見出し画像

なぜ本をゆっくり読むのでしょうか?


なぜあなたは本を
ゆっくりと読むのでしょうか? 
それは「一文字ずつ、
一行目から順番に
読み進まなければならない」
と思い込んでいるからです。


呉真由美『呉真由美流 脳を活性化する速読メソッド 情報処理速度100倍アップ』より引用

今朝読んだ本に、
このように書かれていました。

また、読み進めると、
ゆっくり読んでも早く読んでも
少し時間が経つと
ほとんど忘れている
とも書かれていました。


ほとんど忘れている


どこかで、
聞いたことがありますね。

印南敦史さんの本でも、
ひろゆきさんの本でも、
書かれていました。


実際にそうですよね・・。
無理矢理1文字1文字に
目を通したところで、
覚えようとしていない部分は
覚えていないのです。

それであれば、
どんどん欲しい情報を求め
速く読んでいくのが良いですよね。

と、いうことで、
今月(2021年7月)は
呉真由美さん流を学んで、
1冊でも多く読むことを
心がけたいと思います^^




6月に読んだ14冊

私が勝手に毎月恒例にしている、
先月に読んだ本シリーズです。

画像1

以下の14冊を読みした。
6年ぶりに実家で読んだ、
宮下奈都さんの小説
『太陽のパスタ、豆のスープ』で
食べ物ブームが到来。

泥酔懺悔からの、
小川糸さんブームです。
(まだ積読に3冊ほどありますが・・)

<6月に読んだ14冊>
※私が書いた感想noteの
リンクが貼ってあります。

1. 1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術/伊藤洋一

2.太陽のパスタ、豆のスープ/宮下奈都

3.たそがれビール/小川糸

4.泥酔懺悔/朝倉 かすみ, 中島 たい子, 瀧波 ユカリ, 平松 洋子, 室井 滋, 中野 翠, 西 加奈子, 山崎 ナオコーラ, 三浦 しをん, 大道 珠貴, 角田 光代, 藤野 可織

5.1週間に1つずつ 体がバテない食薬習慣/大久保愛

6.世界標準の子育て/船津 徹

7.人生で一番大事な 最初の1000日の食事――「妊娠」から「2歳」まで、「赤ちゃんの食事」完全BOOK/クレア・ルウェリン 、 ヘイリー・サイラッド

8.遅読家のための読書術/印南 敦史

9.ママは悪くない!子育ては“科学の知恵”でラクになる/ふじいまさこ

10.脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方/ジョンJ.レイティ, エリック・ヘイガーマン

11.1%の努力/ひろゆき

12.こんな夜は/小川糸

13. 地図で読み解くJR中央線沿線/岡田直

14.BESSってなんだ?/本多 信博 




バックナンバー(って言ってみたかった)


↓5月の読書まとめ

↓4月の読書まとめ



この記事が参加している募集

最近の学び

人生を変えた一冊

サポート不要です!応援したい方がいればぜひその方を応援してください!「応援」という貢献があなたをポジティブにします