マウンテンゴリラ

ウホウホ

マウンテンゴリラ

ウホウホ

記事一覧

TOKYOがこわい

大阪に引っ越し、もうすぐ丸2年が経つ。 東京(の隣の川崎)で生まれ育ちもがき喚き24年。大阪も都会とはいえ、さぞ東京が恋しくなることだろう、、と思いきやその予想を裏…

チャーリーとチョコレート工場二幕

二幕の始まり方、わかっててもビビる トランペットがびっくりさせに来てる お菓子の森/ピュアイマジネーション チョコレート作りに必要なものはなんでしょう?チッチッチッチッ…

チャーリーとチョコレート工場 一幕

はじめに チャーリーとチョコレート工場、やっとこさ、見ることができました。チケット取れず、己も忙しく、大阪公演に全振りしたところ、ツアー終盤でかなり熟したもの…

14

箇条書き日記2024.02

2/8 火曜日眠りすぎて訳わかんなくなった体がちょっとずつ戻ってきた 体力が無さすぎる 2/6 全部報われないかなと思うけど、伏線全回収できるほどそれほどがむしゃらに…

KinKi Kids concert Promise Place 2023-2024 レポ

勢いでコンレポをします。多分修正するので第一稿 OP 〜シュレディンガー かなり早めに暗くなる会場。急に入ってくる車。なんだなんだなんだ、、、、運転してきた〜!!…

箇条書き日記 2023.12.26

最近の若者が弱くなったんじゃなくてあなた方が年取って強くなったんですよ 己の睡眠への執着のエグさに気づき始めた 仕事納めたい 永遠に 以上

20代前半をまとめる

今日もTwitterとかいう思考のおトイレに排泄を続けながら、私のこの5年間ってず〜〜〜〜〜〜っとこんな感じだったなと思い、振り返っちゃおっかな🌟自分のために🌟という趣…

ゆるbooklog

傲慢と善良/辻村深月 婚活と恋愛のお話。という名目で人間の「本質」のお話。人間の本質がそのままタイトルになっております 辻村深月の人間の解像度にぶちのめされた ホ…

24451〜君と僕の声〜

2022年 7/16-17京セラドーム、そして8/6-7東京ドーム KinKi Kidsの25周年イベント。双眼鏡を持たない且つ記憶力無いオタクの感想です。 はじめにキンキコンに複数回参加す…

ナイツテイル感想 一幕

お元気ですか。そうでもないですか。帝劇ナイツテイルの感想を書きました。4回も観劇しましたが、やっぱり生だと生という情報に脳のリソースがとられて碌な感想が生まれて…

Endless SHOCK たまにEternal(2)

https://note.com/tmtgtsk/n/n501bc7616bbd の続きです。  プロローグ 2幕のヤバさを思い知れ  overtureの時はあんなに幸せだったのに、、、なんで今こんな苦しいの、…

2020Endless SHOCK そしてEternal(1)

こんにちは。もう3月も後半です。春のSHOCKシーズンも一旦の終わりが近づいています。コロナ禍で卒業旅行にも行けず暇を持て余した狂気の大学生こと私は、この2か月Endless…

Endless SHOCK感想〜コウイチは生き返ったのか?〜

仰々しいタイトルですがSHOCKに情緒を狂わされているオタクの一感想兼考察のようなものです。n番煎じかもしれませんが、、 本編知ってる人向け、ネタバレ大量御免 はじめ…

KinKi Kids O正月コンサート感想~後半~

前半  https://note.com/tmtgtsk/n/nbd40a4c85322 の続き 1.Missingこの曲なんだっけ???カップリング?って考えちゃった、、オタク歴の浅さが露呈している。Jアルバ…

KinKi Kids O正月コンサート感想~前半~

配信からそこそこ時間が経っているのに全然文章がまとまってない私のO正月コン感想前半 1.Cool Beauty最初のライティングや音でバラード始まりかな??と思ったのも束の…

ばるぼら

物語の説明もない感想メモ 結論から言うと、致死量のの美と怪しさを摂取して息ができなくなるかと思った 映画はジャズとそのMVみたいな新宿の街の映像から始まる。最初の…

