マガジンのカバー画像

ひとりde手帳部

73
ひとりでやってる手帳部。自分に合った手帳の使い方を日々模索。 ✅オリジナルのリフィル作り ✅好きな文房具 ✅手帳の楽しい活用 ✅ズボラな生活ログの書き方 ✅手帳を使ったモヤモヤ…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

「書くこと」で頭と心を整理する

「書くこと」で頭と心を整理する

前回、【自分の1年間がパッと見える表】を作りました。

この記事のように、1年で何をやっているのか記録するのも自信になりますが、

【リフィルを使って気持ちを書き出してみる】ことで、モヤモヤがすっきりとし、自分の心のケアにもなります😌

なんとなくモヤモヤ…という、形のない思いを言語化することにはメリットがあると思っています。それは、応用が効くようになるということです。

ただ一言「疲れた」だけ

もっとみる
糸島を1日楽しむプラン【体験×カフェ×雑貨屋×御朱印×フォトスポット×食事】

糸島を1日楽しむプラン【体験×カフェ×雑貨屋×御朱印×フォトスポット×食事】

ゴールデンウィーク、友達が福岡に遊びに来てくれました。

事前に、福岡で何をしたい?
と聞いていたのですが、

「体を動かしたい」

との希望でした。

主に、Instagramで写真を見ながら場所をピックアップし、地図を見ながら移動の仕方を考えます。

🚩糸島プラン予定

①白糸の滝

博多駅から車(高速)で行きました。
「白糸の滝ふれあいの里」をナビに入力。

GWやお盆は激混みすると書いて

もっとみる
落ち込んだ時は、事実と気持ちを書き出してみる。

落ち込んだ時は、事実と気持ちを書き出してみる。

久々に、仕事で注意されました。

大人になると、人から注意される機会が減るので、(内容に関わらず)耐性ができておらず、落ち込みます…。

落ち込むと、自己否定がはじまります。

「こんな私なんて、ダメだ」
「情けない。消えたい」

思考の癖なんでしょうね。

こんな時は手帳。
モヤモヤしている事を書き出してみました。

ビンゴのように線を引いて、気になっている事を出していきます。

相手がいるなら

もっとみる