スライド1

ビジネスコミュニケーションを科学してみた話

昨年は、僕の人生の中でもダントツでクライアントワークをする時間を確保した一年だった。

僕の事業は、インターネットビジネスを改善する仕事なので、戦略から実行に到るまで、広範囲にお手伝いをする。

その中で、色んな方々とする機会に恵まれたんだけど、ビジネス上のコミュニケーションって営業にしろ、企画にしろ、カスタマーサクセスにしろ、コーポレート部門や、ものづくりを担う部門にせよ、現場にせよ、マネジメント層にしても、様々なケースで正しい情報を伝えて、相手の行動を変えるためのコミュニケーションが必要になる。

例えば、プレゼンかもしれない

例えば、オリエンかもしれない

例えば、交渉かもしれない

例えば、相談かもしれない

なんにせよ、ビジネス上のコミュニケーションは成果を求めて実行することが多い。

その成果とは、相手の行動を具体的に変えたか?だ。

相手の行動を具体的に変えるという事は、どう伝えたか?はビジネス上は大きな意味を持たない。どう伝わったか?だけが、結果を大きく左右する。

面白いのが、

同じ企画を別の人間がプレゼンすると全く違う結果になる

同じサービスを別の人間がセールスすると全く違う結果になる

なんて事を沢山見てきた。

僕は、別に優れた営業ではない。

人の話を聞くのも上手い方ではない。

ただ、観察してみるととても面白いことがわかった。

結論からいうと営業が苦手、接客が苦手な人という人でも、相手の行動を変える事はできる。

ビジネスコミュニケーションの構造を分解してみるだけで、その苦手意識は大きく変えられる。少なくとも僕自身は営業も接客も苦手だった。

その僕でも、成果を高める事はできた。こればかりは、コツを知ってないと損だなと思う。そこで、僕が観察して、実践して、成果を上げてみた方法をまとめてみた。

正直、別に変わった事は何一つしていない。ただ、どういう順番で何をして、何がわかったか?ということを営業経験ゼロ、接客経験ゼロの経営者がどのように何を学んできたか?を共有したい。

ここから先は

3,266字 / 7画像
この記事のみ ¥ 1,000

頂いたサポートは、災害地域やいくつかの支援を必要としてる社会的なプロジェクトに寄付させて頂いております。