マガジンのカバー画像

エッセイ

160
日常の想いを「ありのまま」の自分で綴ります。
運営しているクリエイター

#自分にとって大切なこと

「言葉」と「音」と「香り』

いま触れている
言葉、音、香り。

それぞれの組み合わせで
とても大切な想いが
浮かんでくることがあります。

その想いに出会うと
不安な感情がその空気に触れた瞬間に
スーッと晴れていくような感覚になります。

それは本当に大切な瞬間で
潜在的に幸せを理解していた証です。

過去に味わった大切な感情
いまの自分に必要な空気がそこにはあります。

そこにある空気や感情に浸ることで
大切で幸せな感覚が

もっとみる
『日常』から『非日常』への切替

『日常』から『非日常』への切替

『日常』でしていることを
『非日常』の中に取り入れない  

そうすると
『非日常』をより
大切な時間に出来る

いつも聴く音楽を
聴かない

スマホの電源を切る

仕事に関係するものを
持たない、近くに置かない

自然と『日常』から
切り離されて

『非日常』に集中できる

旅に来たのに
なぜか心から
楽しめない
感動できない

楽しいデートの
はずなのに
何か心の中に
引っかかるものがある

もっとみる
今その『想い』を吐き出す

今その『想い』を吐き出す

いま思い浮かんだ
重要な考えや思いつき

いま吐き出して
形にしないと

本当にすぐ
消えてしまう

記録するより
その場で吐き出す

思い浮かんだことに
関係する大事なことが
どんどん浮かび上がる

その浮かんだ『想い』
それが時に自分を動かす
重要なきっかけになる

思い浮かんだ大事なこと
これ大事なんじゃないかな
そう感じても 

『まぁ、いっか』って
無視していた

『疲れているから』

もっとみる
共通点の中に眠る『きっかけ』

共通点の中に眠る『きっかけ』

目的や向かうべき方向が
同じ人、近い人といると
『心』で通じ合える

映画だったら
感動する場面

マラソンだったら
1番キツい場面

旅だったら
旅のスタイル

生活の中での習慣

苦しみがあってこそ
感じることのできる
喜びや感動

あらゆることで
共通点が見えてくる

その共通点は
偶然ではない

その共通点が
芽を出すように
何かを始める
『きっかけ』となる

目指すもの
『目標』が
近い

もっとみる
『夢を叶えるゾウ1』ガネーシャが送る『最後の最高な言葉』

『夢を叶えるゾウ1』ガネーシャが送る『最後の最高な言葉』

『夢を叶えるゾウ1』のラストシーン

『ガネーシャ』という
優しく、面白く、繊細な
インドのゾウの神様が

『普通の』サラリーマンを
進むべき道へ導いていく物語

号泣しながら、温かな笑顔で
読み終えることができる

最後
ガネーシャと 
サラリーマンが
別れる時

ガネーシャからの
『最後の最高な言葉』

『成功だけが人生やないし、
理想の自分あきらめてまうんも
人生やない。
ぎょうさん笑うて、

もっとみる
あなたにとっての『〇〇だけしか…』は誰かにとって『憧れ』

あなたにとっての『〇〇だけしか…』は誰かにとって『憧れ』

『自分はこんなことだけしか出来ない』
『自分はこんな趣味だけしかない』

自分にとってはそうかもしれない

だけど、どこかの誰かにとっては
生きていく上で本当に必要で
憧れていることかもしれない

あなたの
『〇〇だけしか…』が
誰かの日常を変えていく

それを気づいてもらうには
自分を知ってもらうしかない
何らかの形で

今は色々な方法があるから
自分に最適な伝え方で
自分のやりやすいやり方で

もっとみる
『少しの変化が出発点』

『少しの変化が出発点』

すぐ変えることの
できる小さなこと

そんな小さなことから変えていく

ご飯を味わって食べたり
本を読む時間をとったり
一駅分散歩してみたり

これいいなと思うことに
心は正直に反応してくれる

その心の動きを
逃さないように

すぐにその良いことを
記録する、記憶する

そして続けてみる

凄くシンプルだけど
気づけなかったこと

自分の可能性を
ふと感じることができる

違うかもって
思ってる

もっとみる
『苦しんでいる今を歩く』

『苦しんでいる今を歩く』

今は分からない
苦しんでいる先に
輝いた自分がいることを

心の中では
理解している

苦しい時は
何をどうしても
苦しい

だけど
苦しみが晴れる時は
瞬間的に訪れる

積み重ねてきた苦しみが
喜びや感動となって
その苦しみを癒す時が
必ずくる

苦しい時は無理に
歩幅を大きくしない
苦しい時は勝手に
前に進んでいるから

苦しい時は
いつも以上に
真剣に考えることが
出来ているから

だけど

もっとみる

自分だけの『スイッチ』を持つ

自分だけのスイッチを持つ
とても大事なこと

空気の良い
静かな場所で
1分間のマインドフル

ランニング20分前
大音量で聴く
専用のプレイリスト

美味しいものを
口にした時の感動

寝る前リラックスした
状態での読書

そのスイッチが入った
瞬間から不安、悩みなく
自分でいられる

常に自分でいるために
スイッチを入れる
習慣をつける
小さくても良い

スイッチを入れるために
意識的にやって

もっとみる
迷うのはやってみてから

迷うのはやってみてから

今やりたいこと
やってみたいこと
行きたい所、食べたい物
読みたい本、観たい映画
始めたい習慣

やりたいことは
出来ることから
すぐに始める

まずはやってみる
迷うのはそれから

迷っている時間は
考えているようで考えていない
時間だけが過ぎていく

やりたいことを
始めてみて

これはあってる!
楽しいから続けようになるか

これは違う、、
もうやめようになるか

迷っていることも
出来るか

もっとみる