えりりん

上場企業→フリーランス→スタートアップという経歴を歩んでいるエンジニア。 メインはサー…

えりりん

上場企業→フリーランス→スタートアップという経歴を歩んでいるエンジニア。 メインはサーバーサイド(C#、Ruby on Rails、Python)。インフラもAWSとTerraformを勉強中。 Ruby と Ruby on Rails が大好き。 趣味は読書・英語学習・旅行。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

Rails Girls Tokyo 15th を開催した

はじめに2023年4月7日・8日に Rails Girls Tokyo 15th をオーガナイザーとして開催しました。 開催に向けた想いRails Girls は Ruby コミュニティの入り口となる場所だと思っています。Rails Girls が開催されているところに行けば必ず Rubyist がいて、その人たちとコミュニケーションをとって仲良くなれる場所です。 そんな場所を RubyKaigi が開催される前に設けて RubyKaigi に参加してみたいと思う方が少しで

    • Red Dot Ruby Conference 2024 に登壇します

      こんにちは こちらでつぶやいた通り、Red Dot Ruby Conference 2024 に登壇できることになりました! CFPを提出しようと思ったのは、完全に RubyKaigi の kaigieffect です。 RubyKaigi 2024 で岩尾さんのお話を聞いたときに、以前に Rails Girls の発表を RubyKaigi でしたというお話を聞いて、Rails Girls の話カンファレンスでして良いんだと気がつきました。 そして、去年 Rails G

      • RubyKaigi 2024 に参加して生まれた RubyKaigi 2025 への焦り

        今年もRubyKaigiに参加してきました! 今年の開催は沖縄県那覇市。人生でまだ訪れたことのない地にRubyに連れて行ってもらえて、それだけで嬉しかったです。 今回していたこと今回もヘルパーとして参加させていただきました。ヘルパー業が本当に楽しくて大好きなので今年も申し込んじゃいました。運良く今年もヘルパーとして参加させていただけて、嬉しかったです。 その中でも役割としては、同通レシーバー(日本語セッションで英語に通訳してくれる機械)の貸し出しを担当しました。 例年この

        • ローカルのPython環境を整えるための覚え書き

          こんにちは。えりりんです。 今日は久しぶりに自分のPCのPython環境を整えようと思ったら古かったので、そもそもどんな感じでバージョン管理をしているのか、バージョンアップはどうするのかなどを自分のためのメモの意味も込めて書きます。 Pythonはたまにしか使わないので忘れちゃうんですよね;; バージョン管理ツールでインストールpyenv というものを使ってバージョン管理しています。 brew で pyenv をインストールし、 pyenv install --lis

        • 固定された記事

        Rails Girls Tokyo 15th を開催した

        マガジン

        • ビジネス
          76本
        • UX
          17本
        • 心の栄養
          8本
        • エンジニア
          28本
        • スタートアップストーリー
          28本
        • 語学・旅行
          8本

        記事

          Rails Girls Tokyo 16th に参加したらコミュニティ熱が溢れた

          こんにちは。えりりんです。 2024年3月1日-2日に開催された、Rails Girls Tokyo 16th にコーチとして参加してきました。 今回、Girlsもコーチもとても応募が多かったと聞いていたのですが、運良くコーチとして参加させていただけました。 オフラインでのワークショップの意味を再確認 前回はオーガナイザーとしての関わりだったので、2年ぶり3回目のコーチとしての参加でした。 楽しみ半分、緊張半分という感じでしたが、終わってみると楽しさしかなかったなという感

          Rails Girls Tokyo 16th に参加したらコミュニティ熱が溢れた

          Rails Girls のコーチとしての心構え

          まもなく Rails Girls Tokyo 16th が開催されますね 今回もコーチとして参加させていただきます。コーチ経験は今回で3回目になります。 しかし、久しぶりのコーチなのでちょっと緊張しています。 そこでどういうことを大切にして進めたいかなということを考えました。 主役は誰なのか あくまでもこのイベントの主役はガールズとして参加される皆さんです。 そんな皆さんにとっては初めてのプログラミング経験になります。 休みの日を使って参加してくれる皆さんが楽しんでもら

          Rails Girls のコーチとしての心構え

          読書会参加のススメ

          こんにちは。えりりんです。 みなさん読書会参加していますか? 私が今定期的に参加しているのは、2つです。 1つはSendai.rbで開催されている『研鑽Rubyプログラミング 実践的なコードのための原則とトレードオフ』の読書会です。 この本はリリース前から気になっていた本でした。 読みたかった本も積読になってしまうというのはよくあると思うので、読書会に参加することで定期的に読むという強制力が働かせられていて良いです。 Rubyistの仲間と会話できる時間でもあって、毎週楽

