たくを

職業⁑セラピスト/トレーナーその他健康情報や身体にまつわるあれこれ、その他気付きなど適…

たくを

職業⁑セラピスト/トレーナーその他健康情報や身体にまつわるあれこれ、その他気付きなど適当に創作していきます

記事一覧

バランスよく鍛えよう

筋トレなんかをする時に、バランスを取る為に反対側の筋肉も鍛えた方が良いなんて言われていますが、それは概ね正しく 筋肉は縮む(力を入れる)と反対側の筋肉には緩みな…

たくを
2年前

ダイエットは足し算

ダイエットは基本マイナスではなくプラスの作業で、減らすのではなく必要なものを増やした方が手っ取り早い。 肉・野菜・果物は脂身の多い肉を除けばほぼゼロカロリー扱い…

たくを
2年前

おうちエクササイズの焦点

おうちエクササイズなどが流行?されておりますが、家でやりづらい種目をわざわざ時間をかけてやるのは面倒くさいので、家でやりやすい種目に絞って行うのがよきです 腹筋…

たくを
2年前
1

コンビニで買えるお勧め間食スリートップ!

が、コチラ!!!(どん!!!) まぁ、適当に食べたいもの買ってきただけだが、あながち嘘というわけでもありますまい ポイントは、タンパク質もさることながら、なるべ…

たくを
2年前
1

ゲレンデが溶けるほど

熱中症 真夏の病 塩分摂って 急上昇 冷めぬ体温 早く救急車〜 ブレイク寸前 あの世へ〜のゴール 心(心臓)からのホワイトラブソング(心拍) 聞かせてほしいの〜

たくを
2年前

食費を上げよう

なんかこう、食事を改善しようってなった時に、何から改善すれば良いのか分からなかったりしますよね そんな時は、食べる量は変えなくていいので 食費を1.5倍にしてみ…

たくを
3年前

長時間労働万歳!!!

残業などの長時間労働は働き方で問題になる事が多いけど、一定数は長時間労働が得意な人っているんだよね(それが話をややこしくしてる所もある) なので時間単位で周りや…

たくを
3年前

最近良い事が無いあなたへ

最近良い事無いなぁなんて思っているそこのあなたに朗報です 地球が誕生する確率は机にチョップをして手がすり抜ける確率と同じらしく(ほぼ有り得ないw) そもそもこの…

たくを
3年前

時間軸

毎日を大切に、みたいなの、結構苦手だ。 なんか時間軸が合わない気がしてる 極端な話、この30秒を大切に生きよう✨ ってずっと30秒刻みで大切に、大切に、大切に、…

たくを
3年前

人生は格闘技だ!

人生は格闘技 相手を倒す事も重要だけど もっと重要なのは攻撃を貰わない事 顔面狙いのストレートはもちろん、地味に体力や動きを削られるローキックもなるべく避けた方…

たくを
3年前

小さなストレス

小さなストレスの原因を取り除く事は意外と重要です なぜかというと、大きなストレスと違い、小さいがゆえにずっと我慢する事が出来るからです たくを

たくを
3年前

金もねぇ!時間もねぇ!テレビはある。

金や時間や健康がないって状態の時には、限られた事しかできない。 で そんな状態の時にでもしている事、考えている事というのは、自分の中でかなり優先順位が高い事なの…

たくを
3年前

アイツは給料泥棒

アイツは給料泥棒だ!!! という人は 自分の評価と給料に不満があるだけ たくを

たくを
3年前

人の感情には波がある

人の感情には波がある(諸行無常とかいうやつだw) マイナスや怒り、悲しみなんかの感情に支配される事もあるけれど それは至って普通の事で そうなってしまった事を、…

たくを
3年前

ストレスの副作用

【ストレスの副作用】 一方的にストレスが悪いという考え方ではなく、“過多”という見方をした時の話なんだけど。 ストレスの副作用っていうのは何処に、どのように出る…

たくを
3年前

お勧めメンタル整理術BOOK

コレは2011年だから、今から約10年前に発行されたサーカスという雑誌なんだけど(今もあるんかな?) 普段こんな意識高い系の雑誌は読まない僕だけど、…

たくを
3年前
バランスよく鍛えよう

バランスよく鍛えよう

筋トレなんかをする時に、バランスを取る為に反対側の筋肉も鍛えた方が良いなんて言われていますが、それは概ね正しく

筋肉は縮む(力を入れる)と反対側の筋肉には緩みなさい(伸びろ)と指令が出るので、片側だけ(腹筋だけ、胸だけ、上腕二頭筋だけetc)トレーニングするよりも、筋肉が硬くなりづらいです

鍛えているのに、ストレッチ効果も得られてしまいます。

あとは筋バランスの崩れで怪我のリスクや見た目にも

もっとみる
ダイエットは足し算

ダイエットは足し算

ダイエットは基本マイナスではなくプラスの作業で、減らすのではなく必要なものを増やした方が手っ取り早い。

肉・野菜・果物は脂身の多い肉を除けばほぼゼロカロリー扱い(お得!)

ご飯麺などの炭水化物は最低ラインは摂りつつ最高ラインは超えないように(お茶碗の7〜8割の3食ぐらいが個人的に最低ライン、最高ラインはお茶碗1.2~3×3食(もち人による))

ヘルプで腹減ったらハーブティー、プロテイン、ナッ

もっとみる
おうちエクササイズの焦点

おうちエクササイズの焦点

おうちエクササイズなどが流行?されておりますが、家でやりづらい種目をわざわざ時間をかけてやるのは面倒くさいので、家でやりやすい種目に絞って行うのがよきです

腹筋は家で出来るけど、背筋は効率悪いのでジムで詰める。とかね(なんやねん詰めるってw)

Adiós!!

