マガジンのカバー画像

ご当地グルメアレンジ再現

127
全国あまたある個性的なご当地グルメ。トケイヤKitchen流のアレンジをしつつ、再現してみたレシピを集めました。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

焼きそばにスープを注ぐ。

焼きそばにスープを注ぐ。

ご当地グルメとの出会いって、いくつかパターンがありますよね。

もちろんまずは、現地に旅したとき。でも、そんなにしょっちゅう旅行に行けるわけではないので、地方の物産展やテレビ番組で見たというパターンのほうが多いかもしれません。

そんな中で以前、栃木県の那須塩原から日光のほうに旅したときに、現地で気になるメニューと出会いました。

スープ入り焼きそばというのがそのメニュー。

本来焼きそばって焼い

もっとみる
からしれんこんって作れるんだ。

からしれんこんって作れるんだ。

知ってるし食べたこともあるし、けっこう好きなんだけど、作れると思ってなかった料理ってありませんか。

✳つくれると思ってなかったご当地グルメ的なもので、ふだんは食べないんだけど、お土産にもらったら嬉しい。そんなひと品ってまさにそれではないでしょうか。

美味しいし好物。でも食卓に登場するのはおみやげ物としてもらったときに限られる。なぜならご当地以外では作る習慣はもちろん、ふだんはおうちごはんの食卓

もっとみる
シシリアンのアタマは美味しい。

シシリアンのアタマは美味しい。

突然ですがメニューに“〇〇のアタマ”って書いてあったらなんだと思いますか。

🍚アタマというメニュー名ずいぶん昔の話ですが、定食屋さんのお品書きでアタマライスというメニューを見て、なにそれと思ったのですが、隣に“カツ丼のアタマ”というメニューがあって理解しました。

アタマというのは、すなわちカツ丼のごはんの上に載っている部分。上に載っているからその名もアタマで、つまるところはカツ煮の単品。それ

もっとみる
京都のにしんは蕎麦にも茄子にも。

京都のにしんは蕎麦にも茄子にも。

今回は前回の千枚漬けに続いて、帰省中に食べた懐かしいご当地グルメのお話です。

バリエーションのある料理って、その中にいわゆる定番ってありますよね。

🍜うどんならきつね、そばならたとえばうどんなら、きつねうどんに月見うどん、丼なら牛丼、親子丼、カツ丼。スパゲティならミートソースにナポリタン、そしてお蕎麦ならざるそば、天ぷらそば。

そんなお蕎麦には、地元に帰るとこれだという、ご当地カラーのある

もっとみる
冬を告げる千枚漬け

冬を告げる千枚漬け

季節のメニューっていろいろあると思います。

たとえば夏の冷やし中華、冬の鍋焼きうどんなんかは気候にあわせたひと品ですね。

🥬季節の食材を使ったメニューそして旬の食材を使った料理も季節ならではの魅力にあふれています。たっぷりの夏野菜を使ったラタトゥイユ、春は新玉ねぎのオニオンスライス、秋には秋鮭のフライなんかも最高です。

そんな中、冬になると恋しくなるのが、地元の味、千枚漬け。自分にとっては

もっとみる