kazu.k

はじめまして 地方で、会社員をしています。 家族は妻に子供2人です。 趣味は登山、ツー…

kazu.k

はじめまして 地方で、会社員をしています。 家族は妻に子供2人です。 趣味は登山、ツーリング、サッカーなど身体を 動かすことが大好きです。 様々に感じたことをノートに記していければ と思います。

記事一覧

🌸お花見

こんばんは、桜が咲いて綺麗な時期になりました。桜以外にも花が咲いてイッキに春となっています^_^ いつものように ちょっとぶらっとバイクで 長野まで 諏訪のローカ…

kazu.k
2か月前
2

東京ビジネスホテルへ

こんばんは お疲れ様です。 昨日の休み なんと🏍️バイクで東京へ 下道の甲州街道 4時間かけて一泊 東京観光に行ってきました。 いつも電車でしか行ったことの ない東…

kazu.k
3か月前
1

甲子園

甲子園に行ってきました。 高校野球の聖地 阪神タイガースのホームグラウンドです。 1914年からある日本一古い球場です  第一回高校野球は1915年から始まりますが  191…

kazu.k
3か月前
3

静岡市ツーリング

皆さんこんばんは 本日は カワサキのエリミネーター400 を1日レンタルしてツーリングに行ってきました。 まず向かうは三保の松原 一日レンタル 急いで →久能山東照宮…

kazu.k
11か月前
5

富士山

こんばんは ついに 久しぶりに富士山登山を 敢行しました。 それも 御殿場口からの 日帰り  前日までの雨はやみましたが 御殿場コースは最難関 みんなトレイルランで…

kazu.k
1年前
6

ツーリング大菩薩峠から猿橋

皆さんお久しぶりです。 本日も梅雨の切れ間の晴れの日 ツーリング日和です。 カワサキz125pro 甲府→丹波山村→奥多摩→小菅村→猿橋→甲府 甲府から丹波山への大菩薩ラ…

kazu.k
1年前
3

メルヘン街道

皆さんこんばんは 本日は北八ヶ岳を、佐久穂町から茅野市までむすぶ全長38キロのメルヘン街道をツーリング 125ccのz125proでは厳しい高低差でした ちょっと肌寒いし な…

kazu.k
1年前
1

下部温泉 信玄の隠し湯

ご覧いただきありがとうございます。 今日は また近場にツーリングということで 下部温泉♨️に来ました。 薬のサンロードで有名なサンロードさんが 下部に温泉を開設…

kazu.k
1年前
3

諏訪湖

こんにちは お疲れ様です。 皆さん諏訪湖って  どこに流れてるか知ってました 知ってるよとおっしゃるかたもいるかも しれませんが そう天竜川に流れているのです この…

kazu.k
1年前
2

群馬ツーリング

皆さんこんにちは GWいかがお過ごしでしょうか 私は 天気も良いので山梨→長野佐久→群馬県 富岡製糸場まで片道やく3時間半のツーリングを 強行いたしました。 バイクはカ…

kazu.k
1年前
2

ツーリング 長野県小諸

皆さんこんにちは😃 本日もふらっと日帰りツーリングに行ってきました。往復200km z125proというミニバイクで行ってきましたが 寒すぎて 途中ワークマンで上着を買って …

kazu.k
1年前
3

本栖湖→身延山

こんばんは 週末を利用してツーリングに行ってきました。 自分は z125という小さいバイクで 装備も不十分なため、足から風が入ってくるは 寒いやらでかなり疲弊しましたが…

kazu.k
1年前
5

桃源郷

皆さんこんにちは。 山梨県では この時期 桃の花が 綺麗なピンクの花を咲かせています。 桜に比べて赤が強く 黄色い菜花と良い感じにマッチして います。夏にむけて 桃…

kazu.k
1年前
1

夜桜

春が近づくと 桜の開花が楽しみになり 私の住む関東では桜が散る頃に卒業式となり ます。まさしく桜は1年の終わりと始まりを告げてくれます。勝木俊雄著 日本の桜により…

kazu.k
1年前
5

韓国への旅で感じたこと

はじめまして、皆さん この記事を読んでいただきありがとうございます。 先日 家族でソウルに旅行したところ 公園で長蛇の老人達の行列を発見。 聞くところによると無償給…

kazu.k
1年前
3
🌸お花見

🌸お花見

こんばんは、桜が咲いて綺麗な時期になりました。桜以外にも花が咲いてイッキに春となっています^_^

いつものように ちょっとぶらっとバイクで

長野まで 諏訪のローカル店
テンホウさんでお腹を満たして帰って
来ました♪

何人かライダーの方々にあいましたが
皆んな大型とか乗っていて 羨ましい!

東京ビジネスホテルへ

東京ビジネスホテルへ

こんばんは お疲れ様です。
昨日の休み なんと🏍️バイクで東京へ
下道の甲州街道
4時間かけて一泊 東京観光に行ってきました。

いつも電車でしか行ったことの
ない東京ですが🗼

バイクではまた違う景色がありました。

写真を撮る余裕がありませんでしたが

 

池袋

甲子園

甲子園

甲子園に行ってきました。
高校野球の聖地 阪神タイガースのホームグラウンドです。

1914年からある日本一古い球場です
 第一回高校野球は1915年から始まりますが
 1918年第4回は米騒動
 1941〜1945 年第27回は戦争
 で中止となっています。
  2020年も新型コロナウイルスのため
  3回目の中止になっています。