TOKYOがこわい

TOKYOがこわい

大阪に引っ越し、もうすぐ丸2年が経つ。
東京(の隣の川崎)で生まれ育ちもがき喚き24年。大阪も都会とはいえ、さぞ東京が恋しくなることだろう、、と思いきやその予想を裏切り最近の私は大都会TOKYOがどんどん怖くなっている。

なにがそんなに怖いのか。まず人が多い。あと電車のホームが多くて間違える(御堂筋線でも間違えるけど)。そして街が多すぎる。多すぎるのに全ての街に人が溢れかえっている。なんな

もっとみる
チャーリーとチョコレート工場二幕

チャーリーとチョコレート工場二幕


二幕の始まり方、わかっててもビビる トランペットがびっくりさせに来てる

お菓子の森/ピュアイマジネーション

チョコレート作りに必要なものはなんでしょう?チッチッチッチッチッ🕰️とかやってちょけてるのに、急に「イマジネーション、想像すれば見えてくる」→Pure Imaginationでガラッと空想の世界にに引き込んでくるウォンカさん、ズルイね〜!!!!
映像から始まり、セットが現れ、紗幕

もっとみる
チャーリーとチョコレート工場 一幕

チャーリーとチョコレート工場 一幕

はじめに

チャーリーとチョコレート工場、やっとこさ、見ることができました。チケット取れず、己も忙しく、大阪公演に全振りしたところ、ツアー終盤でかなり熟したものが見れて結果非常に初見からとても面白かったです!
まずは一幕から。相変わらず思ったことを全部書きすぎて推敲しても文が減りませんが備忘録としてちまちまとやっていきます。シーンの分け方は公式ではなく私の書きやすいように多めに分けています。

もっとみる

箇条書き日記2024.02

2/8

火曜日眠りすぎて訳わかんなくなった体がちょっとずつ戻ってきた 体力が無さすぎる

2/6

全部報われないかなと思うけど、伏線全回収できるほどそれほどがむしゃらに生きてないし、自分でちょっとずつ報いているわ

2/4

イマジネーション!想像すれば見えてくる

今日はこれしか言うことありません

2/5

レポが日記に埋もれるのが勿体無いので月毎に加筆していくやり方にしてみようかなと思っ

もっとみる

KinKi Kids concert Promise Place 2023-2024 レポ

勢いでコンレポをします。多分修正するので第一稿

OP 〜シュレディンガー

かなり早めに暗くなる会場。急に入ってくる車。なんだなんだなんだ、、、、運転してきた〜!!!!!、! 私は声が出ないタイプのオタクなんだけれどこの時だけは我を忘れてうわあうわあと言っておりました
初日のチケットを必死で取って本当に良かった。諦めなくて良かった。このOPを見るために生きてきたと思えるくらい良かった。
2人が出

もっとみる

箇条書き日記 2023.12.26

最近の若者が弱くなったんじゃなくてあなた方が年取って強くなったんですよ

己の睡眠への執着のエグさに気づき始めた

仕事納めたい 永遠に

以上

20代前半をまとめる

今日もTwitterとかいう思考のおトイレに排泄を続けながら、私のこの5年間ってず〜〜〜〜〜〜っとこんな感じだったなと思い、振り返っちゃおっかな🌟自分のために🌟という趣旨で書く己の業を掘り返す備忘録です。

20代前半、とにかく思考の数が体感でそれまでの50倍くらいになったと思う。共感性のメガ進化(良くも悪くも)と元々過剰だった自意識の暴走。そいつらに振り回される5年だった。脳がシワシワになる

もっとみる

ゆるbooklog

傲慢と善良/辻村深月

婚活と恋愛のお話。という名目で人間の「本質」のお話。人間の本質がそのままタイトルになっております

辻村深月の人間の解像度にぶちのめされた
ホラーぽいものから青春からお仕事からラノベまでなんでも描くけど、人間の解像度がずば抜けてるから全部面白いんだと改めて思った。最近の作品は本当に容赦なくてもはや怖い
ちょい前の子どもが主人公の作品でも、圧倒的な解像度でありつつ子ども目線

