見出し画像

答え合わせ。

実はこの1年、フランス語学習のモチベーションを下げずいられた理由の一つは現地フランスから月に一回のペースでzoomでフランス語を教えていただいてるのが大きな要因であります。


それでですね、今回は仏検の答え合わせと振り返りをしていただけることを提案していただきました。(聞き取り以外)


こんな嬉しいことはない。


早速5級から始めていきました。


実は大問の1、2、3、まではパーフェクトで絶好調。


4くらいからほころんでいきます・・・


はっきり言って調子に乗っていたのです。


その証拠が大問5の説文の勘違い。


問題は『特徴を持たない語を選びなさい』というもの。


例えば
(1)位置
    ①derriere                ②sous               ③tard

①は『後ろ』②は『下』③は『遅い』
正解は③です。


なのに私は②を選択。


しかもワタシは『特徴を持たない語』なのにもかかわらず『特徴を持つ語』だと自分勝手に思い込み、しかも (1)位置 の関係あるものと思ってしまっただけならまだしも『sous』『sud(南)』だと思い込んでしまい結果として②を選択します。


実はこの大問、問題をちゃんと見て、もしくは終了後に見直していれば気が付いたであろうミス。


これは勉強不足ではなく読解力不足、勘違い、早とちり。


さらにこの問題は4問ありその中の1問でも正解なら、ちゃんと解けていたら

5級は合格点に達していたという痛恨のミステイク!


タラレバはないのですが何十年かぶりに物事に後悔しました。


とはいえ、語彙力のなさと勘違いで自業自得の結果です(涙)


しかしワタシはめげてなんていません!


フランス語習得までの道はまだまだこれから!


頑張ります!


Je ferai de mon mieux !







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?