マガジンのカバー画像

香港ウンチク話管理人・KAORI

31
映画「男たちの挽歌」で香港映画が好きになり、1999年から香港に2年住んで以来、香港が大好きになりました。 人情味あふれる香港人の温かさ、新旧が入り混じった街並み、安くて美味しい…
運営しているクリエイター

#香港

日本でも香港の点心が楽しめるお店!~添好運

日本でも香港の点心が楽しめるお店!~添好運

香港で人気の点心専門店『添好運』が日本に上陸したのは2018年のこと。
1号店が日比谷にオープンした時は、連日長蛇の列で、私の友人は4時間も待ったそうです💦

『添好運』と言えばやはり・・・

このチャーシューが入った「ベイクドチャーシューパオ」が人気💕
甘じょっぱい味がクセになる~!
あまりに人気すぎて、これだけテイクアウトに行列が出来ていました。

そして2号店が新宿にオープンしたのが20

もっとみる
家でも作れるのに"香港"で食べたくなるカロリーお化けな食べ物とは?

家でも作れるのに"香港"で食べたくなるカロリーお化けな食べ物とは?

香港に行くとよく食べる大好きなものの中に

奶醤多士

があります。
トーストの上に、ピーナッツバターとコンデンスミルクをのせたカロリーが非常に非常に気になる、でも多くの人がきっと大好きな食べ物です(笑)

別にね、ピーナッツバターとコンデンスミルクは日本でも買えるから、普通に日本で家でも作ればいいのだけど、香港で食べたくなるんですよね~💕
日本にいたら食べるもののカロリーとか気にするけど、香港

もっとみる
これじゃないと咳が止まらない!日本で買えない咳止めシロップ

これじゃないと咳が止まらない!日本で買えない咳止めシロップ

香港に住み始めた頃、日本人の友人に

風邪を引いて咳が止まらないときはこれよ!

と教えてもらったのがこれ。
念慈菴の咳止めシロップ。
ドラッグストアに行ってもどういう薬が日本人に合うか全くわからなかったので、すごく助かりました!
オマケに私には絶大な効果だったんです👍
それ以来もう20年以上、この咳止めシロップのファンです💕

近年はこのスティックタイプを購入しています。
1回使い切りタイプ

もっとみる
今夜、突撃インスタライブ!【オンライン旅行ってなんなん?】

今夜、突撃インスタライブ!【オンライン旅行ってなんなん?】

突然ですが。
本日11月21日(月)夜22時より
香港ウンチク話Instagramアカウントにて
突撃インスタライブを開催いたしますー💕

オンライン旅行って
なんなん?

皆さま、よろしかったら
ご視聴よろしくお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/hongkongunchiku/

(2022/11/21 Kaori)

香港が好きすぎて毎年買う香港地図「香港街道地方指南」

香港が好きすぎて毎年買う香港地図「香港街道地方指南」

スマホが主流になってから、香港街歩きはもっぱらスマホの地図アプリを使っていますが、その昔、「香港街歩き」と言えばこの【香港街道地方指南】という地図を頼りに歩いたものです。

香港のほぼすべてのエリア(メジャーな離島も含む)の地図が網羅されている地図。
気になるお店やレストランはこの地図にたっくさん付箋を付けて、地図がボロボロになるくらいまで使いました。

最近は持ち歩くことは減りましたが、それでも

もっとみる
日本で本格的な点心が味わえるお店~貮釐館@目黒

日本で本格的な点心が味わえるお店~貮釐館@目黒

今年7月にオープンしたばかりの【貮釐館(にりんかん)】。
点心専門のレストランです。
点心師は香港人の方なんだって💕

お店がとてもおしゃれ✨
点心専門店なので昼でも夜でも点心が食べられます。

日本でも食べられるお店が増えてきました!
チャーシューメロンパン💕
甘いメロンパンの中にチャーシューがぎっしり入っていて食べがいがありましたよ。

香港が好きな人は絶対好き!
細い麺の香港式やきそばも

もっとみる
香港で閉店してしまった人気ベーカリーのエッグタルトが日本で味わえます!

香港で閉店してしまった人気ベーカリーのエッグタルトが日本で味わえます!

9月に原宿にオープンしたばかりの香港カフェ【Joy Luck Teahouse】。
ここは香港のミルクティーとエッグタルト、パイナップルパンがテイクアウトできるお店です💕

実はここのエッグタルト、先日閉店してしまった九龍城の人気ベーカリー『豪華餅店』のエッグタルトの味を再現しているんだそうです。
早速食べてみましたが、このエッグタルトはまさに香港でした💕

香港では食べられなくなった味が、日

もっとみる
香港帰国翌日に絶対食べる!自分用香港土産!