もっとみる
24451〜君と僕の声〜

24451〜君と僕の声〜

2022年 7/16-17京セラドーム、そして8/6-7東京ドーム
KinKi Kidsの25周年イベント。双眼鏡を持たない且つ記憶力無いオタクの感想です。

はじめにキンキコンに複数回参加するのは初めて。
大阪両日当たったり一般を取れたりして全通してしまったんだが、、、今後全通やめられなくなるじゃん、、、どうしよ、、、、という気持ちでいっぱいです。

セトリも演出もアレンジも変わらないけど日によ

もっとみる

ナイツテイル感想 一幕

お元気ですか。そうでもないですか。帝劇ナイツテイルの感想を書きました。4回も観劇しましたが、やっぱり生だと生という情報に脳のリソースがとられて碌な感想が生まれてやきませんね。とは言えとても素敵な時間だったので何に感動したのか思い出して感想を綴りました。
基本的に私は音楽ばかり聴いている女なので基本曲ごとに感想を書いたヨ

overture

ミュージカルのovertureって漲るよね、、、、、

もっとみる

Endless SHOCK たまにEternal(2)

https://note.com/tmtgtsk/n/n501bc7616bbd の続きです。

 プロローグ 2幕のヤバさを思い知れ
 overtureの時はあんなに幸せだったのに、、、なんで今こんな苦しいの、、という気持ちを増幅させてくれるオケ。そして憔悴しきったタツヤ。私たちがそそくさとトイレに並んでいた数十分の間に1年が経過し、世界は大きく変わってしまったらしい。

がしかし、悲しみに明け

もっとみる

2020Endless SHOCK そしてEternal(1)

こんにちは。もう3月も後半です。春のSHOCKシーズンも一旦の終わりが近づいています。コロナ禍で卒業旅行にも行けず暇を持て余した狂気の大学生こと私は、この2か月Endless SHOCKにそれはもう大変お世話になったので、感謝の気持ちを込めて(?)SHOCKの好きなシーンや感想ををつらつら記録しておきたいと思います。ペラい戯言ですが宜しければお付き合いください。
セリフはうろ覚えで引用してたりする

もっとみる

Endless SHOCK感想〜コウイチは生き返ったのか?〜

仰々しいタイトルですがSHOCKに情緒を狂わされているオタクの一感想兼考察のようなものです。n番煎じかもしれませんが、、
本編知ってる人向け、ネタバレ大量御免

はじめに 舞台と映画 今回映画をみるにあたって、私はストーリーに注目しようと思っていました。というのも、観劇は「生である」が故の情報が多く、毎回ストーリーについて考えようと思ってもキャパオーバーしてしまうからです。4年前にSHOCKデビュ

もっとみる

KinKi Kids O正月コンサート感想~後半~

前半 
https://note.com/tmtgtsk/n/nbd40a4c85322
の続き

1.Missingこの曲なんだっけ???カップリング?って考えちゃった、、オタク歴の浅さが露呈している。Jアルバムに収録されている曲でした。楽器が減ってアコースティックに、動から静にガラリと変わりました。
ThanKsコン(2019年-2020年)からKinKiのコンサートによりいっそう強いメッセー

もっとみる

KinKi Kids O正月コンサート感想~前半~

配信からそこそこ時間が経っているのに全然文章がまとまってない私のO正月コン感想前半

1.Cool Beauty最初のライティングや音でバラード始まりかな??と思ったのも束の間、、なんかアッパーな曲きたぞ?
”Cool Beauty”!?!                  
ありがとう世界、、                         Lコンより落ち着きつつもギターがえっちな大人Cool

もっとみる

ばるぼら

物語の説明もない感想メモ

結論から言うと、致死量のの美と怪しさを摂取して息ができなくなるかと思った

映画はジャズとそのMVみたいな新宿の街の映像から始まる。最初の最初から鳥肌が立った。華やかとも違う、原色だけど暗くて説明がつかない色みたいな音楽と、スーツの人が行き交いホームレスが眠る色のない新宿の街のアンバランスさが不気味だった。
そして台詞のないシーンの美しさが印象的だった。この映画は「画」

もっとみる