マガジンのカバー画像

映えないお弁当記録

30
基本茶色の息子弁当記録です。安心してください保育園からずっとこれです。
運営しているクリエイター

#息子

工場見学の日のお弁当と醤油麹。

工場見学の日のお弁当と醤油麹。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
3年生になると工場見学なるものがあるらしく(私は自分が2年生の時だった記憶があります…)、息子たちは「シャボン玉石鹸工場見学」へ行くそうです。

朝からシャボン玉石鹸の工場へ見学へ行き、勝山公園→北九州市庁舎のルート。我が子は「なら、勝山公園でお弁当かな~」と楽しそうに声を弾ませていました。

そんな日のお弁当。リクエストはいつも

もっとみる
遠足のお弁当と絵日記。

遠足のお弁当と絵日記。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
ゴールデンウィーク前の2日は息子の小学校は歓迎遠足でした。
なので今日はお弁当記録を。

ブレないリクエスト。チーズハンバーグ弁当。
昨年も同じだったような記憶が…。

絶対に白ご飯、デザートは不要と言われました。

遠足の時はおやつを300円まで買える。
息子が選んだおやつ…。

ゴールデンウィークの宿題は遠足の絵日記。

もっとみる
学童弁当と息子の絵。

学童弁当と息子の絵。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
今日の天気予報的には晴れているはずなので、洗濯やお布団類を干したのですが、一向に晴れません。何なら雨が降りそうな曇り…。どよ~!

新3年生、昨日が始業式。
毎年クラス替えがあるのですが、息子は仲良しの友達とは誰とも同じクラスになれなかったと言っていました。

が、1年生の時はほぼ知らない子ばかり、2年生になった時も今回と同じこと

もっとみる
学童弁当と桜、ミモザ。

学童弁当と桜、ミモザ。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
週末は毎月恒例化しているマルシェへの出店で、美味しいものを沢山食べました。
そして、暖かい日と寒い日があり、ちょっと身体が疲れ気味。
昨日は22時に寝て朝まで爆睡でした…。

そんなこんなで先週からの学童弁当。
<土曜日>
鶏肉のさっぱり煮、卵焼き、蒸しかぼちゃ、こんにゃくの煮物、ブロッコリー。珍しい土曜日の学童弁当で、マ

もっとみる
春休み学童弁当2。

春休み学童弁当2。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
やっと金曜日!学童弁当は土日は休み!が普段の日常なのですが、
明日明後日イベント出店のワタクシ。
加えて息子は土曜日に習い事に行っているのですが、その習い事も今週は休み。
で、本人の希望で、明日も学童へ行くことに。
明日もお弁当作りはありますが、3個溜まったところで記録残しです。

水曜日。
豚ともやしの焼肉のたれ炒め、焼

もっとみる
3年目の春休み学童弁当。

3年目の春休み学童弁当。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
終業式の直前に学級閉鎖やなんやで気づけばあっという間に春休み。
春休みと言えば学童弁当が始まります。
息子は次で3年生なので、3年目の春休み学童弁当。
月日の流れの早さを感じます。

そんなお弁当生活。とりあえず3日分。
終業式の学童弁当。
豚肉じゃが・卵焼き・ひじきの煮物・ウインナー・小松菜塩炒め。
久しぶりに作ったお弁当。詰め

もっとみる
お正月と学童弁当。

お正月と学童弁当。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
2024年になってから、あっという間に11日過ぎてしまいました。

我が子の冬休みは、甥っ子の家で美味しいものを食べたり、甥っ子が泊まりに来たり。そんなことをしているうちにあっという間に終わってしまいました。

そんな今年最初の学童弁当。
前日まで甥っ子がきていたので、お弁当まで気が回らず。(いつもの)あるもの弁当。

始業式のお

もっとみる
残り物学童弁当。

残り物学童弁当。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
昨日までクリスマスのソワソワ感がありましたが、今日から通常運転チック。

学童弁当が28日まで続くので、そっちの方が気がかりなのかも(笑)。
そんな感じで、昨日今日の学童弁当。

25日の学童弁当。
唐揚げ、卵焼き、茹でた海老、ブロッコリー、焼き芋、梅干し。

26日の学童弁当。
チャーシュー丼弁当。
25日はチャーシュー

もっとみる
久しぶりの息子弁当。

久しぶりの息子弁当。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
今日は息子の小学校で「せいかつ見学」という行事があり、バスで動物園へ行く日。

普段はぎりぎりまで早起きできない私も久しぶりのお弁当作りに張り切って起きました(いつも本当に早く寝てるのに朝は起きれません…年をとっても朝弱い人がいることを今実証しています)。

我が子はずーっと唐揚げ弁当にして~!と言っていたのですが、水曜日

もっとみる
学童弁当と息子からのプレゼント。

学童弁当と息子からのプレゼント。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
夏真っ盛り。毎日暑いです。
そんな中、我が子は毎日学童へ。
相変わらずお弁当は作っています。

5日目のお弁当。
豚ひき肉のそぼろご飯弁当。

6日目のお弁当。
ウィンナー頼みだったお弁当。

7日目のお弁当。
パパのお弁当の日のお弁当。息子が「パパのお弁当も食べてみたい」とリクエストして作ってもらった月曜日。夫は週末、嬉しそうに

もっとみる
息子の学童弁当。

息子の学童弁当。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
いよいよ夏休み。
我が子は基本的には学童へ通います。
なのでお弁当を毎日作っています。

我が子に「お弁当何が良い?」と聞くと
「日の丸弁当!!」と100%の確率で返ってくる…。

息子は夫の影響なのか酸っぱいものが好き。
梅干しなんて私は大人になって割と最近食べるようになった(それも体が欲しているから…)。
なので、小さい頃から

もっとみる