見出し画像

スキとPVが多くなるハッシュタグの選び方 (noteの探求)

ある程度の期間noteで記事を書いていても、スキとPVが増えなくて悩むクリエイターの方々も多いはずです。そんな皆様に一度試していただきたい方法があります。それは、ハッシュタグの有効かつ有益な活用方法です。

今回は、スキとPVが多くなるハッシュタグの選び方について書きます。最後までご覧いただければ幸いです。なお、この記事は下の記事とも関連があります。まだお読みでない方は是非ご覧下さい。


ハッシュタグの実験をしてみる

最初に下の画像をご覧下さい。
この画像は、昨日書いた「上の記事」のハッシュタグ一覧です。

上の中で記事とは全く関係ないハッシュタグを入れてみました。これは悪戯(いたずら)ではありません。ちょっとした実験です。

上のハッシュタグの中で、試験的に入れてみたハッシュタグが1つだけあります。最初にそれが何であるかを考えていただきます。

昨日の記事を読んだ読者様の中には、すぐに気が付いた方がいらっしゃるかもしれません。そのような方は、優れた観察力をお持ちです。

また、私の記事を長期的にご覧になっている方は、ある言葉に対してすぐに違和感を覚えたはずです。さて、それは何でしょうか?

引き続き回答に行きます。



「デザイン」が、その回答です。

昨日書いた記事に「デザイン」関連の内容は全くありませんでした。ところが、ハッシュタグに「デザイン」を入れたところ、面白いことが起きたのです。

それが、何だかご想像できますか(笑)?

ある人が釣れたのです(笑)。
若い女性ではないですよ(笑)。
<失礼な言い方で失礼しました。>

実は、デザイン関連の記事を書いているクリエイター様が、私の記事に興味を持ってくれたのです。そして、見事にスキを押してくれました。もちろん、その方は、相互フォローをしていない初めての方です。

午前中の100人に限定しますと、デザイン関係者のスキはたったの1人です。しかし、こういった小さなご縁を大切にすることが、次につながるのです。不思議なご縁とは何かしら意味があるものです。

上の記事に関しては、いつもと違って他にも数名の新規の方が、スキを押してくれました。誰でもできる簡単な実験としては大成功だと思います。

自ら動いて関係を得られる「相互フォロー」と「相互スキ」だけでは限界があります。新たな読者様が近づいてくるように、クリエイター自身が絶えず工夫をし続ける必要があります。

その一例として、今回の「記事とは関係のないハッシュタグの活用」は、試してみる価値があると考えます。

悪用禁止

今回のような実験を頻繁に行うことはあまりお勧めしません。というのも、昨日の記事は、クリエイターならば誰が読んでも役に立つ内容のため、たまたまうまく行ったからです。つまり、デザイン関連の方が読んでも、それなりに意味と価値のある内容だったのです。

しかし、記事の内容があまりにもお粗末ですと、気分を害してすぐに記事を離れてしまうクリエイターの方々もいるはずです。試験的に、数回試すことは問題ないでしょうが、あまりにも頻繁に行いますと総スカンを食らうことになりかねません。

ですから、私のような継続的な実験を行う場合は、記事の内容を必ず充実させましょう。


ハッシュタグの選び方


ハッシュタグの効果はないと断言するクリエイター様もいるようですが、私はそうは思いません。問題は、その選び方にあると思います。ここではその選び方についてご提案します。

記事を書いて右上の公開設定をクリックしますと。下のような「公開設定 ハッシュタグ」の場面が出てきます。


そして、ハッシュタグの下に適切な言葉を入れていきます。

その際の言葉の選び方ですが、できるだけ桁数の大きいものを選択しましょう。桁数とは、過去にクリエイターの方々がそのハッシュタグを利用した回数のことです。単位は、「件」です。

