マガジンのカバー画像

StayDreamingSweets :障害を超える夢の一歩

53
私の名前はGutsヒロです。 私は「StayDreamingSweets」と言う名前でこのnoteを始めました。なぜなら夢を追いかけることが私の生きる原動力であり、スイーツ作りが…
運営しているクリエイター

#私の仕事

母の日スペシャル:赤いカーネションの贅沢なムースケーキ

母の日スペシャル:赤いカーネションの贅沢なムースケーキ

Gutsヒロです。間も無く母の日ですね。私も日頃お世話になっている母にプレゼントをします。母の希望する植木鉢をプレゼントするのですが、私も母も甘いものが好きなので今回、紹介するケーキもプレゼントをして親戚と一緒に食べる予定です。

ラズベリーとライチ、バラのシロップをベースに作ったムースとジュレは、芳香な香りとエレガントな味わいが特徴です。ムースの表面には、ピストレという技術で、細かい粒々のチョコ

もっとみる
Gutsヒロのスイーツ・ストーリー:本が支えてくれたから生きてこれた

Gutsヒロのスイーツ・ストーリー:本が支えてくれたから生きてこれた

Gutsヒロです。今回のnoteは「#買ったわけ」をテーマにお話しします。
ある哲学の本で誰もが持っている財産「お金」「時間」をどのように投資するかで自分の将来を決まると書いてありました。無駄遣いすれば当然ながら貴重な財産は無為になってしまい、自分の夢や目標に費やせばその分実現に近づき、成長すると言ったことです。

私は、昔働いていたシェフの言葉をきっかけに「本」を買うことを続けています。料理の世

もっとみる
Gutsヒロのスイーツ・ストーリー:夢の種が花開く。お菓子屋さんの開業篇

Gutsヒロのスイーツ・ストーリー:夢の種が花開く。お菓子屋さんの開業篇

Gutsヒロです。今回のnoteでは開業報告&販売報告です!そして、夢のお菓子屋さんを開業となった現在、テーマとして「#今年学びたいこと」を綴りたいと思います。

まずはじめに、開業日は令和6年2月4日としました。この日は「立春」という日です。暦上で「春が始まる日」として私にとってピッタリの日だと思い、立春の日を開業日としました。
開業までに至った私の人生は、雨の日でも嵐の日でも長い年月日を待ち続

もっとみる
Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「友情の煌めき。夢に挑戦する三つの物語」

Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「友情の煌めき。夢に挑戦する三つの物語」

こんにちは、Gutsヒロです。「Gutsヒロのスイーツ・ストーリー」へようこそ!私のnoteに来ていただきましてありがとうございます!この記事を見た方には興味を持って頂ければ幸いです。

今回のストーリーは、私の調理師専門学校の時代の話です。友情は時には驚くべき冒険へ導くことがあります。この物語は、三つのそれぞれの友情が煌めき夢に挑戦し、心温まる奇跡について物語るものです。彼らとの友情の絆で結ばれ

もっとみる
Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「料理の扉を開けた29歳の挑戦者篇」

Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「料理の扉を開けた29歳の挑戦者篇」

こんにちは、Gutsヒロです。「Gutsヒロのスイーツ・ストーリー」へようこそ!私のnoteに来ていただきましてありがとうございます!この記事を見た方には興味を持って頂ければ幸いです。

まずご報告があります。コングラボートに選ばれました。ありがとうございます!今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。(^^)

今回のストーリーはGutsヒロのスイーツ・ストーリー「敗者復活戦:新たなスタートラインへ

もっとみる
Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「光と影:失ったものを取り戻す。コンテストへの情熱篇」

Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「光と影:失ったものを取り戻す。コンテストへの情熱篇」

こんにちは、Gutsヒロです。「Gutsヒロのスイーツ・ストーリー」へようこそ!私のnoteに来ていただきましてありがとうございます!この記事を見た方には興味を持って頂ければ幸いです。

まず、皆様に報告があります。前回の投稿のGutsヒロの逆境からの復活へ!笑顔と決意の物語篇で書いた、先日の腰の捻挫をし、しばらくお休みさせていただいておりました。皆様の暖かい応援のおかげで、徐々に生活を取り戻して

もっとみる
Gutsヒロの逆境からの復活へ!笑顔と決意の物語篇

Gutsヒロの逆境からの復活へ!笑顔と決意の物語篇

こんにちは、Gutsヒロです。私のnoteに来ていただきましてありがとうございます!この記事を見た方には興味を持って頂ければ幸いです。

まずご報告があります。コングラボートに選ばれました。ありがとうございます!今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

5年ほど前に、ある心理学で有名な方の講演会に行きました。その心理学の先生はTVでも出ていた方でとても興味深い人でした。
そして、ある日、私の街にそ

もっとみる
Gutsヒロの、本と共に歩んだお菓子作りの旅

Gutsヒロの、本と共に歩んだお菓子作りの旅

こんにちは、Gutsヒロです。私のnoteに来ていただきましてありがとうございます!この記事を見た方には興味を持って頂ければ幸いです。

今回の見出し画像の写真は、カボチャのタルトです。スイートポテトをカボチャにアレンジして作ったタルトのお菓子です(^^)

今回のテーマは「本」です。人は学ぶ時に本を使います。お菓子作りの世界でも同様です。私は、20代の頃から今までにお菓子について、ちゃんと教えて

もっとみる
Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「敗者復活戦:新たなスタートラインへ篇」

Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「敗者復活戦:新たなスタートラインへ篇」

こんにちは、Gutsヒロです。「Gutsヒロのスイーツ・ストーリー」へようこそ!私のnoteに来ていただきましてありがとうございます!この記事を見た方には興味を持って頂ければ幸いです。

私は沢山の人のおかげで調理師専門学校を無事卒業することができました。
しかし、そもそも入学すること、入学したいというものは私にとって大きな決断でした。入学する前の私はボロボロの人生でした。20代の間全て注いできた

もっとみる
Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「母とのお菓子作りトーク」

Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「母とのお菓子作りトーク」

こんにちは、Gutsヒロです。「Gutsヒロのスイーツ・ストーリー」へようこそ!私のブログに来ていただきましてありがとうございます!この記事を見た方には興味を持って頂ければ幸いです。

母とのこのトークは、過去から未来への、つながりを感じる素晴らしいひとときでした。私のお菓子作りに与えたインスピレーションと知識は計り知れません。それは、母が幼い頃の私に教えてくれた子育ての概念からでした。幼い私から

もっとみる
Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「お菓子店開業の舞台裏篇」

Gutsヒロのスイーツ・ストーリー「お菓子店開業の舞台裏篇」

こんにちは、Gutsヒロです。「Gutsヒロのスイーツ・ストーリー」へようこそ!私のブログに来ていただきましてありがとうございます!この記事を見た方には興味を持って頂ければ幸いです。

今回のテーマではお菓子作りの情熱をもとに、私のお菓子店をマルシェやオンラインで開業するプロセスについて語ります。ネット販売の世界に足を踏み入れるためのステップやポイントを紹介したいと思います。また、お菓子を販売する

もっとみる