マガジンのカバー画像

ハック思考(フォロー用)

64
ハック思考の引き出しについてまとめるノートです。
運営しているクリエイター

#勝手に未来想像シンクタンク

別の視点からの挫折の話

別の視点からの挫折の話

桜川さんが挫折経験を書いてるけど、これには同じ時間軸に全く別の視点のストーリーが存在する。

面白いから書いておこうと思う。

これはある意味、僕達の左ききのエレンのようなストーリーだ。

才能があると思ってた勘違い野郎僕も、このR25に同じ瞬間にいた。

桜川さんとは、別の理由で。

僕は元々リクルートに新卒で入社し、入社3年間はマーケティング局という所で仕事をしていた。

市販されている情報誌

もっとみる
AIとハサミは使いよう ~DX時代のAI活用の示唆~

AIとハサミは使いよう ~DX時代のAI活用の示唆~

先にお伝えしておくと、私はAIの専門家でもなんでもありません。

むしろど素人です。

そのど素人がなぜか、アプライドAIサミットというイベントに登壇する事になってしまったんです。

普通に考えれば、断ると思う。

ただ、どうにも面白がってしまう性格で、これまでも全然専門外のイベントに呼ばれ、登壇してきている。

FinTech、IoTの専門家がズラリとそろう中で、普通に登壇したりパネルディスカッ

もっとみる
B to Bマーケティングを面白くするために

B to Bマーケティングを面白くするために

さて、マーケティングを商売にしている企業のCEO自らコンテンツを投稿してみた。

読んでない方は、ぜひこちらをどうぞ!

スキも1日で100を超えたし、PVは2800とGWにしては悪くないんだろう。

そして、このtweetもなんだかんだで、普段のテキトーなtweetと比べればリーチされたと思う。

フォロワー7000人の僕のアカウントとしては、悪くないんですよ。

そう。

でもね、相談はそんな

もっとみる
2018年に最も読まれたnote Best7

2018年に最も読まれたnote Best7

去年も数えてみると15本の記事を書いてたようです。

多くの皆さまに読んでいただいてありがとうございます。

ちなみに一昨年のものがこちらです。

昨年1年間で、最も読まれたnoteのBest 7を公開しておきたいと思います。

第7位 マーケティングの成果を分ける2つのスキルこれ、昨年講演を沢山やったんですけど、マーケターのキャリアにおいてないがしろにされてしまいがちだけど重要な2つのスキルにつ

もっとみる
2018年の年頭所感を振り返ってみた

2018年の年頭所感を振り返ってみた

毎年、今年がどんな1年になるか?精一杯の注意を払って未来を見通してみようと努力してみている。

社内に向けたBlogで書いた内容から抜粋して、振り返ってみて2019年がどんな一年になるか?想像してみたい。

2018年 念頭所感2018年
みなさま、あけましておめでとうございます!
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。

今年は、どんな年にしたいか?
毎年恒例になりますが、今考えている事について書

もっとみる
ビジネスコミュニケーションを科学してみた話

ビジネスコミュニケーションを科学してみた話

昨年は、僕の人生の中でもダントツでクライアントワークをする時間を確保した一年だった。

僕の事業は、インターネットビジネスを改善する仕事なので、戦略から実行に到るまで、広範囲にお手伝いをする。

その中で、色んな方々とする機会に恵まれたんだけど、ビジネス上のコミュニケーションって営業にしろ、企画にしろ、カスタマーサクセスにしろ、コーポレート部門や、ものづくりを担う部門にせよ、現場にせよ、マネジメン

もっとみる
世界は落下している

世界は落下している

もう10年以上前の話になるけど、この話を毎年新年になると思い出す。

元旦に書いたけど、今年は世界全体が内向きに動き始めて、社会全体の折り合いをつけるための調整コストが高くなっていて、多くの人が小さな幸せを目指す方向へ動いていきそうな予感がしていて、僕自身は少し閉塞感を感じている。