理想は、5桁です。しかし、6桁でも4桁でも問題ございません。例えば、「小説」と打ち込みますと、下のように#小説、#短編小説、などと出てきます。

昨日の記事では、以下のように少しだけ「小説」に触れました。ですから、これに関しては悪戯でも実験でもないです。

上とは別に、5月13日に「noteにおける幸福と成功とは何か? 極小愛 スキ制限中(幸福・成功・noteの探求)」の記事で、「#小説」を入れたところ、思わぬ効果が出ました。かわちゃん様の「先週の記事ランキング」で紹介されたのです。

上の記事は、「小説」という言葉を一切使っていません。しかし、ハッシュタグで「小説」を使うことによって、私の記事が目立つことができたのです。<noteの世界は意外と広いので、この目立つことが極めて重要です。「目立つこと」に関しては、また別の記事で取り上げます。>

ちなみに、私の記事は情報系です。わかちゃん様のランキングのカテゴリには、情報系はありません。ですから、これが最初で最後のランキング入りかもしれません(笑)。

有効かつ有益なハッシュタグ候補

上の「デザイン」と「小説」以外に、有効かつ有益のありそうなハッシュタグを挙げておきます。

エッセイはすでに104万件以上の投稿があったようです。しかし、最近の記事に限ればそれほどの数ではないはずです。もし不安ならば、さらに細分化された「~~~エッセイ」なども付け足すといいでしょう。

「自己啓発」は私のお気に入りのハッシュタグです。noteのクリエイターの皆さんは学ぶことが大好きですので、私はお勧めです。

私はnote関連の記事を書くことが多いです。そのため、「振り返りnote」のハッシュタグも頻繁に書き込んでいます。また、偶然ですが、「振り返りnote」関連の表彰も多いです。

「note」は気休めに入れています。どれほどの効果があるかは未定です。

「日記」はサブアカウントで頻繁に入れています。

「SEO」のハッシュタグは効果を実感しています。少なくとも3回に1回はSEO関係者のスキが入ります。過去の投稿は4桁で少ないですが、SEO対策の重要性に気が付いた人々が多くなれば、あっという間に5桁になるかもしれません。

ある先輩クリエイターの方によりますと、「スキしてみて」を入れるとスキが多くなるそうです。私は数値を測定していませんので断言はできませんが、今まで入れていなかった人は是非やってみましょう。

私はいつも読者様に感謝の気持ちを伝えたいので、「ありがとう」関連は必ず3個以上入れます。

上と同様に、「感謝」や「感謝の気持ち」もありだと思います。

「ビジネス」はあまり書いたことがありません。サラリーマンや会社経営者ならば絶対に入れておきたいハッシュタグです。

あまりお勧めしないハッシュタグとは?

「恋愛」「結婚」関連の記事はあまり盛り上がらないようです。なぜなら、noteは既婚者が多いからです。過去に数度恋愛・結婚関連の記事を書いていますが、例の「売れ残り」の記事以外はほとんど数字が伸びませんでした。この2点は、試験的に入れることはやめておきましょう。

他に誰かを大きく傷つける言葉や2桁・3桁のハッシュタグは、ほとんど効果がないと思っていてほぼ間違いないようです。

最後に

noteは、記事を書くことや記事を読むこと、あるいはクリエイター同士の交流が一番の楽しみです。ですが、もし可能ならば、スキやPVも徐々に増やしたいものです。

私のnoteクリエイターの先輩たちが、かつては200スキや250スキを集めていました。ところが、最近は私よりスキの数が少ないのです。おそらく疲れてしまったのでしょう。そして、あまりにも脱落者が多いので、かつての読者たちがnoteから去ってしまったと言えます。

私もいずれ似たような状況になることは十分にありえるのですが、その時に私に残されたものは限られています。それは、思い出と数字だけです。

ですから、今は、可能な限り数字を伸ばして(出会いを多くして)、いい思い出をたくさん作りたいと考えています。今日の記事は、そのための皆様の一助になれば幸いです。

今回の記事はここまです。
今日は3,300字超の記事でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。
また、いつもスキとコメントありがとうございます。


記事が気に入りましたらサポートをお願いいたします。いただいたサポート料金は今後の活動費に使わせていただきます。