マガジンのカバー画像

サロンの売上をサクッと上げるコツ

129
おうちサロンの売上UPの秘密を紹介してます。 明日からサクッとできる具体的なものを意識しております
運営しているクリエイター

#サロン

【本音】起業でコンサルタントは必要なのか?

【本音】起業でコンサルタントは必要なのか?

起業する時、いろんな情報が必要だ。だから、みんないろんな情報を買うよね。
ただ、自分の実体験も含めて、本当にそうなのか??
そんな話です。

なんかアイコンあまりに違ってきてるな〜w

今日もいい1日でありますように〜

【本音】SNSだけでエステサロンは集客できるのか??

【本音】SNSだけでエステサロンは集客できるのか??

インスタライブでSNS集客コンサルが「インスタだけで、集客はできる!!」と鼻息あらく、喋っていた。

その人の集客が、広告使ってやってたんだけどね。
言ってることと、やってることが違うとちょっとな〜って思うよね。

店舗経営者として、確かにSNSは有効だ。だが、向き不向きがある。
それは、自分をタレント化できる人はSNSに向いているってこと。

例えば、自撮りしたり、自分がハマっているものをシェア

もっとみる
小室哲哉と、氷川きよしから学ぶサロン経営の継続売り上げの作り方

小室哲哉と、氷川きよしから学ぶサロン経営の継続売り上げの作り方

ども。サロンコンサルの橘です。
今日はある2人のアーティストから学ぶサロン経営の継続売り上げの作り方です。
このラジオを聞けば、

が、理解できます。

さらに安定的に売り上げをあげるにはあるマインドが必要です。
それは・・・?
有料では、さらにこの話を掘り下げ、どうしたらサロン経営でリピートを満足させ続けれるのか?について、話しています。

サロン経営は満足度を売るんじゃない!〇〇を売れ!

もっとみる
ディズニーランドが値上げしても売上が下がらない理由

ディズニーランドが値上げしても売上が下がらない理由

ども。エステ・治療院コンサルのこふうです。

今日は、いつも参考にさせてもらってるコンサルタントの動画です。
ここではビジネスの何が大事かを端的に教えてくれます。

エステなら、どれだけ綺麗になれるか?どれだけ幸せになれるか?
治療院なら、どれだけ痛みを取れるか?
ここに価値を置く必要があるんですよね〜

当たり前なんですけどね。

この人なんてその極みですね。

では。

もっとゆるくサロン経営

もっとみる
依存した人から学ぶビジネスの本質とは?

依存した人から学ぶビジネスの本質とは?

ども。エステサロンコンサルのこふうです。
あなたは、依存って言葉をご存知ですか?

所謂、依存症。これは悪い状態の時に使いますよね。
ただ、多くの成功してるビジネスってこの依存した状態をうまく活用しているのをご存知でしょうか?

健康食品の市場規模より、アルコール市場の方が売上が高いちなみに…

明らかにアルコール市場の方が、上回っていますね。
なぜこんなことが起きるのでしょうか?

一見、健康食

もっとみる
店内レイアウトを変えただけで客単価1.5倍、売上100万アップした眼鏡ショップ

店内レイアウトを変えただけで客単価1.5倍、売上100万アップした眼鏡ショップ

ども。エステ・治療院コンサルのこふうです。
今日は、普通にノウハウの話。

あなたは店舗系ビジネスの売上単価を簡単に上げれる方法をご存知でしょうか?

実は、あるメガネショップがものすごく簡単に客単価を上げた方法があるので、それをシェアします。

あるメガネショップは、売上が上がらなくて困ってました。
その悩みが、「お客さんは来るのに、単価が安い」

これではお客さんを多く動員しないと、売上って上

もっとみる
本当の目的は豊かな暮らし

本当の目的は豊かな暮らし

ども。たちです。新年が始まりましたね。
今年もゆるくがんばっていこうと思います。私は年々ガッツっみたいなのがなくなってきていて、できるだけゆるく生きていきたいと思っています。
とはいえ、仕事をまったくしないってのも、違うんで全部だらだら、ゆるく生きる。これが私のテーマなんですよ。

で、その中でも最大のゴールが豊かな人生。豊かってなんだろう?そう思うと、私の頭のイメージにでてくるのが、コーヒーをゆ

もっとみる
まさか!?Canvaとnoteがコラボ!!

まさか!?Canvaとnoteがコラボ!!

ども。『ついつい買いたくなる商品をつくる』おうちサロン売上UPコンサルのこふうです。今日は、あまりに衝撃的だったので、全然売上アップ情報とは、関係ないですが報告しちゃいます。

それは、

使い方は、ばんばんよしこさんがとてもわかりやすく説明してるのでそちらを参照。
私も実際に使って見ましたが、とんでもなく簡単に使えますよ〜。
もしかしたら、noteは今後さらい伸びていくブログになるかもしれません

もっとみる

値段を多くもらうマインドの作り方

ども。たちです。
おうちサロンのオーナーさんや、セラピストの中には、値段を大幅にあげることへの抵抗感があるかたが見えます。
そのままで十分利益がでる。そのままの価格で十分納得している。そんな方は価格が課題ではないので、今回のお話はためにはなりませんw
ですが、今価格をなんとかしたい!!そんな方に向けて、今日はお話していこうと思います。

価格は自由なんだ!まずこちらをごらんください。

定価の常識

もっとみる
【新・マーケ】ブランコ理論って知ってますか?

【新・マーケ】ブランコ理論って知ってますか?

ども。たちです。

子どもブランコ乗りたい!!と言われた
今日はブランコ理論です。

先日、娘と公園に遊びにいった時
『ブランコ、乗りたい!!』と
娘にせがまれ、ひたすらブランコをこがされました(笑)

さっすがに
疲れた・・・。

子どもって本当に
疲れ知らずでした・・・。

でね。

突然ですが、質問です。

ブランコって
大きく振るにはどうしたら良い?

簡単です。

ブランコが揺れている方

もっとみる
何が成功を決めるのか?

何が成功を決めるのか?

ども。たちです。

これだけたくさんの人が起業し、たくさんの人が会社を経営していますが、うまくいく人と、いかない人がいます。

同じような仕事をしてるのに、同じような能力なのに収入に大幅に差が出てしまうことがあります。それは一体何が原因でそうなってしまうのでしょうう?
 今日はそれについてお話して行こうと思います。

もっとみる
未来予測は大事な仕事

未来予測は大事な仕事

ども。こふうです。

新型コロナウィルスの感染者数がついに減少傾向が出てきましたね。
ここで大事なことを考えて見たいと思います。

経営者は最悪の想定を考えておくべき 経営者はいついかなる時も、未来予測を怠ってはいけません。その中でも大事なのが、最悪の想定。この最悪の想定をしながら、経営をしていく必要があるのです。それは下の記事でも話しています。

しかし、他にも大事なことがあるのです。

楽観的

もっとみる
モチベーションをあげず行動するには?

モチベーションをあげず行動するには?

ども。こふうです。

モチベーションが上がらないと行動できないと言う人がいます。あなたはモチベーションをどうやってあげていますか?

モチベーションをどうやってあげてますか?

 そう聞かれると、『そもそも、モチベーションをあげようと思っていません』と、答えます。
 私は、何か行動するときに大事にしていることは『習慣』と、『ご褒美』と、『動機』ここに時間を割いてます。

そもそもモチベーションって

もっとみる