家族とは①

今回は我が家の兄妹差別について

両親の気持ちが、言動がわからない
「子供たちは平等に接している」

しかし、これまでもいつも兄が中心になってる…
最近の例で言えば、兄が退職した
理由は会社から兄へ解雇の話が出たからだ
解雇になるなら退職した方がいい、との両親の考えから解雇より先に退職をした

ここからあからさまな差別を改めて感じた

元々貯金が出来ない兄は金欠で外出もしなく
部屋でずっとゲーム、髭も剃らず、頭は寝癖でボサボサ
実家だが私から見たら、ヒモ男にしか見えなかった

ここで私の病気の話を出すのは卑怯かもしれないが

「私には出来ないことを兄は出来るのに何もしない」

凄く情けなく、悔しかったと共に怒りを感じた
私なら、私が兄の立場ならば、出来ることはなんでもやる筈なのに、何故何もしないのか

こんな私の気持ちもわからないのは仕方ない
しかし、見ていてイライラしてでも悔しくて…

私は元々お節介で口うるさい人間
流石に兄の生活に頭にきた。怒りと私の意見、考え、アドバイスを毎日何回も兄に言っていた

毎回私が兄へ何かしら言うと両親は兄を擁護した
きっと客観的に見ていても私の意見のほうが正しい
それは話聞いてくれていた婚約者さんも言っていた

でも私の心の底には
「私なんかが言える立場じゃない」
この言葉がずっと消えず、両親からも遠回しに言われた

私は兄に怒りを感じると同時に自分が情けない人間だと、何もできてないくせに、と自分を責める毎日を過した

そこからの両親の言動に、私は"家族"というのに疑問を抱いた

(((まだまだ続く…

拙い文章の記事ですが、覗いてみて良かったら、スキ、フォロー、サポート、よろしくお願いします⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