          読書会参加のススメ

          2023年に参加したカンファレンスを振り返る

          はじめにこんにちは。えりりんです。 この記事は Rails Girls Japan Advent Calendar 2023 の21日目の記事です。 2023年は多くのカンファレンスに参加しました。これは、2022年の終わりぐらいから決めていたことで、オフラインのイベントが戻ってきている今だからこそ、できるだけ多くのカンファレンスに現地で参加しようと思って1年間行動してきました。 今日はそのまとめをしようと思います。 1月BuriKaigi 2023に参加しました。Bur

          2023年に参加したカンファレンスを振り返る

          RubyWorld Conference 2023 に参加してリアル参加の意味を体感した

          はじめに2023年11月9日-10日に島根県松江市で開催された、RubyWorld Conference 2023 に参加してきました。 今回が15周年ということで、記念すべき回に参加できたことを嬉しく思います。 オープニングではこれまでの15年を振り返った動画も流れ、私が知らない過去の様子も垣間見ることができて良かったです。 本編Matz の基調講演 Matzの基調講演から始まりました。 ハイプ・サイクルの図を使った今の Ruby コミュニティについての説明はわかりやす

          RubyWorld Conference 2023 に参加してリアル参加の意味を体感した

          Kaigi on Rails 2023 に参加した今の私

          ヘッダーの写真は1日目のランチで行ったパンのペリカンのロールサンドです。 はじめに2023/10/27-28 に開催された Kaigi on Rails 2023 にオフライン参加してきました。 ようやくオフラインで開催されたので、その感動は何よりでした。 スタッフの皆さん、ありがとうございました。 直近参加しているカンファレンスが Ruby Kaigi や RubyWorld Conference で、地方に行って参加することが多かったので、東京で大きいカンファレンスが

          Kaigi on Rails 2023 に参加した今の私

          大阪Ruby会議03に参加した

          こんにちは。 9月9日に大阪で開催された、大阪Ruby会議03に参加してきました。 今回は発表とかも特になく、一般参加者として参加してきました。 今年は地域Ruby会議にできるだけ参加したいと考えていたため、大阪まで遠征して参加した形になります。 会議会議本編は午前中の伊藤さんの基調講演、Matzの招待講演から始まりました。 伊藤さんの講演はhotwireを使ったライブコーディングでした。ライブコーディングというものを見るたびに、これだけスムーズに実装できるようになりたいな

          大阪Ruby会議03に参加した

          最近のRubyごと

          こんにちは。 今回はサクッとした記事にします。 というのも、今日書くとnoteの連続投稿が13ヶ月に延びるので、この記録を維持するために投稿するからです。 red-data-toolsRuby でデータ分析ができるようにするためのOSSプロジェクトである red-data-tools で数年前から活動させていただいています。 最近は、RubyGemsとRDocの密結合を解消するための取り組みを行なっています。 そして、その様子は毎週水曜日にYouTubeで配信されています。

          最近のRubyごと

          TokyuRuby会議14で登壇した

          TokyuRuby会議14に参加&登壇してきました。 会場はSpeeeさんのオフィスということで、移転されてから初めてお伺いするタイミングでもあったので、とても楽しみでした。 立派なLibraryの様子が気になっていたのですが、今も健在ということで安心しました(?)。 4年ぶりの開催ということで前回を知らない私は今回が初めての参加でした。 食べ物・飲み物を持ち寄る会に戸惑いと不安がありましたが、LTにも応募して万全の体制で参加してきました。 LTLTでは『コミュニティにお

          TokyuRuby会議14で登壇した

          自作キーボードに入門した

          自作キーボードというものがあると知ってからいつかは作ってみたいと思い、年末年始の時間を使って入門してみることにしました。 何から始めれば良いのかも全くわからなかったのでそんなツイートをしました。 ありがたいことに教えていただいたので Firmware とキットが決まりました。 キットを買うなら遊舎工房というのは知っていたので、キットを探しました。 選んだのはこれです。 さらにスイッチとキーキャップが必要なんですね。 スイッチは軸の色によって打鍵感が異なるとは聞いていた

          自作キーボードに入門した

          RubyKaigi 2023 Day3

          ついに最終日です。 Day1 の終わったころにはまだまだ時間があると思っていましたが、あっという間に最終日を迎えてしまったなという印象です。 Ruby Committers and the World から始まりましたね。 少しだけ覗かせていただきましたが、やはり Committer のみなさんが揃っている姿は圧巻でした。 ここまでの会期期間中、あまり写真を撮っていないことに気がついたので、できるだけ写真を撮るようにしました。 夕方のスポンサーブースの撤収が始まると、も

          RubyKaigi 2023 Day3

          RubyKaigi 2023 Day2

          本日は Day2 です。 Official Party のあともかなり楽しまれた方々が多かったようですね。みなさん聞きたいセッションには間に合ったのでしょうか???w 今日は昨日のように受付やノベルティの波もなく、落ち着いてスタートしたように思います。 ブースや廊下では昨日の Official Party でお会いした方々と改めてご挨拶できました。 また、Twitter などで繋がっている方や繋がっていない方ともご挨拶できてよかったです。 RubyKaigi 2023

          RubyKaigi 2023 Day2