどの様に報道されているのでしょうか?

そもそもYahooニュースな

もっとみる
#918【本日】日ウクライナ経済復興推進会議開催との事ですが…

#918【本日】日ウクライナ経済復興推進会議開催との事ですが…

岸田首相、総裁選に出馬の頃から『順番を間違えてはならない』が貴方の口癖ではなかったですか?

本日は、日本でウクライナの経済復興推進会議が開催されるとの事ですが、まだ戦争が終わっていないのだから、経済復興についての会議を行う前にまずは停戦ではないのですか?

トランプ氏が大統領になったら直ぐにでも戦争が終わってしまう上、G7各国が次々と支援を辞める中、日本だけが頼みの綱なのでしょうが…

巨額の支

もっとみる
#884【政治】今の自民党派閥政治を支えてきたのは我々国民

#884【政治】今の自民党派閥政治を支えてきたのは我々国民

前回の衆議院選挙の投票率は55%、つまり5000万人近くの国民が投票に行っていない事になります。

『政治に興味なんか無い』
『自民党なんて嫌いだ』
『日本の政治に期待なんて出来ない』
『投票したい政党がない』

様々な理由で我々が投票に行かなくなった結果、組織票を中心として自民党を盤石な政権与党たらしめてきたのでしょう。

メディアは、連日の議員に対する追求に加え、我々国民自身の責任も追求し、深

もっとみる
#745【政治】ここがヘンだよ日本政府〜少子化対策編

#745【政治】ここがヘンだよ日本政府〜少子化対策編

私は第二次ベビーブームの団塊jr世代、当時の出生児数は210万人でした。

2022年度の出生児数は79万人、死亡者数は158万人だそうです😲

このペースでいくと毎年80万人以上の人口減少が続く事となります。

過去の記事でも書きましたが、国が本気で少子化対策をする気がない事は我が国の総理大臣の発言により皆の知るところとなりました。

穿った見方をすれば、将来的に移民の受け入れを行う為に敢えて

もっとみる
#832【必見】日本の現状理解を広める難しさ

#832【必見】日本の現状理解を広める難しさ

以前にこのようなつぶやきを投稿しました。

この時に例として挙げた人として、ごぼうの党の奥野代表も挙げるべきだったと思い、この記事で改めて紹介しておきたいと思います。

少し長めの講演会動画ですが、日本の現状に対して少しでも『おかしさ』を感じている人にとっては、あっという間に観終わってしまう内容だと思います。

やはり課題は『どの様にしてこの様な内容をひとりでも多くの人に伝えていけるか』という事に

もっとみる
#821【政治】増税って本当に必要なんですか?

#821【政治】増税って本当に必要なんですか?

そもそも『税は財源では無い』という事実を、我々国民はしっかりと理解するところから始める必要があるのでしょう🤔

さもないと『国の借金の総額は国民一人当たりに換算すると…』といった伝統芸から、『社会保障の為に消費税の増税が必要』といった刷り込みに対して、いつまで経っても抗う事が出来そうもありません😅

そこを理解して初めて、『国の税収が3年連続過去最高』であるにも関わらず、社会保障含めた増税路線

もっとみる
#806【日本】グローバルスタンダードとは一体何か⁉︎🌍

#806【日本】グローバルスタンダードとは一体何か⁉︎🌍

最近特に感じる事は、世界の流れに逆行している様な法整備が多いのではないかという事🤔

日本国内では、つい先日半ば強行採決されたLGBT法案ですが、アメリカでは既に反LGBT法案が75本も成立しているといいます。

また、日本国内において7月から電動キックボードへ免許不要で16歳以上なら誰でも車道を走行できるようになりました。

こちらも、フランスでは2018年に電動キックボードのレンタルサービス

もっとみる