見出し画像

会いたい人には自分から連絡する。_週間「すだげんき」20240309-0315

こんにちは!
すだげんきです。

つぶやきまとめました!

2024/3/9(土)
短時間の仮眠を取ろう。1日に10〜20分の仮眠を取ろう。会社単位で導入している所もあるほど、仮眠は疲労回復や集中力向上に役立ちます。最近はノイズキャンセリングのイヤホンやアイマスクなど、快適な環境を整えるツールも充実しているので、生活の中に取り入れてみよう。
#仮眠 #昼寝 #疲労回復 #集中力アップ #仕事効率化 #仕事のコツ

2024/3/10(日)
会いたい人には自分から連絡する。いつの間にか疎遠になってしまった会いたい人がいたら、自分から連絡をしてみよう。相手もなんとなく疎遠になってしまったということもよくあること。会いたいと思う人に連絡をするだけで、思い出と共に、良いエネルギーを得られるはずです。
#連絡 #再会 #思い出 #繋がり

2024/3/11(月)
多分大丈夫をなくす。少し危険、不安に感じているけど、なんとなく大丈夫かなと思っていることに注意を向ける。自分で不安や危険を少しでも感じる事は、何かしらの問題を含んでいることは間違いないので、早めに対処する様にしよう。小さな問題はいずれ大きな問題に変わるから。
#不安 #リスク #問題解決 #小さな習慣

2024/3/12(火)
音楽にパワーをもらう。音楽の力は偉大です。思い出の曲を聴くと、瞬時にその時の情景や気持ちが思い起こされるし、落ち込んでいる時は、歌詞が勇気をくれる。気持ちのケアやモチベーションアップに音楽を活用しよう。元気になる。など、目的別でプレイリストを作るのもオススメ。
#音楽 #心 #プレイリスト  

2024/3/13(水)
人に指摘されたことを感情で捉えない。誰でも指摘をされたり、注意をされる事は嫌なものです。でも、人生に良い影響を与える指摘もあります。指摘された「こと」ではなく「内容」に意識を向け、相手を攻撃したり感情的にならず、その指摘から成長出来る部分を探してみよう。
#指摘 #成長 #自己分析 #コミュニケーション #メンタル

2024/3/14(木)
仕事のやりがいを定義する。何のために働いているのか?を改めて定義する。報酬や人間関係も大切。だけど、今やっている仕事のやりがいが何なのかを考えてみよう。どんな仕事にも必ず自分だけが感じられるやりがいがあるはず。それがわかると仕事はより貴重な時間に変わる。
#仕事 #やりがい #成長 #ワークライフバランス

2024/3/15(金)
定数、変数思考で考える。人生は思いどおりにならないことが多々あり、理不尽な目に合うこともあります。そんな時は感情的にならず、定数変数の思考で考えよう。「自分で変えられる=変数」、「自分で変えられない=定数」で判断することで、物事をシンプルに捉える事が出来ます。
#定数 #変数 #思考 #メンタル  

あなたの人生がより良いものになることを心から応援しています!
今週も良い1週間になります様に!

すだげんきでした。

【関連記事】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?