見出し画像

プロテインに取り憑かれた女のプロテイン比較その3

みなさんこんにちは。ぴざです。最近ダイエット中で、甘いものを食べるとすればプロテインケーキが多め。ケーキの味変と言い訳してたくさんプロテインを買いすぎた私の、レビュー第3弾行きます!


valxダイエッタープロテインバスクチーズケーキ風味

そのまま飲料として◯
ケーキに◎
アレンジの幅◯

ホエイとソイのプロテインダブル配合で腹持ちが良く、イヌリンのおかげでとろみもありシェイクの様。
飲みごたえがありそのまま水で溶かして飲んでもめちゃ美味しい。チーズケーキ風味のプロテインだとレモンの香り付とか余分な風味づけが多く苦手でしたが、これは本当にチーズ!でした。カラメル感もあり濃厚なチーズを味わえます。
ケーキにそのまましてもちゃんと味があり美味しい!
ヨーグルト少し混ぜてケーキを焼くとさらにしっとり濃厚な口当たり!

ロハスタイル グラスフェッドホエイプロテインバニラ風味


そのまま飲料として◯
ケーキに使う◎
アレンジの幅◎

添加物や人工甘味料が気になる方の中で人気のあるプロテイン。無添加で優しい自然本来の甘さです。
無添加ということもあり味は優しめなので、濃い味付けが好きな方は薄く感じるかも。逆に言えば、味が濃すぎず喧嘩しないので、お待ちのプロテインや調味料でアレンジは♾️です!これだけでは薄く感じる人もいるけど、ケーキなどアレンジは幅広いと思います。

myprotein チョコレートブラウニー味

そのまま飲料として◯
ケーキに◎
アレンジの幅◎

濃いチョコ味です。濃いので水多めでも美味しい。濃い味が好きな人には飲むのもありです。マイプロテイン は、私の中で飲むには気持ち悪い、というカテゴライズでしたが、これはなんとかいけそう。
洋酒のような、海外ならではのお菓子の味っぽい風味もあり、苦手な人もいるかも。かといってチョコが強いため苦手な私もそこまで気になりませんでした。
ケーキにした時の質感に感動。ふかふかでした。ケーキにするのにめちゃ向いてます。味も濃いのでケーキにもってこい。

ゴールドスタンダードダブルリッチチョコレート

ます届いてびっくり、でかい!笑

そのまま飲料として◎
ケーキに◯
アレンジの幅◎

筋トレ好きな人が一度は通る道と有名なプロテイン。
チョコ味の再現率は高いが濃すぎないため、甘過ぎるチョコが苦手な人は試してみて欲しい。チョコというより、ココアパウダーに少しだけ甘みをつけた?くらいの、甘すぎないプロテインです。濃い味が好きな人は、水少なめで飲むのがおすすめ。濃い味で飲むと、チョコの再現率はナンバーワン!
飲みやすさにふりきっているため、ケーキにするには味が薄く感じました。そこはラカントやココアパウダーで調整がいくらでもできるし、飲むにも食べるにも◎なプロテインかと思います。飲むには1番!推しです。

全体の講評

スイーツ作りには味や甘みがはっきりしている方が向いていますが、逆に飲むにはスッキリとしたのみごたえを求める人が多いため、両立は難しい。
飲むメインの人はそれ向けに買えばいいし、飲まない人は濃い味を選びましょう。(ケーキ作りでたくさんプロテイン入れたら、カロリーオーバーにもなってしまうから、規定量で満足できる味付けを選びたいところ。)
どちらにも使う人は、薄い味のプロテインにココアパウダーやラカントで味付けしたり、濃い味のプロテインのわる水分量増やしたりするなどの工夫で乗り切りましょう!

いかがでしたか?

新しいものを買ったら第4弾も書こうかなと思います。買いすぎ感。。。笑

好評だったらたまにはプロテインスイーツやダイエット記事も書いていこうかなと思います。ぜひいいねやコメントお待ちしております♡
Instagramも見てね❤️
https://www.instagram.com/siratamakokko?igsh=MXRqMHJyMXloanpzdA%3D%3D&utm_source=qr


この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,427件

#私のイチオシ

50,741件

#私のコレクション

with 國學院大學

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?