 歴史ある甲子園 いま高校野球がみれる

 感謝したいです。

静岡市ツーリング

静岡市ツーリング

皆さんこんばんは
本日は カワサキのエリミネーター400
を1日レンタルしてツーリングに行ってきました。

まず向かうは三保の松原

一日レンタル
急いで →久能山東照宮へ

やはり 天下の家康

不自由を常と思えば不足なし

人生は重荷を背負いて旅するがごとし
急ぐべからず

天下をとった偉人の名言が沁みます

レンタルだと返す時間が
決まっていてゆっくりは出来ませんでしたが

お金を貯めて40

もっとみる
富士山

富士山

こんばんは
ついに 久しぶりに富士山登山を
敢行しました。

それも 御殿場口からの
日帰り 

前日までの雨はやみましたが

御殿場コースは最難関
みんなトレイルランでスニーカーで
走って登り降りしています。
自分はというと重い荷物を背負いゆっくりと💦

やっと山頂に着きましたが

まだ山開き前のため 人はまばら

帰りは地獄の砂走り

なんか修行のような
一日でした。

これぞ富士山⁉️

ツーリング大菩薩峠から猿橋

ツーリング大菩薩峠から猿橋

皆さんお久しぶりです。
本日も梅雨の切れ間の晴れの日
ツーリング日和です。

カワサキz125pro
甲府→丹波山村→奥多摩→小菅村→猿橋→甲府

甲府から丹波山への大菩薩ラインは
くねくね道でライダーやオープンカーの
飛ばし屋など
かなりスピードだしてる車が多かったの
ですが

自分は125cc スピードもあまり出ないし
安全運転

道の駅は
ずらっと 名車のカッコいいバイクが
並んでいましたが

もっとみる
メルヘン街道

メルヘン街道

皆さんこんばんは

本日は北八ヶ岳を、佐久穂町から茅野市までむすぶ全長38キロのメルヘン街道をツーリング

125ccのz125proでは厳しい高低差でした

ちょっと肌寒いし

なんかカーブで対向車が飛び出し気味だし

景色を充分に堪能とは

いきませんでしたが、なんとか無事走破しました。

次回は天気の良い日に再チャレンジしたいです。

ビーナスラインも行ってみたい

下部温泉 信玄の隠し湯

下部温泉 信玄の隠し湯

ご覧いただきありがとうございます。
今日は また近場にツーリングということで

下部温泉♨️に来ました。

薬のサンロードで有名なサンロードさんが

下部に温泉を開設したとのこと

若干 値段が千円以上して
高いですが サウナもありかなり
癒される場所でした、近いしまた利用したい
です!

諏訪湖

諏訪湖

こんにちは お疲れ様です。
皆さん諏訪湖って 
どこに流れてるか知ってました
知ってるよとおっしゃるかたもいるかも
しれませんが
そう天竜川に流れているのです

この水門の迫力が 雨が降ったあとのため
凄まじくて
ビックリです。
ダムみたいな感じでした

皆さんも是非行ってみてはいかがで
しょうか

群馬ツーリング

群馬ツーリング

皆さんこんにちは
GWいかがお過ごしでしょうか
私は 天気も良いので山梨→長野佐久→群馬県
富岡製糸場まで片道やく3時間半のツーリングを
強行いたしました。
バイクはカワサキz125pro

125ccでは かなりパワー的に厳しそうかも
と考えてましたが何とかなりました。
野辺山や下仁田などで対向車の
ハーレなどの大型車にも手を振って挨拶いた
だきまして^_^なんとも楽しい旅になりました

富岡製

もっとみる
ツーリング 長野県小諸

ツーリング 長野県小諸

皆さんこんにちは😃
本日もふらっと日帰りツーリングに行ってきました。往復200km
z125proというミニバイクで行ってきましたが
寒すぎて

途中ワークマンで上着を買って それを着ました
懐古園とかいう 小諸市の名所に行きましたが
桜祭りと書いてありましたが
惜しくも
すでに桜は散っていました

寒いし なんかお尻も痛くなるしで

大変でしたが 休みに家でゴロゴロしても
しょうがないので

もっとみる
本栖湖→身延山

本栖湖→身延山

こんばんは
週末を利用してツーリングに行ってきました。
自分は z125という小さいバイクで
装備も不十分なため、足から風が入ってくるは
寒いやらでかなり疲弊しましたが
少しずつ
装備を整えていこうと思います。

①身延山 久遠寺

身延山の久遠寺は
日蓮宗の総本山ですが
鎌倉時代に日蓮聖人によって建てられたと
言われています。
とても 神聖な気分になりました。

②本栖湖

本栖湖は千円札の 逆

もっとみる
桃源郷

桃源郷

皆さんこんにちは。
山梨県では この時期 桃の花が
綺麗なピンクの花を咲かせています。
桜に比べて赤が強く
黄色い菜花と良い感じにマッチして
います。夏にむけて 桃 スモモなど
美味しい果物が楽しみです。

夜桜

夜桜

春が近づくと 桜の開花が楽しみになり
私の住む関東では桜が散る頃に卒業式となり
ます。まさしく桜は1年の終わりと始まりを告げてくれます。勝木俊雄著 日本の桜によりますと日本でこのような花見の文化が、はじまったのは奈良時代で当時は梅の花を見るのが始まりだったそうです。

日が落ちてから見る夜桜もまた別の美しさがあります。
大切な人と また一人で

純粋に楽しみたいですね。

コロナの騒動が
終わりつ

もっとみる
韓国への旅で感じたこと

韓国への旅で感じたこと

はじめまして、皆さん
この記事を読んでいただきありがとうございます。
先日 家族でソウルに旅行したところ
公園で長蛇の老人達の行列を発見。
聞くところによると無償給食配布だとのこと。

韓国で大統領選に出た事もあるホギョンヨンさんという金持ちの売名行為だとか

でも 身なりもそこそこの老人達があんなに
弁当を貰うために並ぶとはどうしてかと不思議に感じ

調べたところ 韓国の老人の貧困率は日本よりも

もっとみる