コンビニで買えるお勧め間食スリートップ!

コンビニで買えるお勧め間食スリートップ!

が、コチラ!!!(どん!!!)

まぁ、適当に食べたいもの買ってきただけだが、あながち嘘というわけでもありますまい

ポイントは、タンパク質もさることながら、なるべく加工のされていない素材に近いものを選ぶことです

こういったものの対比にあるのがお菓子や菓子パンなどですね

お菓子や菓子パンが駄目だよーというわけではなく、こういった食べ物は空腹を満たす為ではなく

甘いものが食べたい、という

もっとみる
ゲレンデが溶けるほど

ゲレンデが溶けるほど

熱中症
真夏の病
塩分摂って

急上昇
冷めぬ体温
早く救急車〜

ブレイク寸前
あの世へ〜のゴール

心(心臓)からのホワイトラブソング(心拍)
聞かせてほしいの〜

食費を上げよう

食費を上げよう

なんかこう、食事を改善しようってなった時に、何から改善すれば良いのか分からなかったりしますよね

そんな時は、食べる量は変えなくていいので

食費を1.5倍にしてみると良いですよ

安くてお腹が膨れる物を買うと食費は上がりませんので、ちゃんと食費の上がりそうな食品を選んでみて下さい

するとあら不思議!

なんか健康的な物食べてるわねぇ?!

この頃体調も良いし、心なしか体つきも変わってきたみたい

もっとみる
長時間労働万歳!!!

長時間労働万歳!!!

残業などの長時間労働は働き方で問題になる事が多いけど、一定数は長時間労働が得意な人っているんだよね(それが話をややこしくしてる所もある)

なので時間単位で周りや他の会社と比べて自分の場合はどうこうと考えるのは、ちょっとセンスがないなぁなどと。

仕事に限った話ではないけれど、職種や会社によっては5分と居れない所もあれば、泊まりで仕事をしてても割と平気だなーって事もあるので

なんとなく仕事が合わ

もっとみる
最近良い事が無いあなたへ

最近良い事が無いあなたへ

最近良い事無いなぁなんて思っているそこのあなたに朗報です

地球が誕生する確率は机にチョップをして手がすり抜ける確率と同じらしく(ほぼ有り得ないw)

そもそもこの地球上に存在しているという事が、とんでもない奇跡の上に成り立っているのだという事を、とりあえずお伝えしておきます

adiós‼︎

時間軸

時間軸

毎日を大切に、みたいなの、結構苦手だ。

なんか時間軸が合わない気がしてる

極端な話、この30秒を大切に生きよう✨

ってずっと30秒刻みで大切に、大切に、大切に、、、

ってやってたら疲れるじゃん?笑

疲れて1日潰す事なんかザラにある

病気になれば尚更

なので、自分が心地良いと思う単位、時間軸で過ごしていた方が、なんかよくね?

と、そう、思って

いるのでござんす

Adiós!!

人生は格闘技だ!

人生は格闘技だ!

人生は格闘技

相手を倒す事も重要だけど

もっと重要なのは攻撃を貰わない事

顔面狙いのストレートはもちろん、地味に体力や動きを削られるローキックもなるべく避けた方が良い

満員電車通勤や自分を理不尽に攻撃(口撃?w)してくる相手からは一定の距離を保ち、HPを温存しよう(逃げきれない時は闘うのだ!)

蝶のように舞い、蜂のように刺すのだ!

出張ストレッチやってます

肩コリ腰痛、疲労回復、柔軟

もっとみる
小さなストレス

小さなストレス

小さなストレスの原因を取り除く事は意外と重要です

なぜかというと、大きなストレスと違い、小さいがゆえにずっと我慢する事が出来るからです

たくを

金もねぇ!時間もねぇ!テレビはある。

金もねぇ!時間もねぇ!テレビはある。

金や時間や健康がないって状態の時には、限られた事しかできない。



そんな状態の時にでもしている事、考えている事というのは、自分の中でかなり優先順位が高い事なので、現代病の一つであるやりたい事が分かりません病などには、こうした一見デメリットとも言える状況をフィルターにして、掬い上げてみると、なんか、良いみたいですよ(知らんけど)

たくを

アイツは給料泥棒

アイツは給料泥棒

アイツは給料泥棒だ!!!

という人は

自分の評価と給料に不満があるだけ

たくを

人の感情には波がある

人の感情には波がある

人の感情には波がある(諸行無常とかいうやつだw)

マイナスや怒り、悲しみなんかの感情に支配される事もあるけれど

それは至って普通の事で

そうなってしまった事を、いちいち嘆いたり、責めたりする必要はあんまりないよね

Adiós‼︎

Hasta la proxima!!

ストレスの副作用

ストレスの副作用

【ストレスの副作用】

一方的にストレスが悪いという考え方ではなく、“過多”という見方をした時の話なんだけど。

ストレスの副作用っていうのは何処に、どのように出るのかは人によってまちまちで

個人的には胃腸と髪の毛なんかに出てきやすくて

疲れてくると食べ物が美味しくなくなってくる、なんて事もあります。

知り合いのかなりハードな肉体労働をしている男性は、片側の耳が難聴になって、中々元の状態まで

もっとみる
お勧めメンタル整理術BOOK

お勧めメンタル整理術BOOK



コレは2011年だから、今から約10年前に発行されたサーカスという雑誌なんだけど(今もあるんかな?)

普段こんな意識高い系の雑誌は読まない僕だけど、当時ちょっと気になって買ってみると、未だにここに書かれている内容を読み返して使ったりするぐらいよき内容でした。

当時はまだマインドフルネスなんかがそこまでメジャーじゃなかった時だったと思うんだけど(いやでも長

もっとみる