香港帰国翌日に絶対食べる!自分用香港土産!

香港から帰ってくると、一気に現実の世界に戻されます💦
あー、今週は会議がー!仕事が忙しいー!
日本に戻ってもいつまでも香港の雰囲気を感じたく、私が必ず自分用に買うお土産があります。

帰国日翌日用の朝ごはん🍞

主にパン屋さんで香港のパンを買うのが好き💕
潰れないように機内持ち込みで持って帰るのも結構大変です。
大き目のタッパーを持って行って、潰れないように持ち帰るのがコツです!
上の写真は

もっとみる
香港の街歩きで欠かせない「猫探し」~看板猫編

香港の街歩きで欠かせない「猫探し」~看板猫編

猫が大好きな私が香港で絶対やること。

猫探し🐈香港の街には猫が多いってご存じですか?
乾物店などでは害虫駆除のために猫を飼っているお店が多いんです。だから店番をしている猫が多いんです。
もう可愛くてたまりません💕

中心地のお店でもちょっと気にしていたら、看板猫ちゃんに会えます。
私のお気に入り猫エリアは西營盤と九龍城です。

お店の猫の写真を撮るときはお店の方に必ず許可をいただいてから、フ

もっとみる
香港好きな友達へのニッチなお土産・香港ドルタオル

香港好きな友達へのニッチなお土産・香港ドルタオル

香港が大好きな香港仲間への香港土産もかなりハードルが高いです。
なぜならば、みんな香港のいろんなものを買ったことがあるから!
そんなお友達に「喜ぶかな?」と思って買ったのがこれ。

香港ドルのバスタオル!!

もちろん、自分用にも買いましたよー💕

私は太子・花園街の露店で買いましたが、湾仔の街市付近の露店にあったり、いろんなところの露店で売っています。
タオルを売っているお店に行ったら、探して

もっとみる
香港土産の定番!自分にも友達にも会社にもピッタリ!

香港土産の定番!自分にも友達にも会社にもピッタリ!

香港に行ったときに”絶対”買うお土産のひとつ。
これ、ティッシュなんです。
香港のティッシュは日本のものとは全く違います。
とにかく、分厚い!
ハンカチ替わりになるくらいの厚さです。
ティッシュとして1回使って捨てるのがもったいないくらい、しっかりしているんです。

中でもTEMPOというメーカーが有名で、定番がありつつも時期によってデザインや香りが違うものが発売されるので、毎回香港で見つけるのが

もっとみる
香港からの定番土産は「クッキー」なんです!

香港からの定番土産は「クッキー」なんです!

香港に行くと必ず買って帰るのが「クッキー」

え?なんで香港でクッキー?💦

と思われると思いますが、香港はバターたっぷりの美味しいクッキーが多いんです💕
私のお気に入りのひとつがここ『GLORY』というお店のクッキー。

味の種類も豊富だし、日本にはない味もあるんです。
バター、チョコレート、抹茶のほかに、レモンティー、オバルティン(香港で昔から愛されているミロのようなドリンク)、セサミ、ア

もっとみる
日本で味わえる香港ローカルフード~ホンキートンキー@新中野

日本で味わえる香港ローカルフード~ホンキートンキー@新中野

東京メトロ丸の内線新中野駅から徒歩3分くらいのところに、2022年春にオープンしたばかりの【香記豚記(ホンキートンキー)】。
ここは香港のローカルフードが味わえるお店です。

お店の入り口も香港っぽい作りでワクワクします!

内装やテーブルの上まで、香港っぽい!
このオレンジと黄緑のプラスチックのお箸、香港にもあるよね!

日本人も絶対大好きな蜜汁叉焼(ハニーローストチャーシュー)。
ご飯は日本の

もっとみる
調味料を買うためにスーツケースの中に必ず入れていくもの

調味料を買うためにスーツケースの中に必ず入れていくもの

香港に行くに必ず持っていくものがあります。

調味料用の梱包材!

私、香港でたくさん調味料を買って帰るので、割れないように、漏れないように持ち帰るために、梱包材をもっていくんです。

①エアー緩衝材(プチプチ)

梱包材として絶対必要なアイテムです!
常日頃から、家にストックしています。
もし、ストックが足りなければ・・・

100均に行けば、カットされたものを売っています。

②養生テープまた

もっとみる