そういう時だからこそ、思い出したいのがこの話という事で、昔のBlogにも書いた内容だけど、改めてnoteにも書いて

もっとみる
営業を再考するのにオススメの4冊

営業を再考するのにオススメの4冊

さて、私自慢ではないですが営業という職種を社会人になってから経験したことがありません。

ですので、なんの説得力もないです。

もし、どこかの事業の営業マンになったらロクでもなさそうだな〜と自分でも思います。



ただ、営業組織を担当したり、営業企画を担当したり、そもそも組織長や経営者になってからは営業のことばかり考えているような気がします。

で、そのような目線で営業を考えていくときに良かっ

もっとみる
2時間で学ぶ、はじめての営業戦略ワークショップ

2時間で学ぶ、はじめての営業戦略ワークショップ

最近、B to Bの法人営業の相談を沢山いただきます。自社の中でも、各事業の営業戦略について、課題感を持っていたのですが、どこの会社も同じような悩みを抱えているんだなぁと呑気に構えていた訳なんですけど、そう言う訳にも行かないので、まずは戦略的に考えていく考え方の基礎が必要なんだなと思うようになりました。

と言うのも、何も難しいことせず、普通の営業戦略を普通にすればいいのに!と思う事がほとんどな訳

もっとみる
マーケティングの成果を分ける2つのスキル

マーケティングの成果を分ける2つのスキル

※この記事は、マーケティングはプレイスが全てという私が以前書いたMediumを基に再編集をかけたものです。

マーケティングに関するご相談をよく頂きます。

その中で、最近マーケティング の成果が大きく2つのスキルによって大きな差が生まれているのではないかという仮説を持ち始めています。

そのお話をしたいと思います。

全く色褪せない4Pの重要性
僕は、素直に告白すると出来が良い学生とは言えなかっ

もっとみる
社会人1年目の時に読んでよかった本、読んでればよかったなと思う本 5選+1

社会人1年目の時に読んでよかった本、読んでればよかったなと思う本 5選+1

昔から本が好きです。

今でも年間50冊以上は読んでいます。時々、良いなーと思った本はtwitterやfacebookで紹介しております。

そんな事もあって、いろんな人からオススメの本を紹介してほしいと言われるようになりました。

本は好きなので、もちろん紹介するんですけど、なにせ物忘れが激しいです。

タイトルもすぐに忘れちゃう。

だから、「赤い表紙の奴」とか「ザ・ゴールみたいな奴」などオス

もっとみる
Medium/はてなブログからnoteへ引越し

Medium/はてなブログからnoteへ引越し

なんか気付いてみれば、noteのフォロワーが最も多くて、

Mediumはその1/10

はてなブログに関しては、1/20

と言う感じになってきました。

1投稿した際のPVもnoteが今最も見られてまして、今後個人にまつわる諸々のコンテンツは、noteにお引越ししようかと思います。

古い記事でも、いいものはこっちでリマスターしてアップしてこうと思います。

引き続き、宜しくお願い致しますm

今の時代の組織長が本当にマネジメントすべき事、本当はしない方がいい事

今の時代の組織長が本当にマネジメントすべき事、本当はしない方がいい事

この10年くらいで、マネジメントに携わる人の難易度は大きく上がっている事は、目の背けようのない事実だと思います。

・正規非正規等の待遇差、国籍や介護/育児、LGBTなどバックグラウンドを含めた従業員の多様性

・グローバル化、IT化、シェアリングエコノミーやFinTechなどダイナミックな産業そのものの変化

・人口減少に伴う人材獲得競争の激化と働き方改革

等々

それぞれ、挙げればキリがない

もっとみる
2017年最も読まれたnoteランキング

2017年最も読まれたnoteランキング

今年もたくさんnoteを書きました。2017年の売れたnoteランキングは定期購読読者向けに開示させていただきました。

その中で2017年に読まれたnoteランキングの部分だけ公開したいと思います。

読まれたnoteランキングTOP10さて、2017年に読まれたランキングの上位10本は、どんなものだったのかを見てみたいと思います。

1. インターネット広告市場の基礎講座(上級編)~広告の最適

もっとみる