soraco

一般市民です。YZFR25というバイクに乗ってます。

soraco

一般市民です。YZFR25というバイクに乗ってます。

マガジン

  • パールロード朝活部

    パールロード朝活部を主催したときのレポートです。

  • お試し一泊旅行記

記事一覧

京都周遊ツーリング旅行記、2日目

前回までのあらすじ 11月15日(火) 舞鶴探索朝、ゲストハウスにて 舞鶴赤れんがパーク 赤れんが博物館 海軍カレーを食べてみる 廃線跡 舞鶴をあとにする日本海…

soraco
1年前
9

京都周遊ツーリング旅行記、1日目

そうだ、京都に行こう。そう思い立ったのはだいたい秋頃。 寒くなる前に今年の思い出として、行っておきたいと思って計画した。 11月14日(月) 伊勢関から高速から…

soraco
1年前
16

第3回 #パールロード朝活部

朝活とは。 11月8日(火) 11月、中々寒くなって来た。鳥羽展望台は風がよく通るのでかなり寒い。 天気はカラッと晴れ、太陽が出ているだけありがたいと感じる季節…

soraco
1年前
1

第2回 #パールロード朝活部

朝活とは。 10月26日(水) ツイート時間を観てほしい。 午前2時35分。 ・・・わたしは寝坊した。 9時半頃に着く。 今回もわたし含めて3台、集まった!(あり…

soraco
1年前
2

【CBTR2022】琵琶湖一周ツーリング旅行記、後編。

前回までのあらすじ。宿泊処にて。旅先でもかなり夜ふかしをしてしまうことが定番になってしまった。 窓からは琵琶湖。 「目の前に日本一大きな湖があるのだから、せっか…

soraco
1年前
1

【CBTR2022】琵琶湖一周ツーリング旅行記、前編。

ビワツーに挑戦しようというきっかけはイベント、 CBTR、正式名称は【セントラル・ビワコ・ツーリングラリー】 今年は記念すべき一回目。ルールはとても簡単。 スタンプラ…

soraco
1年前
1

京都府篇 お試し一泊ツーリング旅行記

前回までのあらすじ。京都へチェックアウト 前回も書いたように私は昨夜お酒でアニメを堪能していつつ夜更かしをしてしまったので起きるのが9時。10時チェックアウトな…

soraco
1年前
3

滋賀県篇② お試し1泊ツーリング旅行記

前回までのあらすじ。 さざなみ街道を往く。旧豊郷小学校を訪問して、 おもったよりもかなり時間が余った。 予定に入れてなかったけど、 行きたかった場所「琵琶湖博物館…

soraco
1年前
4

滋賀県篇① お試し1泊ツーリング旅行記

前回までのあらすじ 9月28日(水)出発日朝起きるのは苦手だけど、頑張って少し早起き。午前7時には起きて、1時間後の八時には出発できた。 雨雲レーダーをみてると…

soraco
1年前
5

荷造篇 お試し1泊ツーリング旅行記

「そうだ、聖地巡りしよう。」 旅行は好きだし、そろそろビワイチツーリングも控えている・・・ お試しということで一泊旅行の計画。そんな軽い気持ちで始まった。 聖地巡…

soraco
1年前
2

第1回 #パールロード朝活部

朝活とは。 私は朝は超がつくほど苦手。 でも、せっかくなら早起きして涼しい時間帯にバイクに乗りたい。 パールロードとは、鳥羽と志摩を結ぶ全長23.8kmのドライブウェ…

soraco
1年前
2

第二回キャンプツーリングで導入したもの。

火曜日と水曜日の連休を使って、 第二回ソロキャンプツーリングへ行ってきた。 一回目と比べてやっぱりパッキングとか比較的素早くできた。 正直2日前くらいから準備し始…

soraco
1年前
2
京都周遊ツーリング旅行記、2日目

京都周遊ツーリング旅行記、2日目

前回までのあらすじ

11月15日(火)

舞鶴探索朝、ゲストハウスにて

舞鶴赤れんがパーク

赤れんが博物館

海軍カレーを食べてみる

廃線跡

舞鶴をあとにする日本海を見たかった。

兵庫県突入親友「え。いま舞鶴?」

親友「次の行き先決めてないの?うちきなよ!」

紅葉

温泉

親友のママともパパとも仲良くさせて頂いてて、
全然遊びに行けてなかったので、近況報告と共にたくさんお話しでき

もっとみる
京都周遊ツーリング旅行記、1日目

京都周遊ツーリング旅行記、1日目

そうだ、京都に行こう。そう思い立ったのはだいたい秋頃。
寒くなる前に今年の思い出として、行っておきたいと思って計画した。

11月14日(月)

伊勢関から高速からおりて京都へ向かう。
京都の中心街、京都駅へ行くのは初めて。
車線は多いが広く取られていたし、都会にビビって自前に調べていたのもあってなんとかクリア。

京都市旅行かばんは着替えとかしか入っていないけれど、そのままおいておくのも防犯上良

もっとみる
第3回 #パールロード朝活部

第3回 #パールロード朝活部

朝活とは。

11月8日(火)

11月、中々寒くなって来た。鳥羽展望台は風がよく通るのでかなり寒い。
天気はカラッと晴れ、太陽が出ているだけありがたいと感じる季節。
冬に負けじと朝活部、開始。
主催者の私が寝坊助でズボラなので集合時間を大幅に取ってみたりした。
今回は自分が一番乗りで来れたので「ヨッシャ!」という気持ちでみんなを迎えることとなった。

今回は最多人数4人あつまった!ありがとうござ

もっとみる
第2回 #パールロード朝活部

第2回 #パールロード朝活部

朝活とは。

10月26日(水)

