マガジンのカバー画像

セッションご感想

33
運営しているクリエイター

#毎日note

メッセージがおりてくる

メッセージがおりてくる

継続セッションには、
メールフォローがつくんだけども

そこでやりとりする自分の言葉が、
自分にも響いておもしろい。

考えて書いているわけではなくて、
ただ浮かんできたことを書いているので、

「わたしにもメッセージありがとう」
みたいな感覚ですw

「小さいことでもメールしてくださいねー。」

って言ってて、
実際にそうしてくれたときに、

「小さいも大きいもないんですよ。
自分の中のひっかか

もっとみる
継続のススメ~忘れちゃうのがデフォルトだから~

継続のススメ~忘れちゃうのがデフォルトだから~

今日は継続セッション。

人間てすぐ忘れちゃう。
もちろんわたしもすぐに忘れちゃう。

本を読んでおもしろい!好き!
って思ったら、
最初の1回めはわーおもしろーい!で終わる。
そしてだいたい忘れる。

だから、
この内容いいなあ。
って思ったら
2回めからが本番。

(だと思ってるのに
実際は2回めは初見の新鮮なおもしろさが減るため、
違うものを読みたくなったりするのもわたしのあるある笑)

もっとみる
ほんとにそのまんま、なセッション

ほんとにそのまんま、なセッション

この前の誕生日投稿の時に、
こんなコメントをいただいた!

感じてるのそのまま書くとは、
ともちんみたいな事だな、と思う

わーい!うれしい!

よく、
「隣でともちゃんが喋ってるみたい」な文章だって言われます!

あと、
「全く盛ってない、そのまんまな感じの投稿に惹かれました。
そういう人、なかなかいないです!」
ってセッションにいらしてくださった方もいらっしゃいました。

(だって、盛れないで

もっとみる
意地悪な自分が嫌になります

意地悪な自分が嫌になります

Q.
「自分が大好きなことを教えているとき、
やる気のない人に対して、
意地悪な自分が出てきます。
そんな自分が嫌で、
もっと優しくなりたいです。」

なるほど。
(あ、セッション中のひとコマです)

わたしもヨガレッスンをしていたので
よーくわかります。

で、わたしの回答↓

A.
「人に意地悪してはいけない、という前提が強そうです。
意地悪してもいい。と呟いてみてください。」

え???

もっとみる
こうしろああしろ言われるのが嫌!な人向き

こうしろああしろ言われるのが嫌!な人向き

↑セッション中のわたしに印象について、
お客さまが教えてくれたこと。

これはですねー。
わたしがね。

強制されるのがだいっきらいなんだよおおお!!!

「あれをやりなさい。」
「こうじゃなきゃダメ。」

とか言われると、
とりあえず逆をやりたくなる天邪鬼。

(それって相手にめちゃくちゃ影響受けてるんだけどねw
まあその話は今はいい)

だから学校も大嫌い。
会社もしんどい。
アルバイトやパー

もっとみる
600.出会えたことが宝です

600.出会えたことが宝です

「ともこさんに出会えたことは人生の宝です」

って言われた!
びっくり!

わたしはどうやら相当変わっているらしい。
ということは
昨日のめいさんのセミナーでもよくよくわかったのだけど。

「自分は変わりもの枠。
なんか珍しい生きもので、
新鮮でおもしろい」
みたいな感じなのかな。

と思っていて。

それも間違ってないだろうけど、
そこには
「イロモノ枠」
みたいな思いこみがあり。

ちょっと卑

もっとみる
529.なんでもないって思いつつ、囚われていたところ

529.なんでもないって思いつつ、囚われていたところ

セッションを受けてくださったお客さま(40代女性、ダンサー、ボディワーカー)から、感想をいただきました!

1、受けてみてどうでしたか。
変化、体感、実感はありましたか?
ご自由に感想をお願いします。

話をしてみて、何気なく自分が出したトピックはやっぱりとても気になってることなんだな、と実感した。なんでもないように思おうとしていても、そこに囚われていたんだな、と気付くきっかけになりました。

2

もっとみる
ほんとうはいくら欲しい?

ほんとうはいくら欲しい?

絶対に絶対に誰からも「高くない?」って言われないとしたら?

業界の相場とか、

師匠や先生の値段とか、

そういうの一切考えなくてよくって。

誰にも何にも遠慮する必要がないとしたら?

ほんとのほんとはいくら欲しい?

自分でサービスを作る際に、
1番初めに自分に聞くこと。

いきなりその値段で売れなくてもよくって、
(自分の中で、「それは無理!ありえない!」と思いながら出したところで、それは

もっとみる
仕事の優先順位に迷います

仕事の優先順位に迷います

「仕事量がぱつぱつです。
少し整理したいと思いつつ、
優先順位が決められません」

というご相談がありました。

うんうん。
好きなことを仕事にされている方なので、
それぞれの内容が大きく違うってことではない。

でも。

ありますよね?
自分の中の優先順位。
ほんとうは結構はっきりしてますよね?w

この方の場合はめちゃめちゃかんたんでした。

お客さま
「この仕事、ともこさんなら断るんだろうな

もっとみる
わかりやすくて身体に届くアドバイス

わかりやすくて身体に届くアドバイス

ゆきえさんがわたしのこと書いてくれた!
わーい!

月曜夜、あいざわともこさんとお話してから、拷問のように感じていた『ほめほめノート』が一転して、とてもラクになりました。

ゆきえさんは控えめに言って
とってもすてきな方ですが、
まるでそこをひけらかすような性質のない謙虚さをおもちである。

謙虚成分はあまり含んでいないわたしには、
眩しさを感じるw

そんなゆきえさんが、

「ともこさんのアドバ

もっとみる
楽しくビジネスするにはどうしたらいいでしょうか?

楽しくビジネスするにはどうしたらいいでしょうか?

セッションにいらしたお客さまのご質問。

「楽しくビジネスするにはどうしたらいいでしょう?」

確かに!
楽しいは大事ですよね!!!
ここは外せない!

で、この問いが出るってことは、
今、楽しくないことをやっているってことでw

この方の場合は、

「今受けてる継続講座が楽しくない!」

でしたw

わたしも身に覚えが!w

わかりますよ。
継続ってことはそれなりに高額なわけで。
支払いはすんで

もっとみる
セッション満足度、満点です♡

セッション満足度、満点です♡

セッションDAY。

めっちゃ楽しかったー!

なんで来てくださったのかを聞いてみたら、

発信に違和感がない。
嫌味がない。
それってすごい!と言っていただきました♡
わーい!

とっても感受性の豊かな方だったので、
お話しているうちに、
どんどんご自分で気づかれていくのがすごい!

明るくて、笑顔がおっきくて、自由で楽しそうで、
そんな方がいらしてくれて、

セッションの満足度、星5つ!!!っ

もっとみる