マガジンのカバー画像

ビジネス

76
運営しているクリエイター

#デザイン

ゴミ屑と化す「インプット」とは?

ゴミ屑と化す「インプット」とは?

モンブランです。

先日、僭越ながらSchooで「#inputDesign」という授業のMCをさせていただきました。

前回の授業から1年、またこの空間にお邪魔できたことが嬉しかったです。

もちろん、人生初MCです。イラストでの出演も含め、Schooさんには毎回新たな挑戦に巻き込んでいただけて重ねて嬉しい限りです(Schooさん側もゲストの方にMCを担当させるのは今回の放送が初めてとのことでした

もっとみる
UX改善の第一歩は、"最高"と"最悪"のユーザー体験フローを描くこと

UX改善の第一歩は、"最高"と"最悪"のユーザー体験フローを描くこと

サービスデザインやグロースハックのコンサルをする中で、「自分たちのサービスのユーザー体験を改善するために、まず何から始めれば良いのか」という相談をよく受ける。

そのときによく答えているのが、「まずは最高のユーザー体験のフローと、最悪のユーザー体験のフローを描きましょう」ということだ。

なぜなら「最高の状態」を定義できていなければ、現状とその理想状態を乖離を定量的に測ることはできず、また「最悪の

もっとみる
なぜ会社はUXデザインの重要性をわかってくれないのか?と思った時に【UX Tokyo Hangout】

なぜ会社はUXデザインの重要性をわかってくれないのか?と思った時に【UX Tokyo Hangout】

「会社がUXデザインの重要性を分かってくれない、、」
こんな言葉が口癖になっていませんか?

優れたUXデザイナーはユーザーに対して
「ユーザーが私のUXデザインを分かってくれない、、」と愚痴を言うでしょうか?

普段は「ユーザー目線」で優れた価値を提供しようとしているUXデザイナーも、こと上司や他部門に対しては「相手の目線」で考えること放棄しがちです。

UXデザイナーは本来「相手の目線」に立っ

もっとみる
ジョブ理論を理解する:イケアのビジネスモデルから

ジョブ理論を理解する:イケアのビジネスモデルから

初めまして、みみずのみずのです。UI/UXデザイナーとして活動しています。

このnoteでは、ハーバードビジネススクールのクレイトン・クリステンセン教授が提唱した「人がなぜそれを買うのか」を解き明かした、ジョブ理論(Jobs To Be Done)についてまとめていきたいと思います。

【目次】
・なぜジョブ理論?
・ジョブ理論とは?
・ジョブの定義
・顧客が欲しいのは4分の1インチのドリルでは

もっとみる