マガジンのカバー画像

獲物の分け前。

187
その日もしくは近日に買った本、CD、雑誌などの感想やそれから引っ張られたエピソード・トークなどを私流に語ります。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

獲物の分け前~「フリースタイル 32」

獲物の分け前~「フリースタイル 32」

 久しぶりに某ネット通販サイトで買い物をしました。しかも昨日の午前中にポチっとして、昼前に入金したら、昨日の昼頃に届きましたから、すごいスピード感ですね。
じゃ、行ってみよー。

・「フリースタイル 32」(フリースタイル)

 お目当ては小西康陽さんと鴨宮諒さんの対談なわけです。
鴨宮さんといえば、初期ピチカート・ファイヴのメンバーでしたから、リアルタイムでこれ買ったのかな?
記事読んでいて記憶

もっとみる
獲物の分け前~『アイドルデビュー伝説』

獲物の分け前~『アイドルデビュー伝説』

 最近、また30枚程度入るCDケースの入れ替えをやってまして、ケースからはみ出たCDを分類してしまっているわけです。
水道橋博士のツイキャスの配信が終了する間際だったか?YouTubeに移行してすぐだったか?既にあやふやになってますが、そこで能勢慶子さんの「アテンション・プリーズ」の話題が出たので、このCDを記事にすることを決めたわけなんですが。
じゃ、行ってみよー。

・『アイドルデビュー伝説』

もっとみる
獲物の分け前~「アントニオ猪木とは何だったのか」

獲物の分け前~「アントニオ猪木とは何だったのか」

 中高生の頃、そこそこプロレスファン、しかも新日本プロレスファンだったので、アントニオ猪木関連本をついつい買っていました。
三年半前、実家に戻って、アントニオ猪木「燃えよ闘魂」などがコンディションは悪いもののしっかり残っていることに驚きましたね。
月刊誌時代の「プロレス」や「デラックスプロレス」も出てきて、ついつい読んでしまったりも。。
アントニオ猪木本買うのはそれ以来だから、40年以上ぶりになっ

もっとみる
獲物の分け前~『ザ・タイガース& FRIENDS』

獲物の分け前~『ザ・タイガース& FRIENDS』

 このところ映画「福田村事件」を観たことを延々と引きずってまして、なかなかCDを購入できなかったわけなんですが、久しぶりに某オークションサイトに出品されていたのを落札できたのがこれです。
ザ・タイガースのデビュー40周年記念として発売されたCDなのですが、ザ・タイガースの代表曲から始まって、それぞれのメンバーのバンドやプロジェクトを収録した充実の内容です。
沢田研二さんと萩原健一さんが在籍したPY

もっとみる
獲物の分け前~「ミュージック・ステディ 1985年8月号」

獲物の分け前~「ミュージック・ステディ 1985年8月号」

 今日、「ミュージック・ステディ」が杉山清貴&オメガトライブを最初に徹底研究した号が届きました。
もちろん、リアルタイムで購入しましたが、引っ越しの際紛失してしまったといういつものパターンです。相場よりかなり安かったから、買ってしまったのでした。バカだなー。

例によって、他の記事についてとか思ったことを書いていきますね。
じゃ、行ってみよー。

・「ミュージック・ステディ 1985年8月号」(ス

もっとみる