マガジンのカバー画像

SUPLIFEインクルーシブ子育てラボ

496
保育士による子育てのこと、おうち遊び、エステティシャンによるおうちエステ、SDGsファシリテーターによる地球に優しいこと、お金のこと、保険のこと…盛りだくさんでお届けします。Fa… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

「耳の聞こえない子がわたります」

「耳の聞こえない子がわたります」

耳がほとんど聞こえないミーガンと内気なシンディのお話しです。

コミュニケーション、皆さんは得意ですか?社会の中でのコミュニケーションは、大人になると複雑になりますね。

私は正直、いまだに「大人の対応」と言うのが分からず、相手を傷つけたり怒らせたりしていると思います。

思ったことをそのままを伝えてしまうので。

会話術でも勉強したほうがきっと社会ではうまくいくと思うし、自分も傷つかずにすむとは

もっとみる
ダイアログ・イン・サイレンス

ダイアログ・イン・サイレンス

こんにちは。どんどん寒くなってきて真冬に近づくのを恐れている美保です。

私が異常なほどまでに寒がりなのに長女はとても暑がり。

私がチョイスする服が暑いようで、結局予備のTシャツに着替えて学校で過ごしたりしているようで、親子なのに全然違くて面白いなぁと思ってます。

さて、今とても行ってみたいところがあります。

https://dis.dialogue.or.jp/ ダイアログインサイレンス

もっとみる
絵本「どうしてしんがたコロナになるの?」

絵本「どうしてしんがたコロナになるの?」

新型コロナウィルスの影響を受けながらの生活が長く続いていますが、保育園•幼稚園•療育•学校などはほぼ通常モードになり、気をつけて生活しているつもりですが私自身の気の緩みを時々感じることがあります。

今では誰が罹ってもおかしくない状況ですが、やはり近からず遠からずで感染の情報などが入ると不安と緊張を感じます。

それでも大人は言葉にしたり必要な情報を自分で手に入れるなどして気持ちの処理ができますが

もっとみる
記念切手

記念切手

サプライフのゆみこです。

みなさんは、何か集めているものがありますか?

小さい頃は、かわいいノート、におい消しゴム、シール、などを集めていた私ですが大人になってからは、ハンコと記念切手を集めています。

亡くなった曾祖母の家を片付けているときに引き出しの中に入っていた小さな箱。

その中に、見たこともない古い記念切手を見つけました。

東京オリンピックの記念切手やら、昔の年賀状当選切手などなど

もっとみる
小児PTかめきちさん

小児PTかめきちさん

SUPLIFE美保です。

今日はインスタで出会った小児PTかめきちさんをご紹介させていただきます。かめきちさんの思いが素晴らしく、インスタライブも拝見させて頂きましたがとても分かりやすいです。わたしの周りでは今かめきちさんファンが急増中!

そして本当にいい時代だなと思うのは、オンラインのおかげでPTがなかなか受けられない地域の人たちも情報を得られて不安を解消出来ること!

かめきちさんのステキ

もっとみる
作って遊ぼう
「コーヒーフィルターの朝顔」

作って遊ぼう 「コーヒーフィルターの朝顔」

こんにちは、SUPLIFEミカです。

「朝顔」といえば、小学一年生の夏休みに家に持ち帰って育て観察するというイメージがあるのですが今もそうでしょうか?

何にしても育て花開く過程を見届けられるって貴重な体験ですよね。

個人的に植物を育てるのが苦手なのでなかなか取り組めずにいますが、いつかは挑戦してみたいなぁと思う事ではあります。

そんな私でも夏の花を育てたように楽しめる、、
今回は「コーヒー

もっとみる

PDCAサイクル

「いいね!レモネード」という子供のビジネス体験に参加してきました。

アメリカでは、子どもの自立性や社会参加、経済観念等を養うために、夏休みにレモネードを販売させるのが風習となっているそうです。

そこでは、子ども達がレモネードを作って、リアルのお客様に売るという体験を題材に、PDCAサイクルを学びました。

皆さん、PDCAサイクルはご存知でしょうか?
ビジネスシーンでは良く使われる言葉です。

もっとみる
【SDGsアクションカードゲームX】

【SDGsアクションカードゲームX】

おはようございます。

行政書士・2030SDGsファシリテーターのエミです。

巷には、SDGsをゲーム形式で楽しく学べる製品がいくつかあります。

今日ご紹介するSDGsアクションカードゲームX(クロス)(以下、「X」)は、金沢工業大学の学生と(株)リバースプロジェクトが共同開発したゲームです。

余談ですが、(株)リバースプロジェクトの代表は俳優の伊勢谷友介さんです。

私は実際のカードを使

もっとみる