マガジンのカバー画像

有料記事一覧

47
1部有料の記事です。買っていただけると幸いです。
運営しているクリエイター

#スキありがとう

クソRPGあるある

クソRPGあるある

今やポケモン、ドラクエ、FFと三大神RPGがあり、殆どそれしか売ってないが、昔はまるでお菓子やカップ麺のように色んなRPGが出てきては消えで、本当に出来の悪いRPGも多くて、プレイしていた。
出来の悪いRPGあるあるを書いていこうと思う。

エンカ率が高すぎるダンジョンを数歩歩けば雑魚敵とのエンカで、ボスとの戦いに備えて、HPやMPを温存しておきたいのに、エンカでゴリゴリ削らされる。
そしてこの手

もっとみる
戦国無双4-2トロフィー8割取得!

戦国無双4-2トロフィー8割取得!

PS4は家族と共用のアカウントでスクショすると家族の携帯やXに送られてしまうため、携帯のカメラ機能で申し訳ない。
家族のアカウント名も見えてしまうのもあるけど。
ゲームプレイに多分、150時間くらい掛けてここまでトロフィー取ったけど、最後がキツい。
獲得したトップトロフィーの宝物庫のミッション達成も地味にキツい。適当にやってるとクリア出来ん。
携帯とにらめっこしながらやってないミッションを探して、

もっとみる
前作から圧倒的に進化したゲームベスト5

前作から圧倒的に進化したゲームベスト5

今までレビューしたゲームで前作より圧倒的に進化したゲームランキングをしていく

5位 メダロット→メダロット2主な前作からの進化点

グラフィックの向上

会話パートでの顔グラが追加。誰が話をしているかすぐ分かるようになった

ストーリーのボリュームも増えた

戦闘中の行動追加

女性型メダロットの地位向上

メダフォースという必殺技の追加

脚部タイプのアイコンも増えた

前作も殆どのゲーム

もっとみる
戦国無双2をレビュー

戦国無双2をレビュー

↑↑↑
前作レビュー。

↑↑↑
前作の猛将伝で殆どの人物を採用

↑↑↑
ゲーム性が非常によく似ているゲーム。

○ゲーム情報 ゲームハード PS2、xbox360、WindowsXP、Vista(PS2版をプレイしたので、PS2でレビュー)アーカイブスも配信

値段 PS2、Xboxは7140円。Windowsは4179円。PS2廉価版は4179円と2079円。アーカイブスは1500円

ジャ

もっとみる
個人的評価のGBのクソゲーBEST5

個人的評価のGBのクソゲーBEST5

個人的に思う、今までレビューしたGBのクソゲーを書いていく
GBA専用ソフトは除く。一応どれもGBAでも遊べるが。

5位 クマのプー太郎 宝探しだ 大入りゲームバトルクマのプー太郎と聞いても一見、ディズニーの黄色い熊を想像する方が大勢いるだろうが、全く無関係のキャラクター。
今の若い人は多分知らない。簡単なミニゲーム集となっていて、一応、クマのプー太郎のシュールな世界観やキャラクターのグラフィッ

もっとみる
クレイモアをレビュー

クレイモアをレビュー


〇ゲーム情報ゲームハード DS(3DSでも遊べる)、バーチャルコンソールは未配信

価格 4980円

ジャンル アクション

〇そもそもクレイモアって何? このゲームの登場人物を説明する前にある程度、この漫画の説明をしないと分かりにくい。
この漫画の世界では妖魔という、人間の力を超える、人の臓物を食べてしまうという恐ろしい人型のモンスターが所々にいる。人間の言葉を話せる者もいるが、キシャァァ

もっとみる
今までレビューしたゲームでBGMが良いゲームBEST5

今までレビューしたゲームでBGMが良いゲームBEST5

↑↑↑
こちらはひとつのBGMを取り上げたが、今回はゲーム全体のBGMの良いゲームを上げていく

5位 星で発見たまごっちひたすら探索マラソン、ブリード厳選、育成とかなり忙しく、ブリード厳選も、エンカ出現するたまごっちは捕まえる画面では種族名、性別、成長形態の情報も何も無く、捕まえて拠点に行かないと分からないという不親切仕様なぶっちぎりのクソゲーだが、声優とBGMだけ良く、どのBGMも音程が外れて

