見出し画像

ストレスの副作用

【ストレスの副作用】

一方的にストレスが悪いという考え方ではなく、“過多”という見方をした時の話なんだけど。

ストレスの副作用っていうのは何処に、どのように出るのかは人によってまちまちで

個人的には胃腸と髪の毛なんかに出てきやすくて

疲れてくると食べ物が美味しくなくなってくる、なんて事もあります。

知り合いのかなりハードな肉体労働をしている男性は、片側の耳が難聴になって、中々元の状態までには回復していないみたいです。

耳といえば、僕もたまに自分の声が大きく聞こえる耳管開放症っぽい症状が出る事があって、コレもストレスに起因している事があるらしい。

こういうのは一度なってしまうと、回復するのに時間がかかったり、完全には元の状態に戻らなかったりするので、一線を超えてしまう前に早めに対処をした方が良いですね。

よくあるのが鬱のような症状、メンタル面の落ち込みというのも聞きますし、最近では自殺をしてしまう人々が増えているみたいです。

個人的にこういった自殺願望的な方向には進んだ事はないんだけれど(うざいやつをシバきたい願望は結構ありますw)コレも“一般的に”という目安でしかないので、必ずしもメンタルに直接影響が出るという事でもない

大切なのは“自分の場合は”

どういった所に身体の不調や変化が現れやすいのかというのを把握しておくこと

例えば、メンタル、フィジカル的にもその人にとってはストレス過多の状態なんだけど、一般的なメンタル面の落ち込みには反映されず、その人特有のストレスに対する反応という形で症状が出る事があるので、その場合はうまくコントロールする必要がありますよね、という話です。

Adiós!!

Hasta la proxima!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?