マガジンのカバー画像

accessibility

233
運営しているクリエイター

#障害者

車椅子ユーザーはそれでも負けない

今回コラムニストの伊是名さんがJRで乗車拒否に遭い、それを記事にしたところ批判の雨霰が降っている。
その多くは…
・事前に連絡をするべき
・階段を無理に担がせるなんて酷い
・車椅子で行けないところにわざと行って駅員を困らせる酷い人だ
・熱海で降りて自分でタクシーで行け
・我慢しろ
・なんでも権利を主張するな
・対話が大切、お互い歩み寄ろうよ

等々である。引用リツイートやリプ欄を見る度に、目眩がし

もっとみる
ウェブアクセシビリティ診断講習会

ウェブアクセシビリティ診断講習会

本日は、サニーバンク主催、ウェブアクセシビリティ診断講習会を実施いたしました。

※ウェブアクセシビリティ診断講習会とは、企業のウェブサイトが高齢者や障害者(目が見えなくて読み上げソフトを使ってる人や手が震えて使いづらい人など)にも使いやすくなっているか診断するために必要なスキルと、問題点を言語化するにはどうすればいいかといった点を実習を兼ねてトレーニングするものです。受講者はその後、サニーバンク

もっとみる

「ちがい」を乗り越えるテクノロジーを拝聴して

(ごめんなさい。画像は「ダイバーシティ」違いです)

GAADと関係があるのか無いのか、まったく分かりませんが、アクセシビリティ(といういかダイバーシティ)に関連したイベントが今日もありましたので紹介いたします。

「ちがい」を乗り越えるテクノロジー【JST CREST xDiversity × 日本科学未来館】いま研究者と考える、「ちがい」を乗り越えるテクノロジー

落合陽一さん(筑波大学 准教

もっとみる
レッツ Zoom で字幕!

レッツ Zoom で字幕!

最近めっきり Zoom を使う機会が増えたと思います。オンライン授業や社内会議、オンライン飲み会などにも利用されたことがある方も増えてきています。

そこで時々聞く話として、

「聴覚障害があると話に入りづらい」

というものがあります。

まったく聞こえない方にはもちろんのこと、難聴などの聞こえづらい人にとってもPCの音質は聞こえづらく、一部の発達障害の方などは音声よりも文字の方が理解がしやすい

もっとみる
来週はアクセシビリティイベント盛りだくさん!!

来週はアクセシビリティイベント盛りだくさん!!

みなさん、GAADはご存じでしょうか?

GAADとは?GAAD(Global Accessibility Awareness Day)は、世界中で10億人を超えると言われる障害のある方や、障害そのものに焦点をあて、デジタルアクセス(ウェブサイト、ソフトウェア、ハードウェア、モバイルアプリなど)の「アクセシビリティ」を考える意識向上のための日です。毎年5月の第3木曜日を「GAADの日」とし、世界各

もっとみる
ウェブサイトが読みづらい人(特別編その1)

ウェブサイトが読みづらい人(特別編その1)

今日は私が障害者専門クラウドソーシングサービス「サニーバンク」を初めてから、お会いしたり話を聞かせていただいた方を紹介したいと思います。今まで「ウェブアクセシビリティ」を勉強してきた中で勝手に思い込んでいた「頭の中の障害者」とは違う「リアルな障害者」の1つの例として聞いていただければと思います。

※サイトを制作している方、ウェブアクセシビリティを勉強している方には特に知っておいていただきたい内容

もっとみる
ゲームのアクセシビリティ(Xbox編)

ゲームのアクセシビリティ(Xbox編)

土曜日はオンラインでのウェブアクセシビリティ診断講習会でした。

受講されたみなさん、講師の伊敷さん、サポートのよっこさん、みなさんお疲れ様でした。

今回、受講者の中にePARA関連でサニーバンクのお仕事されてる方が数名いらっしゃったようで、ゲーム話に花が咲きました。

私も以前はゲーマーだったのですが、去年の1月、「キングダムハーツ3」を発売当日に嬉々として購入したまま一度もプレイせずに現在に

もっとみる
アクセシビリティの二重性

アクセシビリティの二重性

アクセシビリティ Advent Calendar 2020 の記事です。https://adventar.org/calendars/5011

よし分かった!アクセシビリティって大事だよねって思って取り組むじゃないですか。これ読んでる人って、最初から関心があって読んでる、もうすでに取り組んでいる人たちなわけでしょ?こういう人をAチームって呼びましょうか。

Aチームメンバーって、たいていある種の

もっとみる