マガジンのカバー画像

教員・公務員のためのゼロから起業

58
教員、公務員からのゼロから起業コンサルティング「T'sサポート合同会社」が運営するマガジンです。実際に教員や公務員から起業した複数のメンバーがそれぞれの経験をもとに投稿します。ぜ… もっと読む
運営しているクリエイター

#転職難しい

【50代教員からの新しい働き方】 無料個別相談(お話し)会 実施します

【50代教員からの新しい働き方】 無料個別相談(お話し)会 実施します

運動会の季節ですが、
それが終わると、やっと落ち着いて学習が
できる状態になるでしょうか?
お疲れ様です。

さて、
教員として、
やりたいことと、できること
のズレが出てくるのも、
50代の悩みかもしれませんね。

自分自身の本当の声に、
耳を傾けるチャンスかも
しれません。

そして、新しい働き方に
チャレンジしてみる、
これまたチャンスなのかもしれませんよ!

もし、ピンとくる方がいらっしゃ

もっとみる
50代教員からのキャリアチェンジ(前向きではない理由でもいいんです)

50代教員からのキャリアチェンジ(前向きではない理由でもいいんです)

こんにちは。
50代でのキャリアチェンジについての
お話です。
 ↓ 気になったらクリック ↓ 

私は以前、小学校教諭として
22年勤務していました。

その中で、
子どもは好きだし、やりがいもある・・・

・・・だけど
なんか自分の中で
モヤモヤしている

このまま定年を迎えていいのだろうか?
迎えられるだろうか?

そんな感覚がありました。

それが、年が経つにつれて
無くなるどころか
どん

もっとみる
99円キャンペーン いよいよ明日まで!!

99円キャンペーン いよいよ明日まで!!

教員から起業するまでの様子を
ありのままに綴りました

「53歳で起業した元教員の冒険ストーリー」

只今99円キャンペーを実施しています。
そのキャンペーンが
残り

1日となりました。
この機会に是非ご一読ください。
起業前のことが主です。
起業でのノウハウ本ではありませんが、
50代でキャリアチェンジを考えている方には
参考になると思います。

50代教員から起業を考えている人が読んでいるメ

もっとみる
自分では自分の欲求に気づかない?!

自分では自分の欲求に気づかない?!

こんばんは。

今日ですね、 玄関をスマートロック にしたんです。

既存の玄関に鍵を自動で回す モーターみたいなのを貼り付けまして、
そして、表側に指紋認証や番号解除できるパッドをつけました。

SwitchBotっていう 商品なんですがもう、超便利ですよ。

ちょっと外に散歩に出るにも鍵を持っていってポケットに入れていたのが
手ぶらで出られます。
しかも、オートロック。 閉め忘れもないです。

もっとみる
50代のキャリアチェンジ・起業

50代のキャリアチェンジ・起業

50代からの
キャリアチェンジを考える時、

「起業する」

という道があります。

転職は、条件的に厳しいということを
前回お伝えしました。

なぜキャリアチェンジかを考える時、
転職は、

特に教員では、「同業」
になってしまい、

それならば、
今の職場で
どうにか打開していこう
頑張っていこう
となることが多いと思うからなんですね。

そこで、「起業する」
という選択肢が、見えてくるわけで

もっとみる
50代のキャリアチェンジ・転職

50代のキャリアチェンジ・転職

おはようございます。

今朝は昨日のスコールの
雨のおかげで、
涼しい朝ですね。

50代のキャリアチェンジについてのお話です。

今日は、転職について。

公務員や教員から転職しようとなると、

やはり、「教育界」

になると思います。

ネットでいろいろ検索したり、
転職サイトをのぞいてみても、

「これ!」

という条件をつけるなら、

塾講師であるとか
私立の学校講師とか

に、どうしても

もっとみる
50代教員 辞めたいが、辞められない。その時に!

50代教員 辞めたいが、辞められない。その時に!

こんにちは。お疲れ様です。
50代教員のキャリアチェンジをサポートしています。
↓ ピンと来た方はクリック ↓

50代のキャリアチェンジは
30代、40代とは少し意味
合いが違いますね。

今の職場環境では
間違いなくベテランで
運営の中心を担っている
ことでしょう。
ひょっとすると、
管理職の方もいるかもしれ
ませんね。

ここで、「やりたいこと」
があり、公立の学校では実現
できないのでキャ

もっとみる
50代教員の早期退職と起業(罪悪感とどう向き合うか)

50代教員の早期退職と起業(罪悪感とどう向き合うか)

こんにちは。お疲れ様です。
50代から起業を考えられている方、
ぜひご覧ください ↓  click  ↓

さて、起業に向けて
一歩踏み出そうと決めてはみても、
なんか辞める時の罪悪感ってありませんか?

お気持ち想像できます!!
私は、かなりありましたから。

自分で、

会社を辞めてまで教員になったのに。

責任ある立場の年齢なのに。

理想の教師像を途中で手放すの?

といった罪悪感を、自分

もっとみる
すきなものはスキ!ー起業の方向性を考えるー

すきなものはスキ!ー起業の方向性を考えるー

こんにちは。
今、雨が突然降ってきました。
日本もスコールが
来るようになっちゃったんですかね。

さて、私の起業後の話をしますね。

これを最後まで読むと、
「好きなこと」
について、思いが深まったり、
気づきがあるかもしれません。

つまり、起業における方向性を
知る際の目安が、できますよ。

ぜひ最後までお付き合いください(^^)/

「好き」について2つお話しますね。

ひとつ目は

コー

もっとみる
50代教師 辞めて起業する!(早期退職する理由)

50代教師 辞めて起業する!(早期退職する理由)

こんにちは。
50代でのキャリアチェンジについての
お話です。
 ↓ 気になったらクリック ↓ 

私は以前、小学校教諭として
22年勤務していました。

その中で、
子どもは好きだし、やりがいもある・・・

・・・だけど
なんか自分の中で
モヤモヤしている

このまま定年を迎えていいのだろうか?
迎えられるだろうか?

そんな感覚がありました。

それが、年が経つにつれて
無くなるどころか
どん

もっとみる
50代で教員を辞めたい!一歩を踏み出す勇気が欲しい!!

50代で教員を辞めたい!一歩を踏み出す勇気が欲しい!!

50代教員と言えば、
・研究主任
・教務主任
・特別支援コーディネーター
・教頭
・もちろん校長

などといった、学校の顔として活躍されていることでしょう。

一般企業にはない、長期休業日もありますが、
そこはそこ。
教育課程の説明会を計画したり、
学力テストの結果分析や対策、

それに、
ICT活用を推進するための研修、
ご自分の研究、
備品の整理、
応募作品の準備、整理
などなど、
大きな仕事

もっとみる
【53歳で起業~ストーリー】初出版記念99円キャンペーン実施します!

【53歳で起業~ストーリー】初出版記念99円キャンペーン実施します!

私が教員になってから、起業するまで、
心の変化や、一歩を踏み出すための勇気など
ありのままを綴った
『53歳で起業した 元教員の 冒険ストーリー』

初出版&Amazon kindle 11冠記念で、99円キャンペーンを
実施します!!

7月31日(月)までの期間限定ですので、まだの方は読んで見て下さいね。

「教員になりたくてなった!」
のに
「辞めたい」

と思う。

あれだけ、子どものこと

もっとみる