見出し画像

実際にあったワクチンによる人体実験 米国の黒い歴史 1億人総白痴化計画 政府関係者と医療関係者は悪魔なのか?

今回は実際にあったアメリカでのワクチンによる人体実験の動画をご紹介します。アメリカでは黒人によるアメリカ政府への不信感が強いので、ワクチン接種率は非常に低いです。

現在行われている日本でのワクチン接種も、人体実験である可能性が0%であるとは決して言えません。私はむしろその可能性が・・・。これ以上は書けません。

日本人の識字率は数百年間世界1位でした。終戦直後の1948年(昭和23年)に行われた日本初の全国調査「日本人の読み書き能力調査」によりますと、漢字の読み書きができない日本人はたったの2.1%でした。

これに恐れをなしたGHQは、日本人の能力の高さに驚愕したそうです。そして、日本人の将来性と日本人によるアメリカ支配を恐れたらしいです。そのため、テレビや新聞による洗脳や間違った英語教育を浸透させたと言わています。

実際のところ、それらの洗脳はうまくいったようで日本人の1億人総白痴化計画は大成功しました。つまり、深い思慮もなく危険な新型コロナウイルス感染症のワクチンを〇〇してしまう〇かな日本人が、今現在1億人前後いるということです。

このままでは日本は滅びますか???

米国の黒い歴史 ワクチン不信生んだ人体実験 #リアルアメリカ(2021年10月22日) #Tuskegee #vaccine #COVID19


黒人女性: 「政府なんて信用していないわ。  私たち黒人をずっと放置してきたのになぜ今になって気にすると思う?  ワクチンは実験 安全性は保証されていない」

黒人男性: 「ワクチンは信用できない。  もっと研究が進んで安全かどうかわかってから考える。  今は 裏に何があるかわからない」

黒人女性: 「梅毒よ!政府は昔 私たち黒人にワクチンではなく梅毒菌を与えたの  これまでずっとそんな事ばかり 私たちにどうしろって言うの?」

記者: 「政府は信用していない?」

黒人女性: 「No. No. No!全くしてないわ」

NY市の新型コロナワクチンの接種率は現在64%に上っている。 しかし黒人の接種率はわずか39%にとどまっている。(2021年10月7日現在) なぜワクチン接種の人種間格差がこれだけ大きいのか。そこにはアメリカの、ある“負の歴史”がある。

▼ クリントン大統領(当時)が謝罪

クリントン大統領: 「国を代表して言うべき時がきた アメリカ政府がやったことは恥ずべき行為 ここに謝罪します」

1997年5月、当時のクリントン大統領はアメリカの黒人たちに対し、かつてアメリカ政府が過去40年にも渡っておこなってきた、ある「人体実験」について、公式に謝罪した。

▼ タスキギー梅毒実験

「タスキギー梅毒実験」黒人が多く住むアラバマ州タスキギー市で、戦前の1932年から1972年まで、性感染症「梅毒」に関する臨床研究が行われた。 梅毒の治療を行わなかった場合の症状の進行を長期にわたり観察することが目的だった。 今では治療法が確立されていて重症化することもほとんどないが、当時は、放置すれば心臓、血管、神経まで侵され、死に至る恐ろしい病気だった。 にも関わらず、被験者である600人の黒人たちにはその事実が知らされなかった。 実験に参加すれば食事や医療、必要必需品が無料で与えられるといううまい話に、貧困にあえぐ多くの黒人たちは飛びついた。 彼らは結局、必要な治療も受けられずに、100人以上が死亡。 妻たちにも感染し、20人近い子供たちが先天性の梅毒に感染した状態で生まれてきた。 このタスキギー梅毒実験は、「アメリカの歴史上最も忌まわしい生体実験」と言われている。

▼ NYブロンクスで黒人コロナ患者と向き合う金原 聡子 医師

金原医師: 「当時ペニシリンはすでに存在していて治療法があったのに、治験対象者にそれを与えずに梅毒でどのような症状が出るかという実験が行われていた」 「自分たちが実験台にされたという不信感が強いのかなと思う」



ワクチン長引く副反応の実態「このまま死んでしまうのか・・・」体調不良に加え経済負担も(2022年6月9日)



新型コロナワクチン後遺症 接種後の体調不良を訴える人も その実態と救済の現状

2022/07/14 接種が進む一方で、接種後の体調不良を訴える人も少なくありません。ワクチン後遺症の実態と救済の現状です。

約1か月前にアップされた動画ですが、すでに844件のコメントがありました。どれも新型コロナウイルス感染症ワクチンに対するマイナスの感情が込められていました。新型コロナウイルスワクチン後遺症は、専門家の想像を遥かに超えたものになっています。国や医療関係者は今後どのように責任を取るつもりなのでしょうか。




<今日の3行日記>
湿度が高いですが比較的過ごしやすい1日でした。
最高気温は29℃程度でした。
明後日木曜日からはかなり冷えるようです。



今回の記事はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

#振り返りnote

84,756件

#3行日記

43,458件

記事が気に入りましたらサポートをお願いいたします。いただいたサポート料金は今後の活動費に使わせていただきます。