ツイート時間を観てほしい。
午前2時35分。
・・・わたしは寝坊した。

9時半頃に着く。
今回もわたし含めて3台、集まった!(ありがとうございます!)
天気は晴れ。
気温は14度前後。前回からくらべて温度はガクッと下がったなあ

来てくれた人とバイク

愛知からいらっしゃった猛者・・・と思いきや、前日に伊勢方面にお泊まりしていたので実質伊勢からいらしゃったのだ

もっとみる
【CBTR2022】琵琶湖一周ツーリング旅行記、後編。

【CBTR2022】琵琶湖一周ツーリング旅行記、後編。

前回までのあらすじ。宿泊処にて。旅先でもかなり夜ふかしをしてしまうことが定番になってしまった。

窓からは琵琶湖。

「目の前に日本一大きな湖があるのだから、せっかくなので日の出がみたい」
叶わぬ願いだった、7時半起床。目の前にはすでに何時間かたった太陽が登っていた。
夜中の2時に寝たのは自分だし、ゲストハウスのチェックアウトまでまだ時間がある。
むしろ2時にねて7時半に起きれる自分を褒めたい。

もっとみる
【CBTR2022】琵琶湖一周ツーリング旅行記、前編。

【CBTR2022】琵琶湖一周ツーリング旅行記、前編。

ビワツーに挑戦しようというきっかけはイベント、
CBTR、正式名称は【セントラル・ビワコ・ツーリングラリー】
今年は記念すべき一回目。ルールはとても簡単。
スタンプラリー制で決められた場所に着いたらGPSを読み込ませるだけ、
1泊2日旅にもってこいという内容だった。
また、通常ラリーは期間内(約一ヶ月)であれば何日かかっても大丈夫。
参加費は¥2000(食券付き)

10月3日(月)出発日ルート:

もっとみる
京都府篇 お試し一泊ツーリング旅行記

京都府篇 お試し一泊ツーリング旅行記

前回までのあらすじ。京都へチェックアウト

前回も書いたように私は昨夜お酒でアニメを堪能していつつ夜更かしをしてしまったので起きるのが9時。10時チェックアウトなので、用意準備片付けを含めたら朝食は諦めることになってしまった。
せっかく昼食付きにしたのに・・・。

そんなこんなで京都へ向かうこととなる。
ほとんどまっすぐで高速ではなく下道をつかって1時間ほど走る。
その間もいろんなバイクとすれ違っ

もっとみる
滋賀県篇② お試し1泊ツーリング旅行記

滋賀県篇② お試し1泊ツーリング旅行記

前回までのあらすじ。

さざなみ街道を往く。旧豊郷小学校を訪問して、
おもったよりもかなり時間が余った。
予定に入れてなかったけど、
行きたかった場所「琵琶湖博物館」へ向かうことに。
調べてみたら予約が必要と記載されていたので時前に予約。

ルート:さざなみ街道

初めての琵琶湖を見ることになるのですごくワクワクしながら走った。
豊郷から博物館までは、一時間程走ることになったけれど止まるのを忘れる

もっとみる
滋賀県篇① お試し1泊ツーリング旅行記

滋賀県篇① お試し1泊ツーリング旅行記

前回までのあらすじ

9月28日(水)出発日朝起きるのは苦手だけど、頑張って少し早起き。午前7時には起きて、1時間後の八時には出発できた。

雨雲レーダーをみてると、少し雨が重なっていた。でも、今更行くのを辞める気もなかった。
…予想通り雨はそんなに当たらずに終わった。

ルート:伊勢西IC〜伊勢関IC

バイクで高速道路を走るのは、
はじめてだったので何をするのにも緊張した。
一番緊張したのは

もっとみる
荷造篇 お試し1泊ツーリング旅行記

荷造篇 お試し1泊ツーリング旅行記

「そうだ、聖地巡りしよう。」
旅行は好きだし、そろそろビワイチツーリングも控えている・・・
お試しということで一泊旅行の計画。そんな軽い気持ちで始まった。

聖地巡礼、憧れではあった。

実はもう聖地巡礼と言うのは経験済み。
遡ること2021年の3月・・・
「ひぐらしのなく頃に」で有名な白川郷へ行ってきた。

城山展望台からみる合掌造りの集落は、「ひぐらしのなく頃に」の村そのままだった。回りきれて

もっとみる
第1回 #パールロード朝活部

第1回 #パールロード朝活部

朝活とは。

私は朝は超がつくほど苦手。
でも、せっかくなら早起きして涼しい時間帯にバイクに乗りたい。

パールロードとは、鳥羽と志摩を結ぶ全長23.8kmのドライブウェイのこと。
地元民から、観光客や車乗りそして私のようなバイク乗り全員が楽しめちゃうステキな県道。海が超きれい。

9月21日(水)決行日。

9時時点の気温約20度前後。
風、北北西5m 天気、晴れ。
台風が過ぎて湿気もそこまで多

もっとみる
第二回キャンプツーリングで導入したもの。

第二回キャンプツーリングで導入したもの。

火曜日と水曜日の連休を使って、
第二回ソロキャンプツーリングへ行ってきた。
一回目と比べてやっぱりパッキングとか比較的素早くできた。
正直2日前くらいから準備し始めたほうが、良いかもしれない。
早起き・・・は、できなかったのでお昼くらいに出発。
大体家から約2時間かかるから、休憩いれて約3時間くらいで到着。

前回のキャンプツーリングは、積載の関係であんまり飲み物を持ってこなかったので結構のどが渇

もっとみる