マガジンのカバー画像

ビジネス

136
運営しているクリエイター

#UXデザイン

都合の良いUIデザイン〜わがままで怠惰で理不尽なユーザーのニーズに応える10のポイント〜

都合の良いUIデザイン〜わがままで怠惰で理不尽なユーザーのニーズに応える10のポイント〜

こんにちは、SOMPO Digital Labデザインチームのデザイナーの金(https://twitter.com/seikei_kin)です。普段はUIデザイナー・ウェブデザイナーとしてサービスやプロダクトの開発・設計に携わっています。

突然ですが、みなさんは真面目で、協力的で、積極性があって、物覚えがよい方でしょうか?あるいは最新のアプリの動向に詳しく、それらを使いこなせるリテラシーを十分

もっとみる
atama plusが13,000件超の現場情報をプロダクト改善に活かすためにやっていること

atama plusが13,000件超の現場情報をプロダクト改善に活かすためにやっていること

はじめまして。AI×教育のスタートアップ、atama plusの上村です。
アプリチームでUX/UIデザイナーをしており、かつ横断的なUXリサーチチームに所属しております。
UXリサーチチームは、ペルソナ情報の更新管理や、定量分析ツールの整備など全社のリサーチ分析基盤を作る取組みをしております。

プロダクト開発の中ではリサーチの取りかかりとして現場情報が基点になることが多数あります。しかし、ビジ

もっとみる
カスタマーセントリック思考 - 真の課題発見が市場をつくる -

カスタマーセントリック思考 - 真の課題発見が市場をつくる -


3行でまとめ高度経済成長期以降の日本では、マス広告・メディアなどで消費者にリーチすれば、商品がカンタンに売れていました。
しかし、これからの時代では、価値観の多様化、市場の飽和などから、企業の価値観を顧客に押し付けるかのようなマス偏向型マーケティングで商品を売ることが難しくなって来ています。
そのような中で重要となる、顧客を中心としたマーケティングの考え方「カスタマーセントリック思考」を本書では

もっとみる
作り込まない勇気

作り込まない勇気

5年前に参加した、とあるワークショップを今でも覚えています。

冒頭にこんなシーンがありました。

完全に再現はしていませんが、こんなデモの後にプロトタイピングを学ぶワークショップが始まりました。新人さんには気の毒ですが良いたとえだったので覚えています。

そんなことを印象づけてくれました。

********

こういった作り込みの忠実性/程度をUIデザインの世界ではFidelity(フィデリテ

もっとみる