マガジンのカバー画像

エッセイ

160
日常の想いを「ありのまま」の自分で綴ります。
運営しているクリエイター

#旅

『幸せな旅』と『生きる喜び』と『石垣島の大自然』

『幸せな旅』と『生きる喜び』と『石垣島の大自然』

石垣島の秘境の絶景
『川平タバガー』

辿り着いた瞬間に鳥肌がたちました。
見たことも、感じたこともない
美しく、優しく、穏やかで幸せな空間。

その空間に足を踏み入れた瞬間に
生きていて良かったと心から思えました。

ここが人生の終着点
人生で最後に来たい場所。
直感でその時に思いました。

この場所にたどり着くには
道なき道を進まないとたどり着けません。

ゴツゴツした道なき道を
車でなんとか

もっとみる
旅へ出ると『幸せ』になれる

旅へ出ると『幸せ』になれる

旅に行くといつも
『幸せ』な気持ちになれる

旅先に降り立った時の
気温や匂い、音、景色

見るもの、触れるもの
全てが新しくて想像を超える
『幸せ』をいつも味わえる

特に海外旅
空港に着いて飛行機を降り
空港の外に出た瞬間の空気

ここにまず感動する
本当に日本では感じない空気

この空気に触れられただけで
旅にきて良かったと思える

ここから感動の連続
空港から市街地へむかう
バス、トラム、

もっとみる
『奇跡の出会い』カッパドキア

『奇跡の出会い』カッパドキア

人生で地球の自然を
最も感じられた場所

トルコ『カッパドキア』

カッパドキアは
強く、美しく、圧倒的な
地球が作り出した奇跡の場所

奇岩の一つ一つが
見たこともない
形、大きさ、美しさ

その奇岩の連なりが
どこまでも広がっている
それが『カッパドキア』

言葉でも写真でも
伝えきれない
スケールの景色

この感動を
味わえたのは
いくつもの奇跡が
積み重なった結果

それはまた必然的な

もっとみる
『楽園』の中継地 イズミル

『楽園』の中継地 イズミル

旅の中継地イズミル
中継地でありながら『楽園』

イスタンブールよりも
日本の日常よりも
人、街、時間が

10倍くらい
ゆったりと過ぎる

中継地と考えていた
イズミルは
想像を遥かに超えた
新しい景色
旅らしい空気があった

海沿いどこまでも続くベンチ

旅の疲れを癒す
エーゲ海のsunset

空手を愛するおじさんとの出会い

21時まで沈まない夕日

そのどれもが
イズミルでしか
体験でき

もっとみる
人生最高の旅 inトルコ

人生最高の旅 inトルコ

大学4年生6月 就活終了後
大学の友達とトルコ旅へ出た
日数は12日間

これまで15ヵ国旅した中で
トルコは最も大好きな旅先

トルコで出会った人々
初めて見る景色
食べてことのない絶品料理
嗅いだことのない匂い

全てが新鮮と感動の連続で
旅への愛を加速させてくれた

印象的なエピソード
感じたことを
その時の感情で

それぞれの都市ごとに
旅の記録を4日間に
渡って綴る

11/27 永久不

もっとみる
旅に大切なのは『非日常』

旅に大切なのは『非日常』

私が旅の中でとても大切にしていること

それは旅における『非日常』です。

旅をしている時
『なんか違うな、、』
『もっと感動するはずだったのに、、』
ということはないでしょうか?

見に行った景色が思った程ではなかったり、
旅先のグルメが微妙だったり、
理由は様々だと思います。

なぜ感動できないのか、、

それは日常と変わりないからです!!

これは間違いありません。
普段過ごしている日常と変

もっとみる
タイで学んだ海外旅行の魅力SUN旅行記①

タイで学んだ海外旅行の魅力SUN旅行記①

本旅行記では旅をする意味や、面白さを少しでも多くの方に伝えたいと思い書きました。

旅行したいと思っているけど、今度でいいやと先延ばしにしてる方や、今後海外旅行にいくことを検討している方には参考になるようにとってこの旅行記が参考になれば幸いです。

なぜタイを最初の海外旅行地に選んだか…

①安い、安全タイの物価は非常に安いです。
屋台や市場なら日本円で250円あればお腹いっぱい食べることが出来ま

もっとみる