Takuya

現在北海道函館市在住。 2021年6月からフランス語勉強開始。 2022年中に南仏へ移…

Takuya

現在北海道函館市在住。 2021年6月からフランス語勉強開始。 2022年中に南仏へ移住予定。 北海道から南仏へ、人生の折り返しから何が出来て何を残せるかチャレンジしてます。 『縁は距離を越える』

記事一覧

階級制覇。

ある日帰って郵便受けを開けると封筒が。 ほぅほぅほぅ。 6月の合否届以来の仏検事務局からの封筒。 ? もしかして 『採点間違いであなたは合格です!』 とか書いて…

Takuya
1年前
1

初めて手にする。

ある程度の年齢になりますと“初めて”というものが少なくなってきますよね。 そんな中、本日“初めて”を経験することになりました。 パスポートを作る! パスポート(…

Takuya
1年前
2

日課。

今年の3月の初めにMon professeur(使い方合ってるかな?)に教えていただいた外国語学習アプリ Doulingo(デュオリンゴ)。 これが面白くて今日(2022/7/28)現在142日…

Takuya
1年前

答え合わせ。

実はこの1年、フランス語学習のモチベーションを下げずいられた理由の一つは現地フランスから月に一回のペースでzoomでフランス語を教えていただいてるのが大きな要因であ…

Takuya
1年前
1

結果ですがぁ…

前回までの24は… 調子に乗ってダブル受験した仏検結果はいかに‼️ 結果からお伝えいたしますと。 こちら ダブル受験ダブル不合格でした(涙) 5級は2点タリーズの58…

Takuya
2年前
1

すっかり忘れていた・・・

ちゃんと記録を残そうと始めたはずなのに半年以上も書いてなかった・・・ この半年何をしていたかというと・・・ もちろんフランス語の勉強はしてましたし現地フランスか…

Takuya
2年前
1

準備

何かを前に進めるにあたり、成功するか失敗するかに関わらず必要なのは準備。 幸運なことに、フランスのタクシー会社のパートナーさんが私にフランス語のレッスンをしてく…

Takuya
2年前
1

5ヶ月前。

世界は狭くなり一昔前なら知り合わないであろう方々とメッセージ一つで繋がることができる昨今。 ある日Instagramにメッセージが届いてました。 『こんにちは!○○タク…

Takuya
2年前
階級制覇。

階級制覇。

ある日帰って郵便受けを開けると封筒が。

ほぅほぅほぅ。

6月の合否届以来の仏検事務局からの封筒。



もしかして

『採点間違いであなたは合格です!』

とか書いてあるのかなと思ったりして開封。

まぁそんなわけではなく次回の仏検のご案内と申し込み、支払い用紙でした。

ふと思いました。

この封書は私が前回の4級と5級の試験が不合格だから来ているものなんだよな、と。

もしそうならこの申

もっとみる
初めて手にする。

初めて手にする。

ある程度の年齢になりますと“初めて”というものが少なくなってきますよね。

そんな中、本日“初めて”を経験することになりました。

パスポートを作る!

パスポート(仏: passeport、英: passport)または旅券(りょけん)とは、国籍およびその他身分に関する事項を証明し外国官庁に保護を依頼している、公的機関が交付する文書。(wikiより)

であります。

ワタクシ日本から出たことが

もっとみる
日課。

日課。

今年の3月の初めにMon professeur(使い方合ってるかな?)に教えていただいた外国語学習アプリ

Doulingo(デュオリンゴ)。

これが面白くて今日(2022/7/28)現在142日続けられてます。

ろくに勉強してこなかった私には快挙です。

Duolingo

このDuolingo、まずは基本無料です。
内課金はありみたいですが私は使ってません。

日本語話者向けには英語、中国

もっとみる
答え合わせ。

答え合わせ。

実はこの1年、フランス語学習のモチベーションを下げずいられた理由の一つは現地フランスから月に一回のペースでzoomでフランス語を教えていただいてるのが大きな要因であります。

それでですね、今回は仏検の答え合わせと振り返りをしていただけることを提案していただきました。(聞き取り以外)

こんな嬉しいことはない。

早速5級から始めていきました。

実は大問の1、2、3、まではパーフェクトで絶好調。

もっとみる
結果ですがぁ…

結果ですがぁ…

前回までの24は…

調子に乗ってダブル受験した仏検結果はいかに‼️

結果からお伝えいたしますと。

こちら

ダブル受験ダブル不合格でした(涙)

5級は2点タリーズの58点。

ですが4級が48点。

正直なところ5級はかなり悔しい‼️

が、4級が意外と点数が取れた(汗)

なんとなく不釣り合いな結果ですがこれが今の私の実力。

後悔がないかといえば『もっと仕事中に勉強すればよかったなぁ』

もっとみる
すっかり忘れていた・・・

すっかり忘れていた・・・

ちゃんと記録を残そうと始めたはずなのに半年以上も書いてなかった・・・

この半年何をしていたかというと・・・

もちろんフランス語の勉強はしてましたし現地フランスからのzoomレッスンもしてました。

で、2022年になってから思ったのですがせっかくフランス語を学ぶ機会をいただいたのでフランス語検定というものを受けてみようかと思いました。

フランス語検定とは、実用フランス語技能検定試験は、公益財

もっとみる

準備

何かを前に進めるにあたり、成功するか失敗するかに関わらず必要なのは準備。

幸運なことに、フランスのタクシー会社のパートナーさんが私にフランス語のレッスンをしてくれることになりました。

zoom。

便利な世の中になりました。

900キロ離れたフランスからレッスンが受けられる。

しかもご好意で。

フランス語。

知ってるフランス語…

ボンジュール、メルシー、ウイ、ノン
マダム、ムッシュー

もっとみる

5ヶ月前。

世界は狭くなり一昔前なら知り合わないであろう方々とメッセージ一つで繋がることができる昨今。

ある日Instagramにメッセージが届いてました。

『こんにちは!○○タクシーです。動画のコメントありがとうございます!今フランスでタクシードライバーを探しているのですが、興味のある方いませんかね、、?👀』

直感ですが変な感じがしませんでした。

フランスにある日本語表記のタクシー会社。

珍しい

もっとみる