もっとみる
ゲームバランスが不安定なゲームBEST5

ゲームバランスが不安定なゲームBEST5

今までレビューしたゲームでいきなり強くなったり、難しくなったり、1つの技やコマンドがあれば、無双できたりととにかくゲームバランスが悪いゲームを書いていこうと思う。

5位 エアホッケー富士通パソコンを買うとプリインストールとして付いてくる、無料のゲーム。
主人公の少年、ユウタが森の動物たちにエアホッケーの勝負をするというもの。
150円課金すれば強いの熊のしんたろう、最強のパンダのじゅびたんも挑む

もっとみる
今までレビューしたゲームの神ゲーベスト5

今までレビューしたゲームの神ゲーベスト5

参考レビューも載せておきますので、スキやフォロー、購入していただけるととても嬉しいです。

5位 初代ポケモン確かにバグが多いなど問題点はあるが、確実に神ゲーで、人間、ポケモンともにキャラクターの個性が強い、BGMも秀逸、人間ではなく、ポケモンを育てて、武器や防具システムもなく、通常攻撃がなく、あらゆる技を覚え、技もMPではなく、PPで技一つ一つに回数が割り振られているというドラクエとは差別化した

もっとみる
メダロット3をレビュー

メダロット3をレビュー

2やRのレビュー。こちらも参考に。

○ゲーム情報ゲームハード GBC(GBAで遊ぶことは可能だが、SGB、GB、GBPでは不可)、バーチャルコンソールは未配信だが、3DS、Switchはクラシックスで遊ぶことが可能

価格 4515円(オリジナル版)、5280円(クラシックス3DS版)、5478円(クラシックスSwitch版)

ジャンル RPG

○ゲームの登場人物2・Rから登場

天領イッキ

もっとみる
サンリオタイムネットをレビュー

サンリオタイムネットをレビュー

↑↑↑
ポケモンとゲーム性が非常に似てるため、こちらも参考に。

〇ゲーム情報ゲームハード GB(SGB、GBP、GBC、GBAでも遊べる)。バーチャルコンソールは未配信

値段 3500円

ジャンル RPG

〇ゲームの登場人物主人公 男女で選べる。名前は任意。男性は右側がハネている独特の髪型をしていて、女性はツインテールが特徴的。自身のパソコンに謎のメールが入っていることに気づき、開くと時の

もっとみる
たまごっちオスっちメスっちをレビュー

たまごっちオスっちメスっちをレビュー

一応、オスとメス、両方購入した。

〇ゲーム情報ゲームハード 携帯ゲーム機

値段 1980円(1台につき)3960円(オスとメスと両方で)

ジャンル 育成

〇ゲームの登場人物ここはネタバレ防止のため、1世代と2世代のみを書いていこうかと。♂はオスっち、♀はメスっちのみに出現。♂♀は共通たまごっち。

〇1世代

くりっち(♂♀) 一番最初に見るたまごっちで、一番の最初のベビっちなので、新種の

もっとみる
【FEエコーズ】村人、傭兵育成考察

【FEエコーズ】村人、傭兵育成考察

FEエコーズの村人や傭兵は村人→傭兵→剣士→魔戦士→村人とループすることが出来る。男性限定かつ、村人から傭兵以外の職業にしたり、魔戦士からヤシャにするとループできなくなるので注意。
そして、村人から

ソシアルナイト

ソルジャー(アーマーナイト)

傭兵

アーチャー

魔道士

の5種類から職を選び、傭兵以外を選ぶとループできなくなるので、男性ならまずは最初は全員傭兵を目指すのがベスト。そうし

もっとみる
ファイアーエムブレムエコーズをレビュー

ファイアーエムブレムエコーズをレビュー

↑↑↑
こちらは前作。このゲーム、独自のゲーム性が強く、前作とは大きく異なる点が多い。

○ゲーム情報ゲームハード 3DS(無印3DSLL、2DS、NEW2DSLL、NEW3DSLLでも遊べる)

値段 4980円

ジャンル シュミレーションRPG

○ゲームの登場人物今作は5章まではアルムとセリカで別々に動く。1はアルム、2はセリカのみで動く。3、4章は2つの軍を同時に動かす。5章はダンジョン

もっとみる